goo blog サービス終了のお知らせ 

芦屋プレシャスカラーズ通信

似合うにこだわったスタイリングのこと、
漢方・薬膳のこと、
衣食住の色のお話などなど…

【パーソナルカラーアナリスト養成コース】10月生募集開始しました!

2006-08-20 | パーソナルカラーの仕事をしよう
1週間夏休みを頂戴しておりましたが、今日から再開です。

夏休み中はメールのお返事もお休みさせていただいておりました。

ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした~~

また今日から一生懸命仕事に励みますので、どうぞよろしくお願いします!

(あっ、メルマガ「ワードローブ大改造計画!part2」も昨日発行しました☆)



ところで、昨日から店頭に並び始めた「月刊CLUB」の「おすすめスクールガイド」のページで、プレシャスカラーズを掲載させていただいております。

(p117ですので、要チェック!)

誌面では「パーソナルカラーアナリスト養成コース」のみをご紹介しておりますが、スクールコースは他にもございます。

どうぞHPをご覧になってくださいませ。

疑問点は何なりとお問い合わせくださいね。



心よりお待ち申し上げております!

好感触スタートです!

2006-06-09 | パーソナルカラーの仕事をしよう
先日より受付を開始した「スタイリングマスターコース」へのお問い合わせを数々ちょうだいしております。

本当に有難く思っております。

スタイリングマスターコースはもちろんのこと、その他のコースについてのご質問等なんでも受付ております。

どうぞ遠慮なくご連絡くださいね。
心よりお待ち申し上げております!


スクール「スタイリングマスターコース」開始です!

2006-06-06 | パーソナルカラーの仕事をしよう
長らくお待たせをしておりました「スタイリングマスターコース」受講の受付を開始いたします。

このコースは、パーソナルカラー理論全般の中で主に「4シーズンのファッション法則」に特化した内容です。

理論はほどほどに。

目指すのは、4シーズンのファッション法則を理解して、実際にコーディネートが出来るようになること。

全8時間と一応設定はしておりますが、理解に不安が残る方には時間を延長してお教えいたします。

「得た知識を実践できること」

これを目標に作ったコースです。



(これは通学コース「パーソナルカラーアナリスト養成コース」も同じ目標を掲げています。

得た知識はどんどんアウトプットしていかなければ、本当の意味で身につきません。

逆に言えば、アウトプットしている人ほど、お金を払って得た知識を有効に活用しているということ。)



ですから、テキストは事前にお送りしてあらかじめ目を通していただき、

こちらにお越しいただいた時は、その知識をアウトプットしていただきます。

「この部分が分からない!」を私に伝えるのも一種のアウトプットです。

分からないところは分かるようになるまでお教えいたしますので、どうぞご安心下さい。



受講料40,000円+教材費27,720円=67,720円(税込)

とさせていただきました。

お申し込み、お問い合わせを心よりお待ち申し上げております!









通信コースの準備、着々と進んでいます!

2006-03-29 | パーソナルカラーの仕事をしよう
4月に開講予定のカラーアナリスト養成講座の「通信コース」のテキスト作りが佳境に入っています。

スタート前にもかかわらず、みなさまから沢山のお問い合わせをいただいていいる通信コース。

心を込めてしっかり作っておりますので、楽しみにお待ちくださいね。



実は、もう1つ通信コースの講座を増やす計画があります。

こちらはカラーアナリスト養成を目的としたものではなく、パーソナルカラーのファッション法則をもっと深く学びたい方に向けた内容です。

また、ファッション法則と個性は深く結びついていますので、4シーズンの個性をもっと知りたい方にとっても興味深い内容になると思います。

まだ計画段階で取り掛かっていないのですが、私自身もこのテキスト作りを今からとても楽しみにしています。

かたちになりましたらHPでお知らせいたしますので、今しばらくお待ちくださいね。



これからは、カウンセリング以外でのお客様との嬉しい出会いが増えそうで、今からワクワクしています。

スクール通学コースともども通信コースの方もどうぞよろしくお願いします!
詳細はこちら