成就感 2008-12-18 05:59:18 | DA 3.5-4.6/10-17 仕事は忙しい 嫌なことや、腹の立つこともある だが気持ちのつながる瞬間、 そいつの目が正しい方向を見つめる瞬間 この仕事をしていて成就感を感じる瞬間でもある この3年間、想いを常に語ってきた それは伝わっていたのだろう 俺の目を真っ直ぐ見て答えた奴 俺を見ることができなかったが目を真っ赤にしながら自分をさらけ出した奴 嫌なことも言ってるだろう俺を信じてくれてる奴ら すごく嬉しかった 今日も忙しい一日だがエネルギーは満タンだ いってきま~す « プラナーの描写 | トップ | 忘年会 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 いってらっしゃ~い (くっくでゅるでゅるでゅー) 2008-12-18 07:34:43 わかります。満足感というか充たされます。でも結果によってはクヨクヨすることも。関わる全ての人間が笑えるようにはなかなかいきません。私たちの仕事はなかなかすぐに結果がみえずそういえば一年前にはこうだったけどいまこうだね。とわかれば良し。関わる医師会の先生に言われた言葉、「十年くらいたたんとあの時のアドバイスがよかったかわるかったかなんてわからんよ」 なるほど。気の長い話しです。私自身は学生時代に言われた先生の言葉、大事に持っています。20年30年たっても。 返信する Unknown (どりさま) 2008-12-18 10:02:02 尊い職業に就かれていますものねー。私は教わるばかりでしたが、最近は年齢のこともあって教えなきゃいけない立場になってきました。今度講師の仕事が入ってきたんですよ。今までにも育てた人材はありますが、世代の違いから悩むことが少なくないです。今回は親のような年齢の方を教えなくてはいけません。さて私は成就感を得られるでしょうか^^;不安です。 返信する くっくでゅるでゅるでゅーさん (Oz) 2008-12-19 07:07:30 結果はすぐには見えないですし、私はその結果がどうなったか知る機会も少ないです。彼らと会う機会もほとんどなくなるので。数年後、会ったときに良かったかどうかも自分の基準では分からない気もします。ただ今できることは精一杯やりたいです。おそらく彼らの人生に私はかなりの影響を及ぼしています。このいろんな意味で倒れかけている日本を少しでも明るく元気にしていってくれる・・そんなふうに育って欲しい。そして胸を張れる大人になって欲しい。勝手な持論語っちゃいました。すみません^^; 返信する どりさまさん (Oz) 2008-12-19 07:11:29 その世代の方に伝え理解してもらうってのはなかなか難しそうですな。伝えるのは誠意をもって接すれば伝わります。どりさまさんの人柄と表現力でしたら「自信持ってください」と言いたいです。今日は忘年会なのですが金山ということで・・名駅にして欲しかった・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
勝手な持論語っちゃいました。すみません^^;