みなさま、ごきげんよう。
いや~~~~、昨日は「もへり忙しい」1日でございましたね。
今日は若干の「もへり疲れ」を呈しております・・・。
パパドル!!
面白かった~。
綿戸さん、最高!!
あっ・・・錦戸さん、最高!!
亮ちゃんの困り顔が最高に可愛らしかったです。
亮ちゃんも色んな番組宣伝で話していましたけど、
どこまでがリアルで、どこからお芝居なのか?
って、まあ全部がお芝居なんですけど(笑)
でも、その境界線上を楽しむドラマなんですよね。
関ジャニ∞の登場の仕方も非常にいい感じでした♪
マルちゃんなんて、メイキングのマルちゃんと同じだったし、
たっちょんの笑い声もいつもの感じだったしね。
ただ寡黙なすばちゃんが渋くて素敵でしたね~。
すばちゃんの寡黙さは今後のドラマに関わってくるのでしょうか?
ドラマのセリフで印象に残ったのは、これね。
「現実背負った貴方に対して誰が夢を見るの?」
夢を与えてくれるかこそのアイドル。
そうか、そうなんだよね。
たぶん、どれだけ夢を長く沢山与えてくれるか。
それが人気と比例するのかしらね?
永遠に夢を与え続けるのは、とても大変な事だもんね。
だから次々と新しいアイドルが誕生して受け入れられていくんですね。
現実を背負った人になっても、それでも応援していきたい。
そう思わせてくれるように、
現実を背負うまでに、どれだけ多くの夢を与えてくれるか・・・
そういうことなのかな。
母は章ちゃんが現実を背負った人になっても応援しますけどね。
章ちゃんは奇跡なんだも~んっ
という事で、ロケ地に行って参りました。
出会いのコンビニ
やはり焼きそばなんですね、ここでも(笑)
そして手作りのお弁当は「からあげ」から食べるんですね。
どうして、パスケースがイエローとオレンジの二つ並んでいるかというと、
ここはマルちゃん主演の「オーパーツ」のロケ地でもあるからなんです。
店内は広いんです。
レジも撮影の時と同じでした。
商品の陳列は少し違っていたかな~。
マルちゃんがコーヒーを飲んでいたお席では、お食事もできたりします。
親子は店内を一周して(笑)
お菓子を買って、外でガチャガチャを眺めて来ましたよ。
バス停からすぐなので、行きやすかったです。
むふふふふん。
それから、もう一箇所!!
グルメ番組の取材をしていたラーメン店。
放送では、ここでファンに囲まれていました。
あはははは、囲んでみたかったな。
実際は、あんな風には出来ないもの。
亮ちゃんも店内にいたので、お友達と母も店内へ。
美味しくいただきました。
じゃんがららーめん、超久しぶりでした。
かれこれ・・・19年くらいぶり(笑)
結婚当初は近所に住んでいたので、歩いてお店に来て、もぐもぐして、お散歩しながら帰るっていうパターンでした。
楽しかったぜ~(杉ちゃん風・笑)
主題歌も良い感じに流れましたね~♪
ドラマの予想としては、予定調和だと結末は見えますよね。
愛でした、と言う過去形の主題歌なので、
あえての大冒険結末を予想しますと、
ママはお星様になってしまうんです(涙)
でも残された子供たちとパパドルは一致団結して家族になって、
パパ、お仕事頑張って!
って、アイドルも続ける・・・な~んてね。
マネージャー役の3人の演技も良かったですよね。
どこまでがリアルかを探る楽しみとしては、
ダメマネージャーとか、レコメンでは何度か話に出ているので、
本当なんじゃないか?と思ったりしましたけども。
ひひひひひ。
今後の展開が楽しみで~す。
木曜日が楽しみだな~。
家の前で自転車のカギを探してたら、亮ちゃん来ないかな~。
あたくし、いつも探してるのに。
と娘が言ってました(笑)
来ないんだけどね
コメントのお返事が溜まっていますけども、
次の記事でお返事いたします。
娑婆訶(そもこ)