goo blog サービス終了のお知らせ 

芦屋プレシャスカラーズ通信

似合うにこだわったスタイリングのこと、
漢方・薬膳のこと、
衣食住の色のお話などなど…

おめでとうっ!!!!!!!

2007-05-08 | パーソナルカラーの仕事をしよう
つい30分ほど前、大好きな友人であり、同じ仕事を持つワーキングマザー仲間であるまのさんから、

「産まれました~~~~!!!」

との出産メールが届きました

出産の4時間後にメールを打つあたり、やっぱりまのさんっ!

母子ともにお元気のご様子、何よりです

心からお祝いを申し上げます!



まのさんは4人の可愛い~お子さまのママになられました。

きっと、今まで通り変わらず仕事を続けられるでしょう。

(もしかして、ますますパワーアップするかも!?)

まのさんの辞書には、

「子供が4人もいるから好きなことができない」

とか、

「4人になっちゃったから○○を諦めるわ~」

なんて言葉はきっとみつからないでしょう。

まのさんにはやりたいこと、好きなことをヒョイヒョイッと軽やかにやってのけちゃう能力が備わっています。

この才能はまのさんならでは。

なんでも大げさに考えて、根が恐がりな私にはなかなかできないこと。

本当に素晴らしい個性だと思います



まのさん、おめでとう!!!






メンズ!

2006-12-08 | パーソナルカラーの仕事をしよう
最近、男性のカラー診断のお客様が増えてきました。

現在、スクールにも男性が参加してくださっています。

そんなこともあいまって、個人的にメンズファッションの研究をさせていただく機会がぐぐ~~~っと増えて、とてもとても嬉しく思っています。


もっともっとメンズファッションを探りたい!


・・・そんな気持ちの今日この頃です。

スクールを卒業された生徒さんと・・・

2006-11-28 | パーソナルカラーの仕事をしよう
明日、フォーラスでカラーアナリストスクール9月生さんの最終授業と、

フォーラスに入っているショップさんのシーズン分けを兼ねて行います。



プレシャスカラーズのアナリスト養成スクールの最終カリキュラムはビジネスについてのお話です。

どんなテキストにも決して書いていない(書けない?!)ナマの現場の様子を包み隠さずお話させていただいています。

私一人では教えられない、他のアナリスト仲間から仕入れた現場情報もお伝えしています。



沢山の人がスクール卒業後(なんのスクールでも!)、それを十分にアウトプットできずにフェードアウトしていきます。

なぜか???

・・・私も身に覚えがありますからその訳がよく分かります。



でも、

「わたしには越えられない~~!」

と思った壁も、仲間からのちょっとしたアドバイスでラクラク越えられちゃったりします。

(皆さんも経験ありますよね。)

そんな「気持ちがラクになる」場をスクール後であっても定期的に設けようと思っています。

生徒さんには、お支払いいただいたスクール料は最低お仕事で取り返せるようにしてあげたりから。

そして、私がいただいたスクール料分の満足感は最低でも与えてあげたいから。



明日は既に活動を始めている(嬉!)7月生さんも参加して、まさに起業したてのホヤホヤ~あったかレア情報を9月生さんにお話してもらおうと思っています。

「知っている情報を教える」
「知らない情報を聞く」

この2つの作業は、先生&生徒の関係を超えてめっっっちゃ大切で重要なことです。

スクール卒業後は先生&生徒の関係ではなく、「仕事仲間」です。

(強いて言えば、ほんの少し先に仕事を始めた先輩と後輩。)

そのつもりで私もどんどんアドバイスをいただこうと、今から質問事項を書き出しています。

明日、楽しみです









【パーソナルカラーアナリスト養成コース】11月生募集締切間近!

2006-10-06 | パーソナルカラーの仕事をしよう
パーソナルカラーアナリスト養成コース11月生の募集締切は10月12日(木)です。

12月生以降の募集は現在未定です。

スクール受講をお考えの方はどうぞお早めに、お問い合わせのみで結構ですのでご連絡をお待ち申し上げております。

カラー診断ご予約可能日一覧表11月分もUPしております!