エクスカリバーの旅

Excalibur hunt
~そして伝説へ~

経済的差?

2010-06-13 22:11:01 | 日記
府中宿(今の静岡市)
静岡駅前に徳川家康の銅像が立っていた。

夜景とマッチしてロマンチック?

でも確か岐阜駅の前にも同じように織田信長の像があったが明らかに岐阜のが金がかかっていたきが…

あべ

2010-06-13 22:04:47 | 日記
あべかわもち発祥の地。丸子宿のはずれ、と言うより静岡市安倍川付近。

あべかわもちとは名前は聞いたことあるけど実際何だと考えるとピンと来ない。

店の人が目の前で作ってくれたのでいったいなんなんですか?と聞いたら、「もち米100%で作ったもんだよ」と答えていただき、結局なにがあべかわもちなのかわわからなかった。

時の束縛

2010-06-13 17:12:20 | 日記
岡部宿。
資料館があり、グルッと見るだけなら無料なので見学をした。

中には時計に関してのブースがありそこに水時計がありました。

昔、中大兄皇子が日本で初めて時間を決め、その時の時間の計りかたとして水時計が使われていたそうです。

仕組みは一番上に入れた水が細い穴をとうりしたの容器にその容器からまた下にみたいな感じで一番下には水に浮く木の棒がありそこのメモリを読む仕組みだそうだ。

クロ

2010-06-13 14:29:58 | 日記
鬼岩寺の敷地内にある黒犬神社。

祭られているのは犬神の黒。
りんとした姿は実にカッコイい、ただ足元にかわいい子犬のぬいぐるみがあるのがちょと。

どうせお供えするならトゲトゲの首輪とかにしてほしい

愛情

2010-06-13 14:23:09 | 日記
普通お地蔵さんなどは利き手の右に杖などをもっているらしんだが
この真ん中にいるお地蔵は利き手の右に子供をしっかり抱えている。
なのでお地蔵さんの子供への愛情をいみし子供関係のなんやかんやにいいらし。
入口には風車が並び、後ろにはぬいぐるみなどがならんでいた。
きっと参拝者のお供えもの何だろう。

でももしたんに左利きだったとしたら…。笑゛

鬼岩寺

2010-06-13 14:16:56 | 日記
自転車屋で修理中に藤枝宿を観光。

鬼岩寺といい何でも写真右の石はイスみたいになっておりそこに座るといいひらめきが浮かぶらしく発明家などに御利益あり。
左の石は鬼の爪みたいなのがありそれを触ると芸ごとに御利益あり

ひらめきと芸ごととゆうことは芸人さんにはうってつけの場所じゃないですか。

実は隠れたパワースポットだったりして 笑゛

急げば回れ

2010-06-13 10:59:07 | 日記
金谷宿
金谷宿に行く一番の近道はまたしても石畳。石畳では一度苦労してるのでここは回り道をしてふもとから撮影。

人間は日々成長するってことが実証できました