常陸太田市内の個人様からの点検依頼がございました。
内容は
「PCを起動すると変な画面が出てきたので電源を抜いた。その後は起動してないので点検して欲しい」
というご依頼でした。
ここでひっかかったのは『電源を抜いた』というワードでした。
起動中にいきなり電源を抜くのは非常に恐い行為です。
システムが破損して起動しなくなったり、パーツ自体に負荷がかかって壊れたりしてしまいます(´ヘ`;)
とにかく、細かい状況を把握するため依頼者様宅へ出張!
そこで詳しくお話を伺うと
「起動中に電源を抜いてしまった。その後は何もいじっていない。」とのこと。
・・・思っていた事が起こってしまいましたが、100%壊れるという訳では無いので希望を残しつつパソコン起動!
何とかOSは起動! そして「変な画面」とはアダルトサイトの入会広告表示の事でした。
この広告表示が出てしまう原因としては、大まかには
ウィルス感染が原因で呼び込んでしまったり、ちょっと怪しいサイトを見てしまった(または誘導されて勝手に開いてしまった)
事などが挙げられます。
こういった広告の事をマルウェアといい、性質の悪いものが入り込むとレジストリまで書き換えられて、戻すのに結構な手間がかかって
しまう事もあります。
今回は削除にそう手間がかかるものではなかったので作業はすぐ完了! 表示は出なくなりました。
しかし、別の問題が発生!
PCを再設置しようと持ち上げると、中から
「ガランゴロンミ☆」
という音が・・・(^_^;
中を開けてみると…
ヒートシンクを固定するクリップが外れてヒートシンクが中で転がってました!
(しかも外れたクリップは行方不明という状況)
これでは放熱できずパソコンの動作が不安定になってしまいます。
ヒートシンクの在庫がなかったので、1日お預かりさせていただき、熱伝導シールタイプのヒートシンクを取付しました。
負荷テストを行い熱暴走しない事を確認。
又、念のためウィルスに感染してないかチェックをした所・・・トロイの木馬型ウィルスに感染している事が判明。
今回の原因はコレのようですね。
すぐさま駆除し、感染数0になりました!
依頼者様にお引渡し、作業は完了!
今回のご利用、誠に有難うございました!