page page

ぱげぺ~じ と読むと良いかもです。

いろいろ!#52

2009-12-01 22:13:50 | いろいろ
おはござます。
気付けばもう12月です。pgdです。
早ぇ・・。今年は特に時間が過ぎるのが早く感じてしまいました。
それは俺がもうおっさn(ry


●リアルネタ
と言う訳で、先日の土日はラグさんもやっぱりムリデシタ!
なので本当にする事がなかた!オヒマ!
某有名人の挑戦動画もほぼ全部見てしもうたし・・。
ツクールも作ろうかとは思うのですが・・、どうにも手が出ず!

んでまたちょこっとダビ99をやってたり。
どうせスグ飽きるんでこれ以上はスルーで!


●PBR
前にメナさん&閣下が来てくれた時のお話。

PBRを起動し、俺の数ヶ月の成果をメナさんに見せつけ!!
しかしやっぱりそんなに興味を示さず!
更に俺が育てた中でも、特にメナさんの為に力を入れたユレイドルを自慢気に見せましたが、
どうも「意外と回復技が少ない!!」って文句を言われる始末!
じわりじわり回復が好きなメナさん、その辺の技を覚えさせて!と言いました!
メンドイけど・・、結果的に興味を示してくれたから、まあOK!

んでメナさんの欲している『じわりじわり回復』な技。
草タイプを持っているユレイドルだと『根を張る』や『宿り木の種』なんかが良い感じでしたが・・。

意外や意外!ユレイドルって宿り木の種は覚えられないっけか!

いくつかのサイトを見ても覚えられそうに無かったです!
この驚愕の事実にメナさんもびっくら!
GBA時代の黄金期に育てようとしていた時、覚えられたような記憶はあったみたいらしいですが・・。
気のせいだったのか?

なので『じわりじわり回復型ユレイドル』はアキラメ。
他にじわ回出来て根を張れる、尚且つ耐久力に自身のありそうなポケ・・、
そんなに都合の良いヤツは他に居るのか・・?
と悩んだ結果、あやつの存在に気付く!

そう、サニーゴ!!

こやつ、水タイプでアクアリングを覚え、防御と特防が高め、
更に意外にも草タイプでも無いのに根を張るを覚えられると言う都合の良さ!
さすがサニーゴ!俺の好きなポケTOP10にも入るお方!!

と言う訳で早速再育成開始!
大分適当になりましたが、某魔法の機械様のお力を少々お借りして・・、
ハイ、ごめんなさい。さすがにメンドイ・・。
とにかく、メナさん仕様のサニーゴ完成!


・・っと、実践で使う前に、ココで夕飯!


帰宅し、その後PBRで先程育てたサニーゴを早速使ってみる事に!
けどメナさん自信が実際にやる気が無かったので、CPUにメナチームを選択。
俺のチームとシングルのフルバトルで対戦!

しっかし!
初戦のメナ側トドゼルガの強さに圧倒され、俺は3匹使ってやっとトド撃破!
それ以降、都合良く激流状態になったラグラージ、猛火状態になったバクフーンでメナチームを粉砕!
結局ユレイドルもサニーゴもパターンに入る前に倒してしまいました!
まあ、あのCPUってバカだし、本来の力なんて出せなかっただろうな・・。


そんな途中、日付が変わった辺りで閣下がミッドナイト襲来!
早速閣下にも俺の成果を自慢し、チームを作ってもらい、対戦しました!
閣下のチーム、とりあえず例のランク縛りは気にせずに、
好きなヤツ、気になるヤツ、使ってみたいヤツで選んでもらいました!
その結果、相変わらず凶悪かつ面白いメンツが・・。
オベリスク(メタグロス)とか、カイザー(ボーマンダ)とか・・。

ルールは4体選んでのダブルバトル。
閣下はカイザー・ムク・マニュ・ドラピ。
俺は別チーム(ビーダル・ピクシ・ドドリオ・ブニャ)で勝負。
勿論俺は単純ビーダルがメイン!

対戦しょっぱなから能力上げまくろうとしましたが、
なんと閣下がカイザー&ムクでダブル威嚇!こりゃひでえ!
とりあえず影分身で回避UPしまくりました!

その後もピクシに攻撃受けてもらったり、ドドリオにツボを押してもらったり、
ブニャの猫の手で・・、適当に遊んで貰っていたりし、案の定早々に残るはビーダル1匹。
しかしノロイやツボ押しのお陰でスーパービーダル化!
最後は電光石火であのカイザーを撃破して勝利!満足!


・・と、時間的に先日はこれでPBR終了でした。
未だに気になるヤツの調整をしながら、次の対戦を待つ俺でした・・。


●心金!
今更ですが、夜のBGMって無くなっちゃってるのがちょっと心残り・・。

と言う訳で、ついに本格的にカントー進出!
アクア号のBGMとか、あっちの街やバトルや道路のBGMとか、良いネ!
一部金銀と言うよりは、初代ベースのアレンジになってる所とか、良いネ!

ともあれ、まずはカントーの港町・クチバシティに到着。
ああ、ナッツイ・・。ココに限らず心金全部ナッツイですが・・。

さて、ここからどう進むか?
結構自由度が高いと思いますが、どう進むのがセオリーなのかは未だにイマイチ分からず。
なので、今回は純粋に初代ルートっぽく進んでみる事に決定!
その為には、なるべく人と戦わずしてマサラまで進みたいところですが・・。

しかし、ディグダの穴はやっぱりピザのせいで入れず。
海を使って下から回ろうにも、セキチクの下はやっぱり通行止め。
結局、発電所助けてラジオ聞けるようにしてピザ起こして・・、と遠回りしながらも、
本日やっとこさマサラまで帰還したところでした!
最低限のトレーナー以外、そして勿論ジムリーダーも回避してきたので、
これから思う存分戦っていく予定です!!


・・とか言っておいて、クチバに到着してレポート書いて、
試しに早速マチスに会ってきましたが・・。
あれ、髪型以外どうみても某ゲームのアメリカの軍人・・、いやなんでもないです。



では今回はコレにて!
書く事あったらまた次回~♪