三国運動公園陸上競技場で第5回の坂井市連合運動会が行われました。坂井市内の各小学校から6年生の児童約1000名が参加し,大関小学校からも6年生が参加しました。
運動会には,選手種目とチャレンジ種目があって,子どもたちはどちらかの種目に参加します。そして,全員が参加するのスピード8の字跳びがあります。
選手種目に出る子どもたちは,この運動会に備えて夏休みから練習をしました。そして,運動会が終わってから練習を再開したのですが,例年と比べると練習量は少なかったと思います。そのため,走り幅跳びの踏み切りやリレーのバトンパスなど,うまくいくのかちょっぴり不安がありました。
しかし,子どもたちはそんな不安など感じさせないくらい,思い切り自分の力を発揮してくれました。選手種目で2人が入賞し,男女のリレーはそれぞれ3位に入賞できました。走り幅跳びに出場した子どもたちも,しっかり記録を残すことができました。また,クラス毎にチームを作って臨んだ全員種目も,それぞれ250回を超えて跳ぶことができ,目標記録を上回りました。
さわやかな秋晴れのもと,体を動かして,心地よい汗を流すことができた1日となったのではないでしょうか。