
【K10D + DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED シャッター 1/8 絞り F4.0 ISO 200】
私は日常生活の中でいろんなことを考えてしまう。
仕事のこと。
カメラのこと。
オーディオのこと。
サッカーチームの練習のこと。
家族で出かけること。 などなど・・
いくつかは頭の中にストックしていけるが、
考えることが多すぎて、容量オーバーで忘れてしまうことがある。
それはとても残念でならない。
いつの頃からかメモする習慣が身に付いてしまった。
そうそう入浴中もよく閃く。
でも浴室にメモするものがないのでストック。
ただ、入浴中の閃きは連続で起こることがある。ストックできないほど(笑)
緊急事態である(笑笑)
そんなときはどうするか・・
それは秘密です^^;
そんなに考えることあるの??? って思われる方もあるかもしれませんね。
あるのです。
特に最近は「仕事」と「サッカーの練習」が8割。
みなさんはメモとかするのでしょうか?
聞いてみたいものです。
性格なのかな-
私の計画とかメモとかは趣味に近いのかも。
好きなんだよな- そういうのが。。。
職場の机の中にはいつも大量にメモ用紙をストックしてある。
でも、持ち歩いてるうちに、あっという間になくなってしまうんだよね。
そしてリサイクル用の紙を切り分けて、またメモ用紙作って…。
手帳も同じくらい使いまくってる。
頭の容量が少なすぎるので、メモがないと生活できません。
なんだけど、小さい紙切れに書く癖があるから
紙がいっぱいになってしまい、結局は良く分かりません。
メモって、何に書いておきますか??
我々の頭も数年おきに,HD載せかえ増設し,メモリも増やしていきたいね。仕事をしすぎて,熱暴走して,止まっちまわないようにお互い気をつけようね-^^
やっぱりみんなこまめにされているのですね。
私が今日書いた記事のお店はしてないと思いますが・・
メモは一つのモノに整理して書いています。
私は大学ノートの小さいやつに書いています。
サイズは,128×182。
予定は別で手帳に書いています。
メモはホント雑記帳で,仕事とプライベートをごちゃごちゃに書いてしまいます。