goo blog サービス終了のお知らせ 

ポンコツ中年

ボクチンの人生
始めチョロチョロ、中パッパッ

0スイ ー 2013/12/31

2013-12-31 | 13~14 ski
ついに来ました北海道

ゲレンデはマウント0スイ



今回はA井夫妻のお供です



初日は17時半からのナイター滑走

久し振りの絶好調バーンでした。



で、

今回の旅行で持参したもの



マッサージ器の「ルルド」



お風呂専用メガネの「FORゆ」(1280円)
ひょっとしたら、ゴーグルの中に着用しても曇らないかと思っての購入。
ただ、既製のレンズの為、度が合ってないので使用に迷う。

こんな感じで快適スキーライフをエンジョイしようと用意周到に準備出来たと思っていたら…



痛恨の風邪気味







マリモッコリパワーで風邪も吹き飛ぶといいのだが



オソラ蚊ン ー 2013/12/22

2013-12-24 | 13~14 ski
22日はオソラ蚊ンへ

8時にゲレンデへ到着したのだが、リフト券販売の行列待ちで時間を食う



リフト券売り場の係りの人は、最初はオジサン一人でてんやわんや

そして、ようやくリフト券購入後、ゲレンデへ



立山コースを滑ったあと、かやばた



かやばたで、当然転倒

そして、N村さんのお誘いで人生初の砥石郷コース





当然ここでも転倒






先週はかやばたもコブがあったって地元の人も言ってたが、
今回の積雪でコブが無くなって、結構な荒れ地となっていた。




雪ざんまい





いや~

今回の遠征でかなり転倒したが、とっても楽しかった




こ、これは…

恋愛と一緒では?




何回ふられ転んでも

起きあがり

我が身を五分反省して

新たな出会いに向かって戻れないほどアクセルを踏む








ちゅうことで、次の日は婚活

遠征は、これにて終~了~





3ズホ ー 2013/12/21

2013-12-23 | 13~14 ski
どうも仕事のほうが落ち着いてきたみたいで、土曜から休みがとれた

ちゅうコトで、3ズホに向かう

現地でN村さんと合流



写真はN村さん、場所はディアコース

私はここで3回転倒


お次は


(一応、写真で入ってる所は滑走エリアで、滑走禁止エリアは横の林の中でゴザイマス)

ラビットコース入口

ラビットでも1回転倒


他にもビッグモーニングでも3回転倒





3ズホ、テゴワイ

しかし、N村さんのおかげで急斜面の楽しみを感じることが出来た









でも、チェリートゥリー&ディアコースは二度と近づかないと心に誓う

あそこでコケたら起き上がるのに一苦労

まさにアリ地獄


目ガヒラ ー 2013/12/15

2013-12-15 | 13~14 ski
遅ればせながら、今季、初雪上

今年は沢山の出逢いがあり、恋して、ふられて…

そんな傷ついた私の羽を癒してくれる某スポットに行ってたら、時間もあっという間に経っちゃって、
家を出発したのは夜中の23時
ゲレンデ駐車場に到着2時半
目覚めは午前10時

完全に出遅れる

出遅れた分を取り戻そうと意気込んで9時間券を購入し、いざゲレンデへ

出遅れた分、リフト待ちも混雑してるのかと思いきや…

いたって快適

だけど、ゲレンデの方は、ま~幅が狭い



人はそんなに多くないんだけど、狭いもんだから所々密集。

日曜ってことを考慮すると、それでも快適だったかな?



コンディションは
センターボトムはモサモサで滑りにくく、
センタートップは帰るまでカリッカリッで面白かった

ただ、そのカリッカリッも15時ぐらいには、斜度がキツ目の所では波打ってくる。
そのウェーブで吹っ飛ばされ始め、絶叫スポットに変貌。
小雪も舞ってきだし、気力も体力も折れての終了

15時半撤収

1時間半ぐらい途中休憩を入れたので、正味5時間の滑走

9時間券買ったのに…

最近は食べ放題のお店に行っても元を取った気がしないが、スキー場でも同じ気分になるとは

確実に老化しとります




アカネ ー 2013/11/30

2013-12-01 | 13~14 ski
久し振りに土曜に休みが取れたので、
1ヶ月ぶりのアカネへ向かう。

チラホラとゲレンデもオープンしている噂を耳にし、
広島まで行こうかとも思ったが、
タイヤがノーマルのままなんで、こちらでお世話にっちゅうことに。

ゲレンデの方も気温が低いためかスピードが出て滑りやすく、
多目の人でで賑わっていた。

そして、上手い人が滑っているなと思ったら、滑りの主はY下さん。

Y下さんといい、N村さんといい、N岡さんといい、
私が恋愛でうつつを抜かしている間に、さらに上達されてる。

俺も迷いがなくなった。
上手くなるよう、精進します………3週間後から


今週と来週の日曜は、こりゃまた怪しいイベントが目白押し。