goo blog サービス終了のお知らせ 

大塚サッカークラブ活動日記

広島市安佐南で活動する4種サッカーチームの活動日記

今週末は・・・

2006年03月16日 | お知らせ


今週末は忙しいですね!

18日(土)は5年生が安芸FC主催のカップ戦に参加し、6年生は温品アタックスの10周年記念試合に参加。
19日(日)は5年生と交代で6年生が安芸FC主催のカップ戦に参加し、4年生は鴎州カップに参加します。
20日は、いよいよ6年生が大塚・伴南小学校を卒業しますし・・・
21日(火)は6年生の卒業試合!夕方から6年生の保護者・選手の皆さんが開催される『謝恩会』に全ての指導者が招待されております。
忙しいのは嬉しい事なのですが・・・
いよいよ6年生が卒業していきます。21日が終了してしまえば、あとは卒業遠征を残すのみとなります。

現5年生は、これから最高学年となります。いろいろな意味で下の学年の見本となれるよう頑張ってください。

それぞれの投稿は、また後日・・・
安佐南お別れサッカー大会の投稿が・・・(キャプテン・副キャプテン気を長~くして待ってますよ!)



4年生お疲れ様会

2006年03月14日 | お知らせ

3月12日(日)、4年生のお疲れ様会を行いました。


子供・保護者・指導者あわせて60名を越す大人数で、とても楽しいひと時を過ごすことが出来ました。準備をして頂いた皆さんに感謝です。


会はS崎コーチによる名(迷?)司会で進行してもらいました。
子供達による余興は大変盛り上がりました。中でもゴリエダンサーズによるペコリナイトは完璧で拍手喝采でした!?
何とS和コーチと私まで舞台に上がり、踊らされるとは・・・
次回はコーチチーム・保護者チームの余興もしてみましょうか!


この1年を振り返ると、とても個性の強い子供達にどうやって接し、サッカーの楽しさを教えようかと不安はありました。でも終わってみれば、素直に練習に取り組んでくれた結果、山本カップ準優勝・ロイヤル優勝と素晴らしい戦績も残せ、子供達にとっても大きな自信になったと思います。また選抜で出れない仲間の為にも、選ばれたからには精一杯チャレンジする姿勢とチームワークも形成されたと思います。
これも保護者のサポートと大塚ファミリーの応援があったからこそ成しえた事だと思います。あらためて感謝します。有難うございました。


E本



お別れサッカー大会終了!

2006年03月13日 | お知らせ

おはようございます。

今回6年生のお別れサッカー大会は子供たちで全て(ポジション・ユニフォーム番号などなど)を決めて実施しました!
ゲーム中のハーフタイムもコーチ陣はベンチから離れ子供たちだけで後半への課題を話し合っていました。

それで得た結果が・・・

今回の投稿は6年生のキャプテン・副キャプテンに依頼しています。

だって・・・指導者は見ているだけで何もしてないので試合に対する今後の課題や、今回達成できた目標が解らないんですよ~!!

子供たちからの投稿を楽しみ待っていてください。



サッカー漫画

2006年03月09日 | お知らせ

みなさん!サッカー漫画は読んでますか?

管理人はサッカー漫画に関わらず漫画好きですので色々読んでますが、管理人が好きなのは、少年サンデーの『ファンタジスタ』という漫画です。



一人の少年がサッカーで世界を目指すという、ごく在り来たりな内容なのですが・・・

専門的な言葉の説明や戦術に関することが解りやすく書かれており、子供が読んでも良くわかると思います。
例えば『楔のパス』の事などすごく解りやすく解説してあります。是非、ご一読ください。

他に面白いサッカー漫画があればコメント欄で紹介してみてください。