お騒がせ致しましたー(><)
心配おかけしてすみませんでした。
術後、
リハビリ病院に転院の話も出たのですが
経過良好なので
退院→自宅から通院リハビリ
という事で
昨日、家に帰って来ました。
左上腕骨折と右手首骨折です。
右は取り外し簡単な簡易ギブスに変えて頂いてから
かなり普通に動かせてストレス軽減しました。
左は三角帯で保護してる状態で
指は普通に動くけど
肩は常時安静です。
肩だからギブスもないので
自分で安静を保たなきゃいけません。
色々不自由な事はあるのですが
全部夫が私の手になってやってくれるので
あまりストレスも感じず
今はおんぶに抱っこで
甘えています。
支えてくれるたくさんの人に感謝の日々です。
暇人主婦さん、みーしゃさん、ナオさん、あかりさん、西さん、みんみんさん
お見舞いのコメントありがとうございました。
お陰様で家でゆっくりと養生出来ています。
来週から
暑い時だけど、リハビリ通院、頑張って通いますね。
ご報告まで。 ではまたね。
追記
最近は通院のリハビリが始まり
結構厳しくて
痛い事もやらなきゃなりません。
左腕は入院中2週間動かさず
肘は直角に曲げたまま固定。
それをリハビリで もっと曲げて見ましょうと言われたけど
あまりの痛さにビックリ仰天。
固定により固まった筋肉って
動かそうとするとものすごい痛みを伴うんですね。
たった2週間なのに。
全然動かない!
家に帰ってもやらなきゃいけないんだろうけど
90度以上は痛すぎてなかなかやる気起きなくて…
でも、まてよ、これがもっと曲がればオカリナ吹けるよ、と気づき
それからものすごく肘曲げを頑張りました。
やっと、なんとかギリギリ吹き口が口に届き
オカリナ吹けたんですよ。
そのかわり、左肘はブルブルと激痛に震えてたんだけどね(><)
その時オカリナで吹いた音源『若者たち』と
入院中の写真などで
動画をつくりました。
良かったらご覧になって下さいね。
若者たち オカリナ演奏
なぜにこうも立て続けにこんな事になっちゃったのかしらねー(><)
変な所で仲よすぎだよね(^◇^;)
でも、お仲間がいて
リハビリ頑張れるー!
ナオさん、我が家に遊びに来るのをどうぞどうぞニンジンにして下さいよー(^○^)
私も楽しみにしてますねー!
楽しみがあるとないとでは
頑張る気力が違うからねー。
3人で心の中で支えあいましょう。
全快目指して頑張りましょう〜。
今はギプスで固められて家の中をけんけんで歩いていますが、それが終わったらリハビリなのね…。
でもお仲間がいると思うと心強いです
私には鼻先にぶら下げるニンジンがないので
モチベーションが上がらないけど
とりあえずは、ぷーどるさん宅に遊びに
行けるよう頑張りま~す
大事になさってくださいね。
転倒、要注意。。。
皆さん、ご安全に〜\(//∇//)\
なんと‼️
ナオさんも足ギブスに松葉杖?
ヒビいっちゃったの?
なんてことでしょう。
災難だったねー。
骨折 なんで、続くのよねー
嬉しいことならいくらでも続いて欲しいけど
こんな災難が続くなんて、
不便でしょう?
私はちょうど手術から4週間が経って
リハビリ厳しくなって来たとこです。
手首の方はプレートで止めてあるからギブスもしてないし
忘れるくらいなんだけど
上腕の方が肩だから上げたり回したりって場所で
動かすためのリハビリが大変ーー!
筋肉や筋って、ちょっと使わなかったらすぐに固まって動かなくなるし
動かそうと思ったらどエライ痛みだし
根性いりますー(><)
でも、頑張りますよー。
ナオさんも動きにくいだろうけど、
頑張ってねー!
お互い、乗り越えましょうねー。
昼間はまだ暑いですが、朝晩が涼しくなりましたね。
おかげでここ数日は寝る時はエアコンいらずです
ところで人の怪我を心配していたら、私も怪我をしてしまい、全くシャレになりません
一週間前に段差のある所に足をひっかけてしまい、足の甲が信じられないほど腫れて、しばらくは足をひきずって歩いていたのですが、なかなか治らないので念のために今日医者に診てもらったら、骨にヒビが入ってました
このままではヒビが広がって手術になる可能性があると言われ、それだけは避けたいと言うと、ギブスで固定して松葉杖を使わないといけないとのこと。
病院から家まで5~6分の距離を15分ほどかけて帰ってきたので、大汗をかきました。
まったく二人揃って災難でしたね。
お互いに治癒目指して頑張りましょう
ありがとうございます!
経験者の励まし、すごく力になります(^○^)
西さんは、3ヶ月もギブスでしたか。
それは大変でしたね。
やっぱり使わないと痩せて来て
ギブスに隙間ができて来たんですね。
私みたいに両手ってのも大変すぎたけど
手術で折れた箇所をプレート固定してくれたので
ギブスはなく
シーネという板みたいなマジックテープで取り外せるものを右手首に取り付け
お風呂入る時や顔や手を洗いたい時や
リハビリの時は自由に外してたので
お陰で匂いはいつもと変わらずで助かりました(笑)
左肩はしばらくは三角巾で吊っていましたが
今は出かける時だけ三角巾しています。
これは歩行者に ここ骨折れてるから当たらないでね、っていうアピールに付けとくように言われました(^○^)
今は固定していた筋肉を動かすリハビリに励んでいますが、ほんの2〜3週間固定してただけで
まあ、物の見事に筋肉ガチガチ!
動かすと痛い痛い!
少しずつ筋肉ほぐしながら
動く範囲を広げているところです。
西さんも 3ヶ月も固定されてたなら
大変だった事でしょうね。
筋肉ってなかなかな曲者だなーと
最近唸る日々です(苦笑)
左足首の複雑骨折。
大凡3ヶ月近くギブスでした。
左足の太ももは腕よりも細くなり、
ふくらはぎの筋肉など無くなった。
ギブスがゆるゆるになり、
やがてその隙間からはえも言われぬ『香り』が・・・(爆笑)
細い丸棒を探し、ギブスの間に差し込んでボリボリ。
今となっては懐かしい思い出ですが、
この夏の時期、あと少しですからしっかりと栄養をとって養生してくださいね。
自分に人参ぶら下げてって 笑
私もそれだ(^○^)
オカリナ吹きたい!って人参ブラブラ
一気に肘曲げ20度越え!!笑
リハビリって痛いから
何かご褒美があるかないかで
やる気エネルギーが違って来ますよね。
お互いに楽しみを目の前にぶら下げて
お馬さんになりましょうぞ(^◇^;)
もののけ姫、何年か経つうちに
聞こえてた歌がわからなくなってたんですね。
私もそのパターンは数え切れないですー。
「あーーー」って心の中で認識して終了ー
寂しい事だけどね、
仕方ないなーで納得するしかないのよね。
今日は病院でしたか。
お疲れ様です(^○^)
私は明日なのよ。
暑いかなー?
頑張って来ますね。
昨日は、親戚を迎えてお盆バーベキュー
今日は、パート休日
出勤した家族を見送って、のんびりしています
昨夜、もののけ姫のDVDを見たんですよ
娘が、明日から屋久島へ(台風15号直撃?)
その前に、屋久島舞台のもののけ姫を見たい!とDVD借りて来たんです
久しぶりに、米良さんの歌声を聞いて、わかったのは「もののけたちだけ〜♪」だけ
あれっ、前は、完全にわかって歌っていたのに。。。
確認したら、1997夏の映画。。。
そっか、聴力低下前だったんだな〜〜と、
しんみりしちゃいました。。。
今日は、これから病院へ
ぷーどるさん、激励ありがとう
入院中は、 アイスショー でオリンピック選手に会えることを楽しみに ♪
今は、11月旅行を楽しみに ♪
自分に人参さげて、がんばりま〜す ^ ^
あかりさん、聞いてくれてありがとう(^○^)
私達って、
夫は同じ頃にヘルニア手術仲間になり
私達もまた今 手術→リハビリ
なんか、どこかで繋がってる???って思ってしまうね。
すごいご縁だね(^○^)
串刺しおかず、面白いでしょ。
フルーツなんかも小さく切って一つずつ刺してあって
グリンピースみたいな小さなものも一つずつ刺してあるの。
食べやすくてすごく助かりましたー。
人間の身体って、使わなきゃダメなのねー!
肘なんて傷もなくたまたま動かしてなかっただけなのに
たった2週間でこんなに動かすのが大変で痛みを伴うなんて
想像を絶しました(><)
でも、オカリナ吹きたいって思ったら
見えないパワーが湧いてきて(笑)
痛みに震えながらも必死で肘曲げて吹いていました。
呆れられそうねー(^◇^;)ハハハ
若者はまたー歩き始めるー
もう若者じゃないけどね(笑)
リハビリ頑張って完治に向けて一歩一歩。
あかりさんも足のリハビリ頑張ってー!
私も手のリハビリ頑張りまーーす!
さっすが、ぷーどるさん!!
もう、分身のオカリナにチャレンジ
最初の曲が「若者たち」ですか。
いいですね!
そう、使わないでいると、カラダはどんどん退化しますね。。。びっくり。
手術していらっしゃるから、なおさら。。
私も、負傷膝の筋力は、健側の半分なんですよ。
最近、遅々として改善しない膝に、
靭帯しっかりついているのかしら、
再断裂していないかしらと不安、
リハビリのモチベーションも下がり気味だったんだけど。。。
ぷーどるさん習って、がんばろう 。。。
痛々しい画像、改めて大変でしたね。
でも、串刺しおかずに、心和んだわ ♡
いろんな方に支えられていると実感できることは、チカラになります。
ささやかでもいい、希望を胸に
若者はまた、歩き始める〜♪
最近は通院のリハビリが始まり
結構厳しくて
痛い事もやらなきゃなりません。
左腕は入院中2週間動かさず
肘は直角に曲げたまま固定。
それをリハビリで もっと曲げて見ましょうと言われたけど
あまりの痛さにビックリ仰天。
固定により固まった筋肉って
動かそうとするとものすごい痛みを伴うんですね。
たった2週間なのに。
全然動かない!
家に帰ってもやらなきゃいけないんだろうけど
90度以上は痛すぎてなかなかやる気起きなくて…
でも、まてよ、これがもっと曲がればオカリナ吹けるよ、と気づき
それからものすごく肘曲げを頑張りました。
やっと、なんとかギリギリ吹き口が口に届き
オカリナ吹けたんですよ。
そのかわり、左肘はブルブルと激痛に震えてたんだけどね(><)
その時オカリナで吹いた音源『若者たち』と
入院中の写真などで
動画をつくりました。
オカリナ演奏「若者たち」
本文記事の最後に動画のリンク貼り付けますね。
良かったら見て下さいね。
りょんさん、久しぶりにブログ覗いてくれたらこんな事になっちゃってて
驚かせてごめんねー。
心配頂きありがとうございます。
こないだ元気ハツラツで7〜8時間喋りまくったとこだったのにね。
あの時にはこんな状況、夢にも思わず、でした(^◇^;)
人生って
いつどこでどうなるやら…
わからないものなのです(しんみり)
でも、お陰さまで手術も終わり無事に退院できて
まだ不便ながらリハビリに励む毎日です。
安心してて下さいね(^○^)
東京は台風大丈夫でしたか?
気圧のせいで腰にきちゃったの?
腰も大事だからねー。
無理せずに
安静にして
早く治してねーー!
りょんです
ぷーどるさんとは 先日 2年ぶりにお会いして
お喋りしまくって
またね〜と 元気に別れて
何げなく
ぷーどるさんは元気かしら?と
本日 何年ブリ?に ひとりごと にお邪魔したら
なっ💦 何と💦💦
ぷーどるさん 両手骨折って ひぇ〜😱💦💦💦
大変でしたね
何も知らず お見舞いの言葉すら 送れずに
大変失礼致しました
今更ですが😅
無事に手術を終えられ、リハビリに入られるまでになり 良かったですね
それに、優しいご家族に支えてもらって
改めて ご主人の有り難みを実感できましたね。
痛くて辛いけど 幸せタイムだと前向きに
リハビリ頑張って下さいね
一日もお早い回復を願ってます
因みに私 台風の影響が 腰に出ておりまして
腰、太もも、ふくらはぎ 湿布ペタペタ貼ってます(笑)
嫌だわ
それでは
お大事に
みーしゃさん、心配かけてしまいました。
ごめんなさいーm(_ _)m
安心してもらえて良かったです。
後は日にち薬だから
調子に乗って行き過ぎた動きとかせずに
慎重にリハビリしていきますね。
夫には助けられました。
あそこまで付きっ切りで献身的にお世話はしてくれるとは
思ってなくて(^◇^;)
まあ、両手使えないって
想像するだけで不便すぎて
見るに見かねたのかもしれませんけどね(^○^)苦笑
コリさん、ありがとうございます。
右手はすごく回復早くて
もうメキメキと普通に使えるようになってるのだけど
(ここで調子に乗ったらだめだよ、と夫からクギを刺されてるんですが ^^;)
だからご飯食べたりスマホを打つのはバッチリなんですよ。
でも、左肩の方はまだダメで、肩から肘あたりまでパンパンに腫れてて(腫れてるけど痛みはないです)
腫れてるから肘の関節がまだ90度くらいしか曲がらない状態なのでそこが不便です。
まあでも、入院当初の不便を思えば
今は天国です(^◇^;)
私の場合、手首と肩という事で
どちらも回転させる場所だから
リハビリは必須なんです(^○^)
痛い痛いって使わなければ
関節が動かなくなるからね(><)
コリさんも流血と骨折のダブルで大変なお怪我だったのですね。
しかもご主人様は単身赴任の時…
お一人で大変だった事でしょう。
今は綺麗に治ってなによりですね。
私も頑張って治しますねー。
今日も暑いですね。
ぷーどるさん、皆さんへのコメント返信見て、ようやく、安心しました。
旦那様、見直しましたーコメント、羨ましいですよ〜。
リハビリ、頑張ってください。
なったのですか!!
無理しないでくださいね。
あのときは顔面破壊。
地も流れていて、救急車呼ばれちゃいました。
夫が単身赴任中の出来事でした。
私の顔を見るなり、ゲラゲラ笑いだし、
「あのね~、フツーさ、手をつくだろうよ。」
ぷーどるさんとことは全然違う。
今でも、左のこめかみの部分が右より
高いんですよ。(言わなければわからない程度)
リハビリはなかったです。
ぷーどるさん、あかりさんリハビリがんばってください。
色々と心配をかけました〜m(_ _)m
ごめんねー、そしてありがとうね。
確かに確かに!
入院中は、自分のことだけ考えてて
それって結婚して子供産んで以来?
30年間なかったこと。
びっくりです。
母がいたらどうしてただろう?とか考えたら
ゾーーっとしたけど
お見舞いに来てくれた親戚からも
今まで自分以外の事ばかり考えてお世話し続けてたんだから
今はゆっくり自分のことだけ考えてあげね、って言われたり…
それ聞いて
「そうかー、自分のことだけねー」って
改めてしみじみと思ったり…。
何か私の中での転機になりそうな今回の怪我。
夫の存在、愛情をヒシヒシと味わえたのも良かったかなと思いました。
あかりさん、お互いリハビリ頑張ろうね!!
ありがとうございます。
お陰様で無事に転院にもならず
家に帰って来れました。
色々と心配かけてしまってごめんねm(_ _)m
そうですね。
この暑さの中通院はキツイけど
オカリナ早く吹きたいから頑張りますねー(^○^)
夫の活躍には驚くものがあって
もう見直して見直して見直しましたよ!(笑)
両手骨折って、聞いただけで衝撃でしたよね(><)
驚かせてしまってごめんなさい。
ご心配おかけしましたが
やっとこうやってスマホも打てるようになりました。
後はボチボチ、暑い時だものね、
無理せずに動かしていきますね。
コリさんも顔を骨折された事があるのですか?( ゚д゚)
食べる時や喋る時、痛かったのではないでしょうか。
骨折の痛みってかなりのものですね。
私も初めてで知らなかった事、色々と驚く事がいっぱいありました。
色々とご心配下さって感謝しています。
お陰でなんとかこうやって退院してスマホも打てるようになりました(^○^)
リハビリ、疲れない程度に
ボチボチと頑張りますね。
いつもありがとうございます。
我が家で、広々〜とカラダを伸ばしていらっしゃることでしょう。
我が家は落ち着くんだけど、ついつい家族のために動かなきゃと、思いがち。
リハビリは必要だけど、無理は禁物ですぞ
今までいっぱい頑張った分、ゆったりお過ごしください。
私が入院中に思ったこと。。。
誰のお世話もせず、自分のことだけを考えればいい生活なんて、何十年ぶり??
経過が順調で良かったですね
この暑さの中の通院は大変でしょうが
またオカリナが吹けるよう、頑張って下さい
頼りになる旦那さまで良かったですね。
惚れ直したのでは?!
両手骨折!
言葉が見つからずに何も書けませんでした。
ごめんなさい。
暑い中、通院たいへんですけど、
一日もはやく回復なさいますように。
(実は私も転倒して、手をつかずに顔全体で
受けて、唇とか顔全体が腫れ上がり、ほほ骨は骨折
見るも無残になってしまったことが
あるんですよ・・)
リハビリは、お疲れの出ませんように。
御身大切になさって下さいませ。