どうもこんにちは。
今日は昼公演に行ってまいりましたので、レポを書こうかと思うわけなんですが…。
正直言って、わからない事だらけでしたの。Jr.くんたちに関する知識は非常に浅はかで御座いまして…。
キスマイや、関ジュ、他のジュニアくんたちについては、まったく満足いただけないレポとなっております。(多分)
あくまでも、eighter目線であるということご理解の程よろしくお願い申し上げます。
それではー…!以下ネタバレあり!
1曲目 HIHIROCKY
この曲は、いわばテーマソングですね。(Flat Five Flowersでいうフラフラ的な曲)
真っ白いスモークの中から、真っ赤なお衣装で登場したプリンスひろっきー。
駆け出して中央のせり出したステージへと移動するひろっきー。
くるくると回って色々な方面のファンにお手手をふりふり…
2曲目 Let´sgo Let´sgo
西ブロック、東ブロック双方に設置されている各リフターに乗って2階席にもサービススマイル!
きゃわいい~!結構近めに来たような…(なんてったってX列!)
3曲目 スキなだけTODAY
おなじみのこの曲。V.WEST曲を楽しそうに歌うひろっきー。お尻をふりふりしたり、ニッコニコしながら色んなところに移動をしていました。一瞬見失ってしまうくらいに動き回ってましたよ~。
~挨拶~
ここで挨拶。
「こんにちは~。3階席も方もよ~く見えてますよお!(なんかほんとにこんな感じ) 皆さんは遅刻とか大丈夫ですか?僕は、一生懸命起きました!でもね~、今日で2日目ですけども、緊張が取れなくってね~。あの、ケータリングでハンバーグあったやん?(はまちゃんとだいちくんに確認)あれね~、俺4分の1しか食べてへんのよ~。」
脇を関ジュで固めてお話をするひろっきー。彼が口を開くと何となくぽやや~んとした雰囲気が流れますよね。何となくですけれどもー…。
しっかし、オーラがもっちゃっちゃ出ておりまして、びっくりでした!
4曲目 Shear our haert
こちらは新曲だそうで、バラードのラブソングで御座いました。
甘い声が武道館を一杯に匿っておりました。この際は上着を脱いで、白シャツ一枚で御唄をうたっておりやしたっ!
~ダンスコーナー~
こちらで、ひろっきー→だいちくん→はまちゃんの順で紹介ダンスを踊っていました。(ラップにてメンバー紹介)
5曲目 曲名不明
な、な、なんだこのえろちっくな御唄は。歌詞がえろちっくでしてね。溢れるジューシーなヤツを飲み干せだの、イケるとこまでどうのこうのだの、超ヤバいだのなんだのでね。腰つきも良かったっす!
この御唄は関ジュの2人と共にうたっておりました。
6曲目 Master Key
きました!おなじみMasterKey…こちらはですね、かなり周りにジュニア君たちがわんさかしておりましてですね、なんとなくですね、見失ったりとかしましてですね…。
しっかしまあー…会場みんなオギャオギャしてましたわよ。お声があっまいこと…。
7曲目 ファイアービート
ここいらで、キスマイの皆様がゲストとして登場されまして…、会場の熱を更に上げてくれたと思うんですけれどね~。はい。
8曲目 kiss my me mine
続きましてこちらの曲ですね。 代表曲なんでしょうか?なんとなく少年倶楽部で聞いたことあるような…
9曲目 曲名不明
この曲はキスマイとひろっきーが一緒に歌っておりました。
間奏の部分のラップを北山君がやっとぃましたねー。
10曲目 グロウリィ ラブ (男闘呼組さんの曲)
11曲目 オンリーユー (TOKIOさんの曲)
12曲目 ミッドナイトシャッフル (近藤真彦さんの曲)
こちらは、先輩のカヴァーコーナーとなっておりまして…
其々の先輩方のむか~しの映像と共に、歌う皆。
そして驚いたのはー…むむ!この映像!ミッドナイトシャッフルの映像は、JROCKの武道館の際の映像でした!すばちゃんも少しの間、画面に映ったのですがー…会場きゃーーーーでした!
13曲目 STANSE
14曲目 Birive in my story
こちら2曲は、メドレーとなっておりました。嗚呼、よみがえってくる感じ。なんだか、大きくなったなあと、感涙一歩手前…。もう元の鞘に戻る事はないのかしら?なんだかeighterとしてよからぬことを考させたこの曲。随分と、皆前に進んだなあ~って思いました。
~MC~
はい、皆さんお待ちかねのMCレポで御座います。昨日はドラマのためいらっしゃらなかった玉森くんの本日はおりまして…。会場では、宮田くんがいじられ役にてっしておりました。
その後はですね、急に はまちゃん提案の ”ちいちゃいころどんなことが流行ったかを話すゲーム!”なるものが展開されまして…。
ほっぴんぐ!と大きな声で発言するだいちくん。ほっぴんぐに付いているカラフルな紐の意味がわからない北山くん。それから、きゃはきゃはと笑う博貴…などなどステージ上では、沢山の人がきゃはってました。(いっぱいいすぎて、おばちゃんよくわかならーい。ごめんねー。)
そこから話は打って変わって”小さい頃はどんな子だったか”をお話する事に。
ここでようやく口を開いたひろっきー。
「俺変わった子やってん。よ~、UFO見る子やった~。」
と、お馴染み(?)のUFO話。そうそしてやっぱりぽややんってた!
初めてUFOを目撃したのは、ある雨の日だったそうでー…
「そんときは雨がめっちゃ降っててん。やのに、急に光ってるやつがぴーーんって。」
会場:え~?
「ほんまやって!」
舞台上でも、かなり意見は分かれていました。UFOを信じる派、信じない派で分かれて意見の言い合い溶かしていましたね。
それから話は、何故か妖精さんのお話に。
濱ちゃんが話す文ちゃんがみた妖精の話が面白かったです!
「文一くんはね、ちっちゃいおっちゃんの妖精見たことあるらしいよ。」
というと、キスマイのメンバーもそのちっちゃいおっちゃん妖精の存在を知っているらしく…。
皆の話をまとめると…文ちゃんが見たその妖精は、大きさ約5cmほどで、チャリンコに乗って横断歩道を渡っていたんだそうー…。叔母さんと一緒に車内から、その姿を発見したんだとか。
さらに北山くんの情報によれば、そのおっちゃんの妖精は、人間に見つかると派遣会社から首にされる!らしいです。この発言には、博貴も思わず「何処から派遣されてんの?」とつっこんでいました。
15曲目 星ひとつ
ここからは、アコーステックコーナーに。
椅子に座って、ギターを持って、真っ白なお衣装のひろっきーは、まるでWatさんのようでした。笑
とっても爽やかな感じです。わかります?
16曲目 テッペン
NewSの曲ですね。なんだか複雑な思いになってしまう曲です。
17曲目 君を想うとき
こちらはですね、ガッキーとヨディーによって歌われました。
心地よい歌声が会場を包みました。
18曲目 曲名不明 (BOYSによる曲)
聞いて思ったのは、BOYSは結構声量があるのね、と思いましたね。
今まであまりきちんと聞く機会がありませんでしたのでー…今回は聞けてよかったです。・
19曲目 All of me For you × Gat Away
ピンクのハットに黄色と黒のベストをお召しになってひろっきー登場。
オールオブミーフォーユーのラップ部分。去年夏の∞のライブで追加された部分。あの部分はGet Awayになってまして、リミックスといった形でこの2曲は披露されました。
20曲目 STAND UP
ニコニコニコニコしてましたよ、ひろっきー。なんかオーラがやはり凄かったですね、迫力を感じましたね。
21曲目 Fryday
楽しそうでした。(なんて適当な!)
22曲目 浪花いろは節 (ロックリミックス版)
なんか、博貴が見えませんでした。(西ブロックX列であったが故に、こちらの通路にリフターでひろっきーがくると見えなくなるという現象が起きるのです。)
23曲目 曲名不明 (キスマイによる曲)
24曲目 All the way
突如、ジュニアの野澤くんが出てきたので驚きましたが…。彼はこの曲がPLAY ZONEでひろっきーが歌った曲であるという事を説明して去ってゆきました。
中央ステージにて、ピンスポで歌うひろっきー。
一番上手かったかなあ。やはり舞台中でたくさん歌ったので、とっても声も出ていたし。
途中で曲が盛り上がりを見せると同時に、白いスモークや、キラキラの発射など…。
曲が終わったひろっきーは…
「今日は本当に有難う御座いました。有難う御座いました。有難う御座いました。」
と3回お礼を行った後はけていきました。
~アンコール~
1曲目 JUNBO
真っ白いコートに身を包んでプリンス博貴登場。
とにかくみんなで跳ねまくりでした~。
あれ?何だか聞いた事があるわ…嗚呼、今母に言われて思い出しました。J3か!
まだあの頃は、きみくんもほっそりしていて、金髪とかでー…ね。笑
2曲目 虹色の空へ
こちらは、直筆の歌詞が液晶画面に表示されまして…。
一生懸命歌うひろっきーの影さえも、素敵でした。
今までの色々あったことの集大成を曲にしたという感じで…。
”君にありがとう”という歌詞が心に響きました。その前の歌詞で仲間がいたからここまでこれた…という思いが伝わるような部分がありましたのでね。この君っていうのは、本当に沢山の人々のことを指しているんじゃないかな、。と思いました。
歌い終わった後は、やけにわざとらしくアイドルアイドルして口パクで「ありがとう」と言い、更に「また遊ぼうね~」とお茶目に決め手はけていきましたー…
しかし鳴り止まぬ博貴コール。
こちらの声に応えるようにして、プリンス登場です。
みんな(キスマイメンバーさんも含め)首にグッズのタオルを巻き巻きして楽しそうな博貴。
この曲は、冒頭でも書きましたように…テーマソングのようなものですので、グッズのタオルをぶんぶん振り回しました。(しかし…フラフラの時ほど、タオル所持率は高くありませんでした…。)
散々に皆各々乱れきったあとー…
可愛くイッツソーーキュートに 「ひろっきーでちた!(はーと50個!)」 てな感じで言い、穴の中に吸い込まれていきました。
(会場のファン達は、「はあ~ん(きゅん)」という風にですね、腰やハートを粉砕されていました。)
しかしまだまだ満足しきらない会場「もう一回」のコールに博貴は…
「ふふふ、もお~、わかった!」
と少々タジタジな雰囲気を匂わせて、次の曲へ。(なあーんだ用意してんじゃん!)
と、思いきや重要な所で噛んじゃうぴよたん。
「ご(ぉ)め(ぇ)ん~(しょんぼり)」
と、またもやファン達を魅了。
もう、全部わかってやってんだか、本当にぽやや~ん君なんだか…。
非常にsweetなぴよたん。2日目の昼間と言う事で、ちょっぴり気を抜いていたのかも。いつにもましてぽやや~んとしていたように感じました。
ということでですね。これにて、 UCHI博貴 内HIROCKY IN武道館 レポ 完成です。全部で約2時間の内容でしたが、内博貴の今までが詰まった濃ゆい内容であったように、感じます。2年前の8月5日。あの時に見た貴方は、優しいお兄ちゃんたちに囲まれて、うれしそうにしていたのに。もう一人でライヴをするようになってー…。一人で頑張る方法を見つけたのかしら?その影にお兄ちゃん達の支えはあったのかな。貴方が今お兄ちゃんたちの所に戻る姿が想像出来る様で、出来ないかもしれないというのが、今日見て思ったこと。今はどうとも言えませんね。決まっていない宙ぶらりんな所がありますからね。
だから、今は内博貴の更なる成長を期待するのみです。
まだ大阪公演もありますのでー…。身体にお気をつけて頑張ってくださいな!
★おまけ★

たまに食べたくなる。
ちなみに後ろにうつっているのは今日のレポちゃん。
ではー…。追記でコメ返です!
関ニャゴさんへ。
ハンズですか!何を買ってたんでしょう、うちのきみたかさん。笑
地味にホチキスとテープのり…とかだったら可愛いですね。あ!でもバベキューの用品かも?あ!ひなちゃんへの誕生日プレゼントとかー…妄想は広がります。
あたくしは、一度だけ大きな街中であの方をお見かけしたことがあります。
美咲さんへ。
宿、見つかりましたかー!おでめとうざごいます!
ギャップにきゅんきゅんですね、ええ。
石ね~。実はあたくしも隠れ石マニアですがね、ピンきりですよ!でもー…まるちゃんのお石はお高いものだと思います。
まみやさんへ。
どうもはじめまして、はじめましたのNaNaです。
∞への愛は日々、耳から、毛穴から、何からー…ずっどんずどん溢れ出ています、止め処無くー…笑
松原.コンビですか~。そうですか~。素敵ですよね~。
独特の世界観がなんともいえないあのコンビー…一度はまってしまったらやみつきですね!
ウメコさんへ。
お財布のメモー…めっちゃ気になりますよね!
ギャンブルとかなんとか、そういうお金関係でアイドル的にまずいものなのか…
やはりあの照れようは女性関係なのか…(女性関係だったら、NaNaちゃんしょんぼりしますけれど。苦笑)
まあ、色々考えてみてもわからないままですものねー…。
是非是非いらしてください!もう、夜通しでお話しましょう!深夜になれば、ディープなお話もー…むふふふふふ~。
あたくしの方からも行く機会があったらそちらには行ってみたいものです。ただやはりあたくし達の壁は距離でしょうか?きゃーちょっとした遠距離恋愛ですねー。笑
臨さんへ。
お高いですけれどねー!やはり欲しいですよね!なんていうか、たまさか、たっまっさかお家にあったものでー…
でもさすが、芸能人。やはりいいもの持っているのね。
んもう~(デレデレ)、臨さんったらあ~(デレデレデレ)、よっ!乗せ上手!
でもね、。色々言っても、さきいか位しか出ませんよ~。(満面の笑み)
のゆさんへ。
そうそう、HIHIでしたのよ!いや~、でも言われるまでわかりませんよね~。
ですからこの場内アナウンスには、会場も結構ざわついておりましたよ~。やはり皆同じ様に勘違いをしていたのかもしれませんね!笑
はい、沢山のコメントありまとーごやいやしたっ!
感謝感謝の毎日です。
今は非常に面倒でかつ、くだらな親子の企画が始動中で御座いますからね。
是非是非皆様、クイズへのご参加お待ちしております!
今日は昼公演に行ってまいりましたので、レポを書こうかと思うわけなんですが…。
正直言って、わからない事だらけでしたの。Jr.くんたちに関する知識は非常に浅はかで御座いまして…。
キスマイや、関ジュ、他のジュニアくんたちについては、まったく満足いただけないレポとなっております。(多分)
あくまでも、eighter目線であるということご理解の程よろしくお願い申し上げます。
それではー…!以下ネタバレあり!
1曲目 HIHIROCKY
この曲は、いわばテーマソングですね。(Flat Five Flowersでいうフラフラ的な曲)
真っ白いスモークの中から、真っ赤なお衣装で登場したプリンスひろっきー。
駆け出して中央のせり出したステージへと移動するひろっきー。
くるくると回って色々な方面のファンにお手手をふりふり…
2曲目 Let´sgo Let´sgo
西ブロック、東ブロック双方に設置されている各リフターに乗って2階席にもサービススマイル!
きゃわいい~!結構近めに来たような…(なんてったってX列!)
3曲目 スキなだけTODAY
おなじみのこの曲。V.WEST曲を楽しそうに歌うひろっきー。お尻をふりふりしたり、ニッコニコしながら色んなところに移動をしていました。一瞬見失ってしまうくらいに動き回ってましたよ~。
~挨拶~
ここで挨拶。
「こんにちは~。3階席も方もよ~く見えてますよお!(なんかほんとにこんな感じ) 皆さんは遅刻とか大丈夫ですか?僕は、一生懸命起きました!でもね~、今日で2日目ですけども、緊張が取れなくってね~。あの、ケータリングでハンバーグあったやん?(はまちゃんとだいちくんに確認)あれね~、俺4分の1しか食べてへんのよ~。」
脇を関ジュで固めてお話をするひろっきー。彼が口を開くと何となくぽやや~んとした雰囲気が流れますよね。何となくですけれどもー…。
しっかし、オーラがもっちゃっちゃ出ておりまして、びっくりでした!
4曲目 Shear our haert
こちらは新曲だそうで、バラードのラブソングで御座いました。
甘い声が武道館を一杯に匿っておりました。この際は上着を脱いで、白シャツ一枚で御唄をうたっておりやしたっ!
~ダンスコーナー~
こちらで、ひろっきー→だいちくん→はまちゃんの順で紹介ダンスを踊っていました。(ラップにてメンバー紹介)
5曲目 曲名不明
な、な、なんだこのえろちっくな御唄は。歌詞がえろちっくでしてね。溢れるジューシーなヤツを飲み干せだの、イケるとこまでどうのこうのだの、超ヤバいだのなんだのでね。腰つきも良かったっす!
この御唄は関ジュの2人と共にうたっておりました。
6曲目 Master Key
きました!おなじみMasterKey…こちらはですね、かなり周りにジュニア君たちがわんさかしておりましてですね、なんとなくですね、見失ったりとかしましてですね…。
しっかしまあー…会場みんなオギャオギャしてましたわよ。お声があっまいこと…。
7曲目 ファイアービート
ここいらで、キスマイの皆様がゲストとして登場されまして…、会場の熱を更に上げてくれたと思うんですけれどね~。はい。
8曲目 kiss my me mine
続きましてこちらの曲ですね。 代表曲なんでしょうか?なんとなく少年倶楽部で聞いたことあるような…
9曲目 曲名不明
この曲はキスマイとひろっきーが一緒に歌っておりました。
間奏の部分のラップを北山君がやっとぃましたねー。
10曲目 グロウリィ ラブ (男闘呼組さんの曲)
11曲目 オンリーユー (TOKIOさんの曲)
12曲目 ミッドナイトシャッフル (近藤真彦さんの曲)
こちらは、先輩のカヴァーコーナーとなっておりまして…
其々の先輩方のむか~しの映像と共に、歌う皆。
そして驚いたのはー…むむ!この映像!ミッドナイトシャッフルの映像は、JROCKの武道館の際の映像でした!すばちゃんも少しの間、画面に映ったのですがー…会場きゃーーーーでした!
13曲目 STANSE
14曲目 Birive in my story
こちら2曲は、メドレーとなっておりました。嗚呼、よみがえってくる感じ。なんだか、大きくなったなあと、感涙一歩手前…。もう元の鞘に戻る事はないのかしら?なんだかeighterとしてよからぬことを考させたこの曲。随分と、皆前に進んだなあ~って思いました。
~MC~
はい、皆さんお待ちかねのMCレポで御座います。昨日はドラマのためいらっしゃらなかった玉森くんの本日はおりまして…。会場では、宮田くんがいじられ役にてっしておりました。
その後はですね、急に はまちゃん提案の ”ちいちゃいころどんなことが流行ったかを話すゲーム!”なるものが展開されまして…。
ほっぴんぐ!と大きな声で発言するだいちくん。ほっぴんぐに付いているカラフルな紐の意味がわからない北山くん。それから、きゃはきゃはと笑う博貴…などなどステージ上では、沢山の人がきゃはってました。(いっぱいいすぎて、おばちゃんよくわかならーい。ごめんねー。)
そこから話は打って変わって”小さい頃はどんな子だったか”をお話する事に。
ここでようやく口を開いたひろっきー。
「俺変わった子やってん。よ~、UFO見る子やった~。」
と、お馴染み(?)のUFO話。そうそしてやっぱりぽややんってた!
初めてUFOを目撃したのは、ある雨の日だったそうでー…
「そんときは雨がめっちゃ降っててん。やのに、急に光ってるやつがぴーーんって。」
会場:え~?
「ほんまやって!」
舞台上でも、かなり意見は分かれていました。UFOを信じる派、信じない派で分かれて意見の言い合い溶かしていましたね。
それから話は、何故か妖精さんのお話に。
濱ちゃんが話す文ちゃんがみた妖精の話が面白かったです!
「文一くんはね、ちっちゃいおっちゃんの妖精見たことあるらしいよ。」
というと、キスマイのメンバーもそのちっちゃいおっちゃん妖精の存在を知っているらしく…。
皆の話をまとめると…文ちゃんが見たその妖精は、大きさ約5cmほどで、チャリンコに乗って横断歩道を渡っていたんだそうー…。叔母さんと一緒に車内から、その姿を発見したんだとか。
さらに北山くんの情報によれば、そのおっちゃんの妖精は、人間に見つかると派遣会社から首にされる!らしいです。この発言には、博貴も思わず「何処から派遣されてんの?」とつっこんでいました。
15曲目 星ひとつ
ここからは、アコーステックコーナーに。
椅子に座って、ギターを持って、真っ白なお衣装のひろっきーは、まるでWatさんのようでした。笑
とっても爽やかな感じです。わかります?
16曲目 テッペン
NewSの曲ですね。なんだか複雑な思いになってしまう曲です。
17曲目 君を想うとき
こちらはですね、ガッキーとヨディーによって歌われました。
心地よい歌声が会場を包みました。
18曲目 曲名不明 (BOYSによる曲)
聞いて思ったのは、BOYSは結構声量があるのね、と思いましたね。
今まであまりきちんと聞く機会がありませんでしたのでー…今回は聞けてよかったです。・
19曲目 All of me For you × Gat Away
ピンクのハットに黄色と黒のベストをお召しになってひろっきー登場。
オールオブミーフォーユーのラップ部分。去年夏の∞のライブで追加された部分。あの部分はGet Awayになってまして、リミックスといった形でこの2曲は披露されました。
20曲目 STAND UP
ニコニコニコニコしてましたよ、ひろっきー。なんかオーラがやはり凄かったですね、迫力を感じましたね。
21曲目 Fryday
楽しそうでした。(なんて適当な!)
22曲目 浪花いろは節 (ロックリミックス版)
なんか、博貴が見えませんでした。(西ブロックX列であったが故に、こちらの通路にリフターでひろっきーがくると見えなくなるという現象が起きるのです。)
23曲目 曲名不明 (キスマイによる曲)
24曲目 All the way
突如、ジュニアの野澤くんが出てきたので驚きましたが…。彼はこの曲がPLAY ZONEでひろっきーが歌った曲であるという事を説明して去ってゆきました。
中央ステージにて、ピンスポで歌うひろっきー。
一番上手かったかなあ。やはり舞台中でたくさん歌ったので、とっても声も出ていたし。
途中で曲が盛り上がりを見せると同時に、白いスモークや、キラキラの発射など…。
曲が終わったひろっきーは…
「今日は本当に有難う御座いました。有難う御座いました。有難う御座いました。」
と3回お礼を行った後はけていきました。
~アンコール~
1曲目 JUNBO
真っ白いコートに身を包んでプリンス博貴登場。
とにかくみんなで跳ねまくりでした~。
あれ?何だか聞いた事があるわ…嗚呼、今母に言われて思い出しました。J3か!
まだあの頃は、きみくんもほっそりしていて、金髪とかでー…ね。笑
2曲目 虹色の空へ
こちらは、直筆の歌詞が液晶画面に表示されまして…。
一生懸命歌うひろっきーの影さえも、素敵でした。
今までの色々あったことの集大成を曲にしたという感じで…。
”君にありがとう”という歌詞が心に響きました。その前の歌詞で仲間がいたからここまでこれた…という思いが伝わるような部分がありましたのでね。この君っていうのは、本当に沢山の人々のことを指しているんじゃないかな、。と思いました。
歌い終わった後は、やけにわざとらしくアイドルアイドルして口パクで「ありがとう」と言い、更に「また遊ぼうね~」とお茶目に決め手はけていきましたー…
しかし鳴り止まぬ博貴コール。
こちらの声に応えるようにして、プリンス登場です。
みんな(キスマイメンバーさんも含め)首にグッズのタオルを巻き巻きして楽しそうな博貴。
この曲は、冒頭でも書きましたように…テーマソングのようなものですので、グッズのタオルをぶんぶん振り回しました。(しかし…フラフラの時ほど、タオル所持率は高くありませんでした…。)
散々に皆各々乱れきったあとー…
可愛くイッツソーーキュートに 「ひろっきーでちた!(はーと50個!)」 てな感じで言い、穴の中に吸い込まれていきました。
(会場のファン達は、「はあ~ん(きゅん)」という風にですね、腰やハートを粉砕されていました。)
しかしまだまだ満足しきらない会場「もう一回」のコールに博貴は…
「ふふふ、もお~、わかった!」
と少々タジタジな雰囲気を匂わせて、次の曲へ。(なあーんだ用意してんじゃん!)
と、思いきや重要な所で噛んじゃうぴよたん。
「ご(ぉ)め(ぇ)ん~(しょんぼり)」
と、またもやファン達を魅了。
もう、全部わかってやってんだか、本当にぽやや~ん君なんだか…。
非常にsweetなぴよたん。2日目の昼間と言う事で、ちょっぴり気を抜いていたのかも。いつにもましてぽやや~んとしていたように感じました。
ということでですね。これにて、 UCHI博貴 内HIROCKY IN武道館 レポ 完成です。全部で約2時間の内容でしたが、内博貴の今までが詰まった濃ゆい内容であったように、感じます。2年前の8月5日。あの時に見た貴方は、優しいお兄ちゃんたちに囲まれて、うれしそうにしていたのに。もう一人でライヴをするようになってー…。一人で頑張る方法を見つけたのかしら?その影にお兄ちゃん達の支えはあったのかな。貴方が今お兄ちゃんたちの所に戻る姿が想像出来る様で、出来ないかもしれないというのが、今日見て思ったこと。今はどうとも言えませんね。決まっていない宙ぶらりんな所がありますからね。
だから、今は内博貴の更なる成長を期待するのみです。
まだ大阪公演もありますのでー…。身体にお気をつけて頑張ってくださいな!
★おまけ★

たまに食べたくなる。
ちなみに後ろにうつっているのは今日のレポちゃん。
ではー…。追記でコメ返です!
関ニャゴさんへ。
ハンズですか!何を買ってたんでしょう、うちのきみたかさん。笑
地味にホチキスとテープのり…とかだったら可愛いですね。あ!でもバベキューの用品かも?あ!ひなちゃんへの誕生日プレゼントとかー…妄想は広がります。
あたくしは、一度だけ大きな街中であの方をお見かけしたことがあります。
美咲さんへ。
宿、見つかりましたかー!おでめとうざごいます!
ギャップにきゅんきゅんですね、ええ。
石ね~。実はあたくしも隠れ石マニアですがね、ピンきりですよ!でもー…まるちゃんのお石はお高いものだと思います。
まみやさんへ。
どうもはじめまして、はじめましたのNaNaです。
∞への愛は日々、耳から、毛穴から、何からー…ずっどんずどん溢れ出ています、止め処無くー…笑
松原.コンビですか~。そうですか~。素敵ですよね~。
独特の世界観がなんともいえないあのコンビー…一度はまってしまったらやみつきですね!
ウメコさんへ。
お財布のメモー…めっちゃ気になりますよね!
ギャンブルとかなんとか、そういうお金関係でアイドル的にまずいものなのか…
やはりあの照れようは女性関係なのか…(女性関係だったら、NaNaちゃんしょんぼりしますけれど。苦笑)
まあ、色々考えてみてもわからないままですものねー…。
是非是非いらしてください!もう、夜通しでお話しましょう!深夜になれば、ディープなお話もー…むふふふふふ~。
あたくしの方からも行く機会があったらそちらには行ってみたいものです。ただやはりあたくし達の壁は距離でしょうか?きゃーちょっとした遠距離恋愛ですねー。笑
臨さんへ。
お高いですけれどねー!やはり欲しいですよね!なんていうか、たまさか、たっまっさかお家にあったものでー…
でもさすが、芸能人。やはりいいもの持っているのね。
んもう~(デレデレ)、臨さんったらあ~(デレデレデレ)、よっ!乗せ上手!
でもね、。色々言っても、さきいか位しか出ませんよ~。(満面の笑み)
のゆさんへ。
そうそう、HIHIでしたのよ!いや~、でも言われるまでわかりませんよね~。
ですからこの場内アナウンスには、会場も結構ざわついておりましたよ~。やはり皆同じ様に勘違いをしていたのかもしれませんね!笑
はい、沢山のコメントありまとーごやいやしたっ!
感謝感謝の毎日です。
今は非常に面倒でかつ、くだらな親子の企画が始動中で御座いますからね。
是非是非皆様、クイズへのご参加お待ちしております!