今日は東京モーターショーを見てきました。
会場はこれまでの千葉の幕張から東京ビッグサイトになりました。

午前11時前に到着しました。
平日でしたが結構混んでいました。
まず最初に西棟ブースに行きました。

ジャガー、ランドローバーです。
今回一番見たかったイヴォークです。


2ドアです。


こちらは4ドアです。
4ドアのほうが多少車高が高いそうです。

なかなかスタイリッシュですね。
我が家のヴォーグを乗り換えることは無いですが、セカンドカーなら欲しいですね。
でも全幅が1900㎜もあります。
妻がメインに乗るにはちょっと大きいです。
ジャガーです。

XFもXJ顔になりました。

こちらがXJです。

これはXKRです。
次はBMWです。


これは映画に出てきたコンセプトモデルです。
他には特に気になったのは無かったです。
次はトヨタです。

レクサスのGSです。
なかなかカッコ良いとおもいます。

LFAです。

86です。

スバルとの共同開発モデルですね。
若かったら一度乗ってみたかったですね。
ここで東棟に移動です。
最初はマツダです。

コンセプトモデルの魂動(こどう)です。
なかなかスタイリッシュです。
次は日産です。

EVカーです。

リーフのレーシングバージョンです。

GTRです。
年々進化しているようです。

ファミリーカーにはこんなのも良いですね。
次はスバルです。

コンセプトモデルです。
将来のレガシーでしょうか?

スバル版86のBRZです。

トヨタとの違いが気になりますね。

レースバージョンです。
次回に続く。
会場はこれまでの千葉の幕張から東京ビッグサイトになりました。

午前11時前に到着しました。
平日でしたが結構混んでいました。
まず最初に西棟ブースに行きました。

ジャガー、ランドローバーです。
今回一番見たかったイヴォークです。


2ドアです。


こちらは4ドアです。
4ドアのほうが多少車高が高いそうです。

なかなかスタイリッシュですね。
我が家のヴォーグを乗り換えることは無いですが、セカンドカーなら欲しいですね。
でも全幅が1900㎜もあります。
妻がメインに乗るにはちょっと大きいです。
ジャガーです。

XFもXJ顔になりました。

こちらがXJです。

これはXKRです。
次はBMWです。


これは映画に出てきたコンセプトモデルです。
他には特に気になったのは無かったです。
次はトヨタです。

レクサスのGSです。
なかなかカッコ良いとおもいます。

LFAです。

86です。

スバルとの共同開発モデルですね。
若かったら一度乗ってみたかったですね。
ここで東棟に移動です。
最初はマツダです。

コンセプトモデルの魂動(こどう)です。
なかなかスタイリッシュです。
次は日産です。

EVカーです。

リーフのレーシングバージョンです。

GTRです。
年々進化しているようです。

ファミリーカーにはこんなのも良いですね。
次はスバルです。

コンセプトモデルです。
将来のレガシーでしょうか?

スバル版86のBRZです。

トヨタとの違いが気になりますね。

レースバージョンです。
次回に続く。