goo blog サービス終了のお知らせ 

こぱんだの千載不磨

千年の後でも消えず永遠に残るさまに思いを馳せ

マテバシイのどんぐり

2008年09月19日 | どんぐり(植物など)

会社近くの公園のマテバシイのどんぐりが真っ盛りです。^^
早速、20個ほど拾いました。
水に入れて沈むどんぐりがいいどんぐり。
2個だけ浮いてしました。まあまあでしょう。
そろそろシーズン、いろんなどんぐりを集めるぞ~。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわー (おやじ)
2008-09-19 21:29:27
どんぐり銀行ですか?
それとも、ぼっちくんの仲間を増やすのかな?

水に浮かべるということは…
返信する
洋名? (小父さん)
2008-09-19 21:37:32
洋名?かと思ったらありました→馬刀葉椎、全手葉椎
ふ~ん、何でも奥が深いですね。

まだ、木になっているどんぐりにも出くわしておりません。
返信する
うちも! (からす)
2008-09-20 05:26:29
我が家もクヌギのドングリ集めてます。
今年も植えようかなぁ。
カブトを捕った林へ感謝!
返信する
おやじさんへ (こぱんだ)
2008-09-20 14:51:30
こんちはー。
どんぐり銀行とぼっちくんの仲間作りの両方です。
どんぐりは秋にしか採れませんから、おやじさんもお早めに。^^
返信する
小父さんへ (こぱんだ)
2008-09-20 14:53:14
マテバシイは食べられるそうですね。
まだ食べたことありませんが…。^^
小父さんも散歩中にどんぐり探してみてください。
返信する
からすさんへ (こぱんだ)
2008-09-20 14:55:00
クヌギは2年に一度しかどんぐりがならないとか…。
私もクヌギが大好きです。探しに行かなくちゃ。^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。