goo blog サービス終了のお知らせ 

ポンコツ中年

ボクチンの人生
始めチョロチョロ、中パッパッ

アカネ ー 2013/6/23

2013-06-23 | 13~14 ski
天候 雨
13時半到着
半日券購入

本日は人出も多く、上手い人も多い
それに、ゲレンデも良いコンデション

気分良く滑れました…とは、ならなかった。

相変わらずのダメ出しを喰らう。

ま、進歩がないから仕方ないんだけど


才能無いし、違う趣味でも見つけるか















いや、逃げたらいかん。

忘れとった婚活に専念すべきか

アカネ ー 2013/6/16

2013-06-16 | 13~14 ski
6/16

軽い頭痛を感じながらもアカネに向かった

13時半到着
半日券購入
天候 晴れ

現地にはN岡さん、N村さん、Y山さん、I元さんといらっしゃったし、
この日は大会もあったもんで学生さんらもいて賑わっていた。

ただ、賑わっているんだけど絶え間ない晴れ間でゲレンデは乾いてる。
散水直後でないとスピードは乗らない。

そんななかで滑っているとN岡さんからのダメ出し。

内倒の指摘で、自分ではやっていないつもりでも、やっているんだから嫌になる。


しかし、アドバイスどうりに練習すると、
ひょんなことから骨盤で外足を抑えるって事がなんとなく分かりかけてきた。

そんでもって久しぶりにほめられる。



いろんなタイプの人間がいると思う。
叱られて伸びるタイプ。ほめられて伸びるタイプ。
自分も今迄後者だと思っていたが、いざ褒められ次に滑る滑りは全然ダメ。
どうやら、自分は褒められると調子に乗ってダメになるタイプみたい

だけど、骨盤で押さえるってのがボンヤリと分かって茜に来たかいがあった。


こんな嬉しい発見で、帰る頃には頭痛もボンヤリとやわらいでくれる。


ヨカッタヨカッタ








それにしても…

なんで骨盤で押さえてるってN岡さんは分かるんだろう?

あの人の目はレントゲンで出来てるんかいな?


アカネ ー 2013/5/19

2013-05-19 | 13~14 ski
5/19

14時到着
天候 小雨のち曇り

先シーズンの終わり方ももやっとしていたし、練習してもうまくなる実感が無く、
skiに対する情熱もチョイ冷めかけていた。

それに、朝から結構な本降りだったので行くかどうかためらったが…


到着する頃には適度な小雨。

弱った心を奮い起こしてくれる。
イイ感じ。

久し振りに重い足をあげて板をはめた。


既に、N岡さん、U島さん、Y下さん、N村さんというそうそうたる顔ぶれでゲレンデもにぎあう。
で、その他にも…

数名程度?

ま、五月から芝で滑っている物好きな人はこんなもんでしょう



で、私の方は相変わらず去年と同じ様な事を注意される。

ただ、去年はどういう動きをしないいけないのが分からなく出来なかったが、
今日はどういう動きをしないといけないのかが分かりかけてきてるけど体がいうことを聞かない。

どっちも出来ていないのに代わりないんだが



来週は用事があってアカネには行けないが、その後にもアカネに行くかどうか未定

折れてます