goo blog サービス終了のお知らせ 

芦屋プレシャスカラーズ通信

似合うにこだわったスタイリングのこと、
漢方・薬膳のこと、
衣食住の色のお話などなど…

旅が好き

2023-04-10 | ライフスタイル

3月末から先週にかけて、2回も旅をしてきました。

旅好き、移動好きの私にとってこんなに幸せなことはありません。

というのも、

先月末で10年ほど続いた生活にピリオドを打ち、

次の新しい生活が始まるまでのあいだ

自分へのご褒美のつもりで旅を計画しました。

 

旅は計画した時から始まっています。

 

好ましくないことがあって心や頭がもやもやしている時、

交感神経がなかなかおさまってくれなくて寝付けない夜、

旅の計画を練り始めると、

途端に心がしずまり、わくわく幸せな気持ちに包まれます。

 

言ってみれば、精神安定剤的な存在。

心の友。

 

時間とお金が許せば、毎週でも旅したいところです。

とりあえず、お金がまた貯まるまでは日帰り小旅行を楽しみたいと思います。

 

 


来年12月から洗濯記号が世界基準へ

2015-04-04 | ライフスタイル

今朝の朝日新聞に、

来年(2016年)12月から衣類の洗濯記号が一新するとの記事。


常々、洋服を買うときには裏側に付いている繊維種類のチェックはもちろんのこと、

洗濯方法のチェックも必ず絶対に怠らない私。

(なぜって、ずぼらな性格ゆえ、家で洗濯可は重要な購入ポイント!)

世の中的には小さなニュースでも、

個人的にはめちゃくちゃ大きなニュースなのでした。

詳しい変更内容はこちらにまとめてあります↓

http://matome.naver.jp/odai/2142808129176929001/2142808360177871303

今まで慣れ親しんだマークから頭がすんなり切り替わってくれるかな~


フィンランド・デザイン展

2013-07-29 | ライフスタイル

 

 

 

昨日、大阪中之島にある東洋陶磁美術館で「フィンランド・デザイン展」を観てきました。

 

最終日ということもあって、結構な混み具合( ̄▽ ̄)

 

でも、デザイン性に優れたガラス器の数々に癒されました。

 

ガラス器の美しさはやはり光とのコラボレーションあってこそだな~と、実感。

 

東洋陶磁美術館のロケーションも大好きです。

 

川面をわたる心地よい風に吹かれながら、

 

淀屋橋の駅まで散歩

 

ストレス解消にもってこいでした

 

 


歩いていくべき道すじ

2013-03-24 | ライフスタイル

新年のごあいさつをして以降、更新していませんでした

ようやく、長かった娘の受験も終わり、

今後のライフスタイルの道すじもはっきりしました

ストレングスファインダーで目標指向のある私ゆえ、

とにかく、歩いていくべき道すじが決まらないと、

本当~に一歩も進めないということがよく分かりました(笑)

道すじがはっきりしただけで、こんなに気分が晴れるなんて自分でも驚いています

 

ここ数年、自分の仕事について色々と思いをめぐらせていました。

というのも、今まで生業(なりわい)としてやってきた「イメージコンサルタント」「パーソナルカラーアナリスト」という仕事&肩書が氾濫しすぎて

どうやって差別化を図っていこうか、

自分の独自性をどのように構築していくべきか、

常に常に考えていました。

 

そんな中、1年半前に受講した「芦屋女性創業塾」や、その半年後に始めたの新しい仕事、

そして去年の夏のパーソナルスタイリングビジネスの勉強を通して、

何となく私なりの仕事スタイルの外枠が出来つつあります。

 

4月からは新しい仕事スタイルを確立していくために、

またまた新しい勉強を始めます

みうらはどんどん進化しています