goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい不良 STYLE

ちょい不良オヤジの車を中心とした趣味等のブログです。

雪対策

2011-02-09 19:37:24 | 
東京でも午前中少し雪が降りましたが積もるほどではありませんでした。

天気予報では今週の金曜日の夜には本格的な雪になるという事です。
今は妻がトゥーランで通勤しているので、今日トゥーランのタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。

スタッドレスタイヤは空気を抜いて保管していたので、近所のガソリンスタンドに運んでいって交換してもらいました。
これで一応一安心です。

新型トゥーランデビューフェア

2011-01-16 20:00:08 | 
VWのディーラーからフェアの案内をもらったので昼休みにのぞいてきました。



ニュートゥーランです。
展示車はTSI Highlineでした。
なかなか精悍な顔つきで嫌いではないです。
Comfortlineとの違いはLEDポジションランプとバイキセノン、フォグランプの有無です。
VWもだんだんAUDI化してきましたね。

内装は我が家の初期のトゥーランと殆ど変わらないです。

一応カタログをもらってきました。

なお同じく発表になったシャランはまだ展示車が間に合わないそうです。

今回の記念品はミニホットケーキパンです。


もうすぐ新型発表

2010-11-18 21:34:32 | 
フォルクスワーゲンのディーラーから2大ミニバン同時デビューのハガキが来ました。

シャランとトゥーランです。
シャランは12年ぶりの復活だそうです。
デザインはシンプルで良いと思います。
でも1.4Lで大丈夫なんでしょうかね?

トゥーランは例のゴルフ顔です。
私はワッペングリルより良いと思います。
発表は11月22日です。
我が家では車検を通したのでまだ初代を乗り続けます。

トゥーラン車検終了

2010-10-01 21:12:06 | 
本日トゥーランの車検が終わったというので引き取りに行ってきました。
基本点検のほか、エンジンオイル及びエレメントの交換、Ⅴべルト交換、リアのブレーキパット交換等で工賃込み116,349円でした。
尚、ラジエターのサイドフランジから液漏れがあったためサイドフランジの交換、またタイヤコンプレッサーが作動しなかったと言うことで保障範囲内で無償交換となりました。
サービス担当は交換部品を見せて説明してくれるなど丁寧な対応でした。
車もディーラーも満足しています。

ちなみに今車検をするとくじ引きがあるというので引いてみました。

3等のメモホルダーでした。

もうこれで延長保証も切れたので、故障が無い事を祈っています。

夜のドライブ

2010-09-28 23:03:56 | 
今日は久しぶりに子供たちが早く帰ってきたので、妻と代車のゴルフでドライブに行ってきました。
夜の中央高速を走ってきましたが、あのDSGは気持ちが良いですね。
特にドライブモードからパドルシフトでシフトダウンするとすごくスムーズに繋がれ加速ができます。

帰りに談合坂SAに寄りました。

まだスタバーも空いていたのでコーヒーブレイク。

子供たちにはお土産を買いました。


トゥーラン車検

2010-09-26 20:03:22 | 
我が家のトゥーランも5年が経ち、2度目の車検をむかえました。
これまで大きな不具合は延長保証の範囲で直してもらったので、最近は特別不具合も無く好調です。
今日は法定費用等を支払い、とりあえず下調べを行い見積もりを出してくれるようです。

今回の代車はゴルフTSIです。


この車はハイラインで、1.4Lのツインチャージ仕様だそうです。
アクセルをちょっと踏み込むとさすがに勢いが良いですね。
修理のたびにいろいろな代車が楽しめます。

2010年F1第14戦イタリアGP

2010-09-13 22:56:56 | 
9月12日、F1第14戦イタリアGPが開催されました。
結果は予選でポールを取った地元フェラーリのアロンソが優勝しました。
ポイントランキングでもレッドブルのウェーバー、マクラーレンのハミルトンについで3位に浮上しました。

今回はフェラーリの優勝を祝しまして、久しぶりにミニカーの紹介です。

HACHETTE COLLECTIONのフェラーリコレクションです。

VOL.78430スクーデリアとVOL.79158F1です。
もう79台まできました。
いつまで続くのでしょうか?

トゥーラン修理完了

2010-08-29 19:53:53 | 
トゥーランのエアコンの修理が終わりました。
結局コンプレッサーの加圧不良の為交換となりました。
コンプレッサー、コンデンサー等周辺機器の交換、エアコンラインの洗浄等を行なったそうです。
修理明細書によると修理金額は16万円強となっていました。
今回は延長保証の範囲でしたので自己負担はありませんでした。
単純に自己負担ゼロは喜ばしい事ですが、その前に5年以内でこのような不具合が起こらない事を願いたいですね。

トゥーラン修理再び

2010-08-22 19:56:02 | 
エアコンの修理の為、今日の夕方ディーラーに車をあずけました。
当初は明日の予定だったのですが、妻が朝から車を使うというので今日にしてもらいました。
まだまだ暑い日が続きますので、ちゃんと直してもらいたいですね。
それにしても5年で相当故障が出ましたね。
まあ補償範囲内という事もありディーラーはきちんと対応してくれるのですが、さて5年目以降はどうなる事やら。

今回の代車はポロでした。


初期型の1.4LNAです。

残暑厳しい折

2010-08-17 19:16:25 | 
皆様いかがお過ごしでしょうか。

東京都心では38.2℃を記録したそうです。
我が家のトゥーランは日当たりの良い場所に駐車しています。

外気温が38.5℃を表示しました。

実は最近トゥーランのエアコンの冷え方が弱いように感じました。
この暑さのせいだけではないようです。
そこで今日ディーラーでみてもらいました。

素人考えでエアコンのガスが不足しているではないかと思っていたら、コンプレッサーの調子が悪いようで交換となりました。
代車の関係で来週の入庫となりました。
また一週間くらいの入庫だそうです。
前回の時に一緒に直しておけばよかったですね。
さて今度の代車は何でしょうか?