フォルクスワーゲンのブースです。

新しいビートルです。

コンセプトカーのマイクロバスです。
レトロっぽくて面白いですね。

これはクロストゥーランです。
次はポルシェです。

911です。

これはパナメーラです。

これはカイエンです。
次はアウディです。

R8です。

これはA1の4ドアです。
次はホンダです。

コンセプトカーのハイブリッド AC-Xです。
ホンダはオートバイも展示していました。

CB1100です。
次はカワサキです。

スーパーバイクのNinjaです。

こちらはレトロ調のW800です。
私も高校生時代中型免許を取って400CCのオートバイに乗っていました。
当時はホンダのCB400が生産中止になって4気筒モデルがなくなりました。
それでホーク2に乗っていました。
その後カワサキからZ400FXという4気筒モデルが出たので一時それに乗っていました。
一度だけ運転免許試験場で限定解除の試験を受けたことがありましたが、もちろんダメでした。
その後車の免許を取ってからはオートバイには乗っていません。
最近は教習所でも大型免許が取れるようですね。
もしもう一度乗るなら、スーパーバイクを乗りこなすのはできそうにないので、優雅に乗るのが良いですね。
そういう意味ではW800なんか良いですね。
また今回は展示されていませんでしたが、トライアンフのボンネミルT100も面白そうです。
昼食は展示場内で中華を食べました。

坦々麺のセットです。
昼食の後、会場を後にしてちょっと買い物に行きました。