goo blog サービス終了のお知らせ 

怪獣ハルとMダックスと暮らす、のんきではなくなった日々

はじめまして☆ぐーたらです。
ぐーたら生活から一変、嵐のような日々です。様々なことを気ままに綴ります。

ミルクも嫌ならどうする?

2014-04-04 09:00:00 | 日記


はーたんたんについて悩みです。


はーたんたん、6か月から離乳食を始めているのですが・・・

はや3カ月・・・


一切拒否が続いています。

超ご機嫌な時で5口くらい食べた時もあったのですが、

最近は見るなり、泣きわめき、顔・首をかきむしり、
拒否。

タイミング良く口に掘りこんでも、
すべてかき出します。


まあ、仕方ないか・・・と、思っていたら、
ここ数日ミルクも拒否・・・

ただでさえ9か月で、一日トータル500CC飲ませるのがやっとなのに・・・。

さっきも2時間かかって、なだめすかして、120CC飲みました。



全然親身になってくれない保健師さんに、
「それは少なすぎる、成長が心配だから健診にきなさい」と、言われ行くも、
一応発育曲線に入っているし、
何にでも興味を持つはーたんたんは、
先生の聴診器とかカルテにすぐに手を伸ばし必死で触ろうとします。
そんな様子を見て、
医師は「まったく問題なし」とのこと。



偉そうな栄養士いわく、
「規則正しい生活と、昼寝をさせないから」
とのこと。
規則正しい生活させてるし、
昼寝は努力をしてるけど、
新生児のときから、
はーたんたん、昼寝しないし~


離乳食は一切食べない、
ミルクも極端に少ない、

どうやって生活するんだ?


すっごくよく動くのに。
究極にecoです。

今朝、ちょっと気になることがあって小児科へ。
まったく問題なかったのですが、
診察が終わって席を立つとき、
タイミングよく(本人はたぶん意味は分かっていないと思うのだけど)
先生にバイバイをしたもんだから、
「よくわかってるのね」
と、先生に褒められてました。

最近はバイバイを覚え、
「バイバイ」と言うと、かなりの頻度で返してくれます。

毎日何かしら新しい発見を見せてくれるはーたんたんなのに、
離乳食だけはまったく進歩がないんだなぁ。

食べないならせめてミルクを飲んでほしいなぁーと、思うぐーたらでした。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリス)
2014-04-06 21:47:20
ニッシー嫁のクリスです。旦那さんに教わって時々のぞかせてもらってました ^ ^
フルーツも食べませんか?ほんとはご飯をさきに食べて欲しいけど、子供用のボーロとかってもしかしたら食べやすいかも?って思いましたが… もう試してたらごめんなさい (>_<)
返信する
クリスさんへ (ぐーたら)
2014-04-08 11:34:26

こんにちは。
果物はミカンを試してみましたが、ダメでした。
バナナを試そうと買ったら、お腹の調子が悪くなり、
まだ試してません。
Rちゃんはバナナ大好きでしたよね?
赤ちゃんせんべいは試してみましたが、
うまく飲み込めないみたいで・・・
結局出してました。
でも、昨日、広告を食べてました・・・。

返信する
Unknown (クリス)
2014-04-08 20:42:38
バナナは好きですが、最近はかぶりついて食べなくなり、スプーンですくってやると食べます。パンも大好きだったのに、トーストしないとあんまり食べなかったりと、食べムラ真っ只中です… バナナはつぶして、きな粉かけてチンしたのも好きでした。Rのはじめての果物は、すりおろしリンゴだったかも。
保育園で一緒になった1歳6ヶ月の娘ちゃんのママも、一ヶ月前ほど前から、ようやく食べてくれるようになったって言ってました。
返信する
クリスさんへ (ぐーたら)
2014-04-16 21:11:13

今日、数ヵ月ぶりにおかゆを数口食べてくれました。
私が抱っこして揺らして笑わせながら、
母が口に入れるという、二人三脚です。
手のかかる王子です。
気長に頑張ります。
Rちゃんんも食べむらが出てきたんですね。
でも、食べるからうらやましいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。