中央線中津川からローカル電車に乗ろうとすると
お客様は乗っていらっしゃるけど、ドアが閉まってて??
歩いて、歩いて、やっと開いてるドアを発見
それが何処でも引き戸のように手動で開けて乗車するんです。
たぶん寒いので開けっ放しにならない為ですかね
南木曽駅から御嶽バスに乗り、19号から妻籠宿に向かいました。
バスを降りて ここを上がる あれっ手すりが左側に付いてます。
あちこちの店先にぶら下がっていた、大きな柿を藁で包んだ物
渋抜き出来るのでしょうか?
ここのお店にも
柔らかい柿好きですか?私は今一苦手です
平日で閑散とした町に 外人さんのグループが大きなお荷物を持って観光中です。
お気に入りはこの傘 皆さんで撮影でした。
脇本陣を写す時は晴れてた方がいい でもこの街並は雨の方が似合う気がする
勝手な事を思いながら歩いて来ました。
一日中寒い日と思ってたけど、名古屋に帰ったら、暖かい~気温が随分違いました。
お客様は乗っていらっしゃるけど、ドアが閉まってて??
歩いて、歩いて、やっと開いてるドアを発見
それが何処でも引き戸のように手動で開けて乗車するんです。
たぶん寒いので開けっ放しにならない為ですかね
南木曽駅から御嶽バスに乗り、19号から妻籠宿に向かいました。
バスを降りて ここを上がる あれっ手すりが左側に付いてます。
あちこちの店先にぶら下がっていた、大きな柿を藁で包んだ物
渋抜き出来るのでしょうか?
ここのお店にも
柔らかい柿好きですか?私は今一苦手です
平日で閑散とした町に 外人さんのグループが大きなお荷物を持って観光中です。
お気に入りはこの傘 皆さんで撮影でした。
脇本陣を写す時は晴れてた方がいい でもこの街並は雨の方が似合う気がする
勝手な事を思いながら歩いて来ました。
一日中寒い日と思ってたけど、名古屋に帰ったら、暖かい~気温が随分違いました。
私は・どちらかというと・生柿の硬いのが好きです。
私も和傘持ってます(因みに本物です・笑)
タイムスリップしたような風景です。
中津川・・・フォークジャンボリー、という言葉がすぐにでてきます(⌒▽⌒)
中山道を歩いている時、通りました。
妻籠から馬篭あたりもなかなか楽しい街道でした。
恵那山を左に見ながら歩いた思い出があります。
↓の格子から差し込む光、きれいでした。
さすが、芸術家だと思いました。
食べますが甘いけど食べにくいですよね
でも案外と高価です
地元NHKローカルでも馬篭から妻籠まで峠を歩く外人さんが
多いとの放送が流れています
今はネットで日本も色んな観光地に訪れていますね
私も何回か往復しました。
木曽路の中では有名な妻籠宿、私は暮らしを感じる奈良井宿が
好きです。
そうそうJR東海の木曽路を走る電車は手で開けますよね
中央線の各駅も手で開けるタイプが走っています
この時期は寒いんででしょうね
和傘はお着物の時使われるのでしょうか
今度アップして見せて下さい
私も柿は固い柿と干し柿が好きです。
中津川フォークジャンボリーそう言えば、今でも毎年おこなわれています。
タイムスリップしたような街並いいでしょう
中山道のメインじゃないでしょうか
妻籠は長野県馬籠は数年前に岐阜県になりました。
脇本陣、ここを歩かれた時寄られましたか?
奈良井宿は漆器のお店が沢山あるので、松本から時間がある時の帰り道
19号で帰って立ち寄っていました。
手でドアを開けるの御存知でしたか、知らないものですから乗車してる方が
いらっしゃるのに入れず、出発するのかと焦りました。
そうそうドアを開けてると寒いですものね
長閑で心が休まるところですね
↓ 囲炉裏から立ち上る煙と格子から差し込む日差しがとても綺麗で穏やかな
ときがながれていますね 随分長い間撮影されていましたね
私は10数分で切り上げ次の所へ移動してしまいます
やはり充分時間を掛けて 撮影されたので素晴らしい写真が撮れましたね
桜の頃いかれたのですか
桜はいっぱい咲いていました?
囲炉裏と日差しは冬だけみたいです、撮影はここだけと決めて行きましたので
3時間以上いました。