
ベタな観光地な札幌時計台。とりあえずワンショット!
三連休で北海道に行ってきました。勿論食べまくり(笑)。スープカレーに始まって、白い恋人オリジナルパフェ、生ラム肉ジンギスカン&限定ビール飲み放題、朝食ビュッフェ、湖上クルーズランチ、北海道の海の幸、そして締めは函館ラーメン。その一部を紹介します。

上陸したらまずはこれ、北海道限定サッポロクラッシック。

北海道と言えばスープカレー。程よい香辛料で食べやすい。

白い恋人限定パフェ。白い恋人が刺さってます。他にも白いロールケーキなどがトッピングされています。

翌日は羊ケ丘公園に向かいます。お目当ては...

クラーク博士。確か?オヤジ達よ希望を抱け!だったような(笑)。

博士の前ではなぜかみんなフィーバーポーズで記念撮影。

オヤジ的にはこれが一番懐かしかったな~。

昼食は大沼公園で湖上クルーズランチ。ニョッキが美味しい!

筏に乗って湖上クルーズしながらランチを頂きます。限定2組なんです。

やっぱりここは外せない。五稜郭タワーからの一望です。

お決まりですね~。わかっていても足を出すのが怖い~(汗)。

日が暮れたら夜景です。これは函館に来たら絶対に見た方がいいです!

夕飯は海の幸。このボタンエビ動いてました。鮮度が違うので透き通っています。勿論美味い!

イカの刺身も勿論動いています。透き通っていて赤いんだよね。

コヤツ身を食べようとすると腕で防御します(本当)。

しかし、最後は塩焼きにしてもらって美味しく頂きました。

サンマの刺身はたとえようのない旨さです。

地元の人に愛されている根ホッケの煮付。脂が乗ってました。

鍛高譚にはイカの塩辛がよく合います。今まで食べた中で一番おいしかった塩辛です。これだけ食べて散々飲んで二人で数千円だからめちゃ安。

朝食は市場の有名店でお好み三食丼。昨夜の店の鮮度に比べると...、観光地ネタとそれなりの価格。

オヤジ的に函館でハマったベスト3.まずは青函連絡摩周丸。高校時代これに乗って北海道を旅しました。

2つ目は、現存する日本最古のコンクリートの電信柱。四角なんです。

最後は民宿じゃないよ!下宿です...(驚)。

締めは函館ラーメン。麺にふ海苔が練りこんであってモチモチしています。
食べつくした3日間でした。峠のゴブリン改め只のデブリン化してしまいました(笑)。
さあ、明日からダイエット。しかしそんな日は来ないんだな~
オマケ画像

飛行機から見た雲海に沈む夕日。生まれて初めて見ました。凄いっ酢。