goo blog サービス終了のお知らせ 

続・地球環境原理主義

かつて演劇にかけた情熱、現在の環境に対する思い、そして青春の日々を懐かしんで。

10月1日(水)のつぶやき

2014-10-02 00:49:49 | Weblog

原発もそうだけど人間が御する事の出来るものなんてほんの一握りだって事を知らない方が恥ずかしい。
→<御嶽山>至難の再噴火予測「最初以上に難しい」(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-…


原発もそうだけど(核分裂とか臨界とかね)火山や地震とか「自然」のことで人間が御することの出来るものなんてほんの一握りだって事を知らない事が恥ずかしい。... fb.me/2A9xwDo3W


【楽天市場】BEHRINGER SINGLE-DIAPHRAGM CONDENSER MICROP… をブックマークしました。[楽天] r10.to/hmIqwy pic.twitter.com/X8jwVuuLCI


おはようございます。

昨日の夢ほどではないですが今日もくだらない夢を見たのでさっそく企画に活かそうと思います(笑)

朝風呂一発!w fb.me/6Z9ITNK8m


こういうショップって大好物なので行ってみまーす fb.me/1k7Ntc7gL


なるほどぉ~…あの静かな街で何やら楽しいことが行われるのですね? fb.me/6V9WC1BEy


さすが芸樹の秋!各地で芸術イベントが活況ですね。これも観に行きたいうちのひとつ! fb.me/6SPuS1RE9


こんな素敵なレストランが近所にあるのに行ったこと無いという不徳…もう少しすると時間が作れると思うので…一緒に行く人この指止まれ!(…おそらくご近所限定…近所をどこまでと捉えるかだけどw) fb.me/1rxp9jn94


「防災ボランティア」や「見回りボランティア」が各所で激減しているとのこと…高齢化による人手不足はもちろんだが若年層の不参加を嘆く現役ボランティアの意見も… #クローズアップ現代


一見好景気かと錯覚する世の中で実は不景気だったり限定正社員だったり非正規雇用が横行している状況で「ボランティアなんてやってられるか!」という働き盛りの声もわかります。 #クローズアップ現代


でもね…8年前、フリーランスですがそこそこ稼いでいた私にも不景気の波がビッグウェーブと化してで襲い年収超激減(=仕事超激減)…そんな時に始めたんですNPO活動…覚悟のボランティアでした…どこに突破口が有るかはわかりませんからね。 #クローズアップ現代


安定の中にボランティア精神は生まれないのかもしれませんよ。アメリカの富裕層がLOHASとか騒いでいた時代とは変わりました。LOHASの意味はlifestyles of health and sustainability… #クローズアップ現代


でもそれはアメリカ西海岸の富裕層が生み出した言葉だと言われています。このままの生活が続くようにと… #クローズアップ現代


「グローバル化」も仕方の無い事でしょうけれど、おそらくほとんどの人に必要なのは「ローカライズ化」なんだと思います。自分の住む地域は自分で住み良い場所に変えなきゃ…行政は最低限のことしかやらないものです。そういうものです。昔も今もそういうものだったでしょう? #クローズアップ現代


苦しい時に頼るのは行政や警察ではありません。いつの時も「自分」なんだと…そう改めて思い知った水曜の夜です。 #クローズアップ現代


中島みゆきさんがどんどんエディットピアフみたいになっていってる件。

小澤昭彦さんがリツイート | RT

じゃあ辞めれば?って感じ。子供の為ってのはどうなんだろう?一度売れるとスタンスは変わるんだろうけど…
→青木さやか 芸能界引退も視野「子供のためにまっとうに生きたい」(リアルライブ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141001-…