goo blog サービス終了のお知らせ 

親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

章ちゃんのギターに想う事。

2015-11-14 22:10:05 | 母の日記

みなさま、ごきげんよう。


昨日、息子が帰宅して開口一番こう言いました。

「Mステのエフェクターはどうなってた?」

という事で、深夜まで素晴らしいバンド演奏を何度も繰り返し再生していました。



Rの法則とはまた違った設定になっていたようですね、章ちゃんのエフェクター。




Rの法則も良く見るとスイッチャーが大きくて場所を取っているのと、あとは電源があるから沢山あるように見えるけれど、あれくらいの数なら一曲でも使うかもしれないね、と予想してました。

で!Mステを見ると足元はスッキリしていました。

お客さんも入ったステージなので、スペースが無いからエフェクターを置くことが出来なかったのかもしれないね、と予想。

スペースの関係なのか、Mステの音響の支持や指定なのかは分からないけれど、エフェクターでなくてアンプをつかって音色を変えていたようです。

章ちゃんの足元にはアンプと同じマーシャルのスイッチャーが置いてあったみたいです。

ギターもアンプと相性がいいとされるレスポールで弾いていたしね。ちなみにRの法則で使っていたフェンダーはエフェクターとの相性がいいとされているようです。

パーカッション用にアンプもあるね、あの黄色いの。

どっくんのアンプも変わっているよね。


と、昨夜も色々と教え貰いました。


さらに息子がいいました。


いつ練習しているんだろうね???

ここまで弾くには本当に練習しないと弾けないよね、スゴイよね。


ツイッターでオカモトズさんも同じ事を呟いていらっしゃいましたね。


さらに息子は熱く語ります。


これだけ機材が変わっても、章ちゃんの演奏は安定していて上手いよね、本当に上手いんだよ。エイトのバンド演奏は章ちゃんのギターが引っ張っていると思うよ。


そうだ!そうだ!と深夜の激しく同意する私。


*ギター好きの素人の戯言ですから、詳しく知りたい方はプロの方に聞いて下さいませ。






家事の合間にCDを流して体に沁み込ませ、時間をかけて特典を見ています。

運動会に関しては何やら某所で話題にもなっていたのですが、


一番面白かったのは罰ゲーム


その流れを作ったのは章ちゃんだと思うの。

強いリーダーシップというよりは、好調性を大切にし上手くまとめるタイプですよね。

うずくまってお尻をフリフリする所なんてもう・・・

お箸でつまんで食べちゃいたい位でした(´艸`*)


ぶっちゃけてしまうと、私はあの方がちょっと苦手なんですよ。

そもそも彼がどこまで内容に絡んでいるのは分からないけれど、元気が出るTVのオマージュだから、呼んでおこうって事だったのかな?なんて思っています。

我が家は昔から大変にフランクなので、あれくらいの牛さん達の戯れはひたすら笑顔で見てますけどね?あはははははははは(*´▽`*)