エクスカリバーを探しに出てもう1カ月。日本の歴史に奥深い場所にあるんじゃないかと山を張り江戸時代などに栄えていた道、旧五街道の捜索をこころ見てきている。

最初に中山道、次に東海、手ごたえのほうは・・・正直あった。

各街道にはいくつもの宿場町があるのだがその場所場所で様々な伝説や武将などの遺品などがのこっており、これは!!ていうのがいくつもあった。
これからの予定だが、日本はこれから梅雨に入り雨が多くなる。ちょうど資金もなくなりかけているので梅雨のじきをつかって短期バイトでお金をため、梅雨があけるか、資金が一定量行くかしたらこんどは東北のほうの日光道・奥州道の捜索を始めようと思う。
いつになるかはわからないが8月下旬には旅立つともりでいる
それまでエクスカリバーに関しての書籍などをしらべたいとおもう。
正確な日にちは決まりしだい報告します。またそのさいはぜひ応援よろしくおねがいします。