■パンカップ店主の昭和的こころ 「三角ベースボール」

アラカン・パンカップ店主の昭和的こころの復活記◇昭和の時代・日本の伝統を見直しませんか?!

10月21日(金)のつぶやき

2011-10-22 02:05:56 | 実店舗リビングショップおおたに
17:52 from web
【寄居町市街地区長会】来週27日午後、島田町長と市街地区長会の懇談会が開催予定です。夕べ、区長会懇親会の席でいろいろな意見が出ました。論調は様々な意味での「安全・安心」の確保。先輩区長さんのいろいろなご意見を参考に区民のためになる懇談会にしたいなと思う。
18:02 from web
【氏神】戸谷 学君によれば、氏神には以下の類型がある。1.地域社会の氏神 2.一家の氏神 3.屋敷の氏神
18:05 from web
【地域社会の氏神】━ 氏子区域内のすべての住民が「氏子」として祭礼に奉仕・参加するもので、地縁氏神という。氏子の代表者は氏子総代と称し、神社の祭礼などにおいては中心となります。(とや まなぶ)
18:55 from web
【産土(うぶすな)神・鎮守神】も、現在では氏神とほぼ同じ意味で使われている。(とや まなぶ)
19:07 from web
【産土の神様】わが国は都会はもとよりいかなる山間僻地といえども、必ず鎮守様すなわち、産土(うぶすな)の神が鎮まりいます産土神社または氏神様がある。これはちょうど現界における区役所のようなもので、人間社会における冠婚葬祭はもとより、出産等に至るまで産土の神様が担当されている。
19:13 from web
【産土の神様】昔から子が生まれるや、必ずお宮詣りにいく習慣があるが、これはこどもを授けてくださった神様にお礼詣りをするのである。夫婦も同じに神様の思し召しによって結ばれた妻であり、夫であるのを、人間が勝手にどうこういうことは神様に対してはなはだ無礼となるのではないか。
19:18 from web (Re: @gebichan
パンカップ店主も旧寄居中学の時、県の合唱コンクールに出ましたよ。記憶の片隅に都内の郵便貯金ホールで歌ったような。。。指揮者は寄居中校歌の作曲者 木部殖夫先生でした。 @gebichan 寄居中学校の音楽祭です!
19:30 from web
【産土神】生まれた土地の神のこと。その人の一生を守護する神とされます。産土と表記するように「生まれた土地」に由来する神です・・・他の地域に転居すると、転居先の神様の氏子となりますが、産土神は転居と無関係で、生涯変わることはありません。(とや まなぶ・寄居生まれ)
19:54 from web
【用土の農園から】長ネギをいただいたので今夜は煮込みうどんのようだ。事務所の階上から聞こえる包丁とまな板のリズミカルな音が小雨降る夜にいい感じ。
20:04 from web
生まれた土地に由来する神様をその土地に生まれたものが祀ることをありがたく思う。【塔たつるもの】(宮沢賢治) ・・・来年の寄居市街地の夏祭りから、武町・栄町はひとつの神輿を担ぐことにいたしました。来年は武町の神輿を両町で担ぎます。
by pancup_banto on Twitter

パンカップどっとコム(有)大谷商店 創業1925年

パンカップどっとコム◆サイト運営(有)大谷商店◆創業1925年

パンカップ店主Twitter