驚き!発見!な日々

2008年4月より新しい場所での家族4人の生活。日々、私が感じたことを家族のことを含め綴っています。

再び学校へ

2010-05-06 15:53:14 | 生活
2ヶ月ほどお休みしていた中国語を再開した。
心機一転、学校に通うことにした。
家庭教師だと、何となく甘えと慣れと、会話も少なく、しゃべるチャンスが少ないので、
グループレッスンができる所を探していた。
見学に行った所が週5日で9-12時。
最初はきついから無理だなーと思い、とりあえず授業の様子を見てみた。
クラスによっても全然人数も違うけど、ほとんどが欧米人
日本人は見たクラスにはいなかった。
説明も中国語と英語のみ。
迷ったけど、お値段も安いし、行ける時だけでもいいかと今日から入校した。
最初は緊張して、先生の説明もあまり聞き取れなかったけど、最後のほうでは
馴染みのある教科書だったので少しは理解できた。
内容的には復習だったので楽だったと思う。
幼稚園の見送りが9時ちょっと前なので朝は忙しくなるが、聴力と会話力が伸ばせるよう
しばらくがんばってみようと思う。

連休

2010-05-02 13:20:04 | 生活
5日間も子供達が休みになった~さて、何をしようと思っていたら、
私が喉からくる風邪にかかり、どこもでかけないまま連休最後の日となった。
気候もがらっと変わり、夜、クーラーを入れたくなるほど暑くなった。
窓を開けて寝ていると、「ブ~ン」と音がして、足がかゆい!
久しぶりの蚊の登場に、また嫌な季節がやってきたようだ。
お天気もいいので行楽日和なんだろうけど、何となく喉の痛みも残っているし、
明日からの忙しい日々に備えて今日も家にこもっているのであります。

日本もGWなので、以前公寓に住んでいた懐かしい人たちが遊びに来ている。
外出してない私はほとんど合わないが、子供達が「○○くんが来てた~!」と
報告に来る。
前々から約束していた人とはランチをして約1ヶ月半ぶりの再会だけど、
とても懐かしく感じた。
子供達も大喜びで、ハイテンションで遊んでいる。
4月から遊ぶ人がめっきり減っていたのできっとうれしいんだろうな。
明後日から再び語学学校に通う私はそれまでに体調を万全に整えておかなければ
いけないのであります