goo blog サービス終了のお知らせ 

こぱんだの千載不磨

千年の後でも消えず永遠に残るさまに思いを馳せ

台風接近中につき

2007年08月03日 | 虫(カブト・クワガタ)

朝、駐車場でコガネムシを2頭見つけました。
台風接近中ということで、避難してきたのかな?
とは言っても、ここが安全とは決して思えませんが…。

ま、こんなところでよかったら休んでいってくださいな。(´ー`)
こがねむし~は金持ちだ♪ 縁起いいかな。

帰ってきたゴマダラカミキリ

2007年07月31日 | 虫(カブト・クワガタ)

先日の恐竜パークでゴマダラカミキリを捕まえました。
マメコガネと一緒に何かの葉っぱを食べていたのですが、主食は葉っぱなのでしょうか?
連れて帰ったものの飼い方がよくわからないということもあり、その夜自宅のベランダで逃がしてやりました。

そして次の日のお昼、私が一時帰宅した時、駐車場でなんとゴマダラカミキリと再会!
この辺でゴマダラカミキリにお目にかかったことは一度もないので、たぶん昨日の虫でしょう。
「おっ、そんなところで何してるん?」
車に潰されてしまう思い、また自宅まで連れて帰りました。(また?・笑)
そして「山にお帰り~」とまたベランダで逃がしてやりました。

その夜、子にお昼の話しをするとすぐにベランダへ行き、虫を探しました。
もちろん、いるはずもなく…。
「えーん、ゴマダラカミキリに会いたかったよー。えーん。」とマジ泣きです。
情緒豊かな子に育ったものです。(ママのおかげです。)

会いたいと思っていれば…、 いつかきっと会えるよ。

今日の収獲

2007年07月22日 | 虫(カブト・クワガタ)

ムシムシした今日のような気候は虫が採れそうだと思い、子と二人でいつものところに出掛けてきました。
ハルゼミ(たぶん)、カナブンにはじまり、カブトムシ(♂)3頭、ミヤマクワガタ(♂&♀)一対。
日中1時間程でこれだけゲットすれば大猟と言えるでしょう。

少し虫捕りのコツがつかめてきたのかも。

子は自慢したかったようで、周りの人に聞こえるように「いっぱーい、いっぱーい採れた♪」と何度も繰り返していました。

カブトくんとクワガタくん

2007年07月20日 | 虫(カブト・クワガタ)

うちに来て3週間になるカブトくんとクワガタくん。
なかよく暮らしていると思っていたけど、カブトくん負傷してしまったようです。
同じカゴに入れておいたのが誤りでした。(やはりセオリーは大切です。)
ひっくり返っていたのに気付き助けましたが、胸に大きな傷。

ゴメンねカブトくん。
明日、部屋を別に用意するからね。