goo blog サービス終了のお知らせ 

こぱんだの千載不磨

千年の後でも消えず永遠に残るさまに思いを馳せ

九頭竜新緑まつり

2008年05月18日 | 日記・一般

大野市和泉の九頭竜新緑まつりに行ってきました。
写真はその昔、中竜鉱山で活躍していたトロッコ列車を復活させたものです。
期間限定運行で乗車無料ということなので、順番待ちして乗ってきました。^^
さわやかな緑の風が吹いてきて、とても気持ちよかったです。



子がどうしても見たいと入った世界のカブト・クワガタ展。
(これはアトラスオオカブト)

地元で作られた舞茸おこわや手打おろしそばも絶品。
ここ和泉でしか食べられない味ですな。^^

新緑溢れる中、いい空気をたっぷり吸ってきました。



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アトラス・・ (puri)
2008-05-18 22:34:53
そういえば去年の夏の終わりに手○フィッシュランドで3000¥くらいになったセールで買いました

アトラスペア。

かなり長生きしましたよ!

強かったです。息子がとても欲しがったので・・
返信する
今回は呉からね~ (おやじ)
2008-05-18 22:41:46
トロッコ列車 いいなぁ 乗りたいなぁ いつまで乗れるのですか?
たぶん子供には大人気なんでしょうね♪

アトラスですか? これは販売してるんですか?
直接、生でふれられるのはいいですね。
アトラス 格好良いなぁ ハッ! イカーン!
もう増やせんので…

あと、なんかメッセージみたいなのをいただいておきながら、返答できずすいません。ちと風邪ひきなもので。あとで、gooの説明見て返信しますです!
返信する
昨年の夏を思い出しました。 (Kumachan)
2008-05-18 23:59:26
子供を連れて昆虫の家や昆虫展でのアトラスオオカブトのつかみ取りや放し飼いになっている昆虫採集と標本作り。。。

今年の夏も行く予定です。だって今も息子にせがまれてますもん。(笑)
返信する
私も (いるか)
2008-05-19 02:30:30
今日はローカル線の日帰り旅をしてきました。
が、爽やかどころか、寒くて、寒くて。
やっぱり行き着くとこはクワガタですか?(笑)
返信する
puriさんへ (こぱんだ)
2008-05-19 18:08:55
アトラスペアの名前は付けたのでしょうか。
カブト系は越冬できないのが、少し寂しいですね。
もうすぐ虫の季節、息子さんもうずうずしてませんか?^^
返信する
おやじさんへ (こぱんだ)
2008-05-19 18:09:48
呉からありがとうございます。

トロッコはイベント時のみのようです。次は夏休みかな。
秋には紅葉まつりがあるので、その時はほぼ確実でしょう。
アトラスは触れますが、販売はしてませんでした。
ヘラクレスリッキー、コーカサス、パリーオオクワガタ、なんとかツヤクワガタなどいましたが、これらは自由に触れませんでした。

>メッセージみたいなの
gooホームの新しい機能の「ひとこと」のことでしょうか。
気になさらなくて結構ですよ。つぶやいてるだけのようなものですから。^^
返信する
kumachanさんへ (こぱんだ)
2008-05-19 18:10:18
いやにあちらこちらでアトラスですねー。
こんなにメジャーな種だとは思いませんでした。
昆虫と触れ合えるのは夏ならではのこと。ぜひ息子さんと。^^
返信する
いるかさんへ (こぱんだ)
2008-05-19 18:10:38
こちらのトロッコ列車はガタゴト数百メートル乗れますが、さすがに旅はできません。(笑)
3時間に1本のローカル線(越美北線)もありますが、これは時間を合わせるのが…。
でも、いつかのんびりと乗ってみたいと思ってます。
行き着くところというか、木がある場所ではいつでもカブクワのこと気にしてますよん。^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。