goo blog サービス終了のお知らせ 

フリースペースひまわり

学校以外の場所で育つ子どもたちの居場所と親の会「和み」のブログ★since February 23,2008

12月のひまわり

2024-12-24 17:08:50 | ひまわり

なかなかブログに投稿できないでいるうちにもう年末です💧

年をとると時の流れを早く感じるといいますが、ここを見てくださる皆さまはどうですか?

ブログ管理人はめっちゃ痛感しております(^^ゞ

寒くなってきたので12月はお昼に寄せ鍋をしました。

写真はおはしでお豆腐を鍋に入れる、名付けて「豆腐チャレンジ」(^o^)をしているところ。

2パック目にクリアしました!

締めにうどんを入れて、おいしく食べつくしました~😋

この日のゲーム部屋。新しいボードゲームを説明書見ながらプレイしたり、「〇ルダの伝説」のゲームをしたりしてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね~

2024-04-09 16:29:42 | ひまわり

ようやく桜が咲いたと思ったら、今日はもう桜吹雪です。

1週間前はこんな感じでした。

門の前の花壇でムスカリがたくましく咲いています。

最近3月半ばには咲き始めるスノーフレーク。芽が出てきたら柵をするようにしてから、毎年たくさんの花を咲かせています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いいたします

2024-01-01 23:37:37 | ひまわり

新年あけましておめでとうございます。

いつもフリースペースひまわりを応援してくださり、ありがとうございます。

昨年はたくさんの方の支えがあってひまわりが続けられていると実感する年でした。

 

昨年10月発表された不登校の小中学生は全国で29万人を超えました。

TVなどで不登校のことが取り上げられても、子どもにとって学校の何がつらいのか問われることはなく、子どもをどこに通わせるかというような話が多いように感じます。

フリースペースひまわりは、今年も3月3日(日)に心理カウンセラー内田良子さんの講演会を開催します。

学校に行かない子どもたちの声をどう受けとめるか、子どもや親の相談にのってこられた内田さんのお話を聞いて、考えあえる機会になればと思います。ぜひご参加ください。

新年のひまわりは1月9日(火)からオープンします。

👉1月5日(金)にご相談や見学をご希望の場合は、前日夜9時までにお電話かメールでご連絡いただきましたら開室いたします。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

(写真はひまわりの庭で咲いたサザンカです。去年冬の終わりにだいぶ枝を切ったのに、あっという間に葉が茂って密な感じに…💧)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがに散ってきました

2023-09-12 17:19:45 | ひまわり

久々すぎる投稿ですみません。

まだまだ昼間の日差しは暑いです。かと思うと空がにわかにかき曇りドシャーと大雨が降ったり。

9月に入っても元気に咲いてるな~と先週撮った庭の百日紅(さるすべり)ですが、さすがにけっこう散っていました。

雨のせいか、庭の草も真夏より元気にボーボーしてます💧外に出るたびむしってるけど追いつかない…。

さて、10月15日(日)に今年も「ひまわりまつり」を開催します。ここにこんな場所があるよ!と知ってもらえたらと始めた「ひまわりまつり」、数えてみたら11回目!これまで台風に見舞われたり大雨が降ったり、いろいろありました。今年は天気に恵まれるといいなあ。

ぜひのぞいてくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いいたします

2023-01-01 17:25:34 | ひまわり

昨年もフリースペースひまわりを支えていただきありがとうございました!

コロナもとうとう4年目。感染拡大でなかなか思うような活動が出来なかったりしつつも、おかげさまで何とか続けてこられました。

昨年10月にも報道されましたが、不登校の小中学生の数は増え続けています。学校に居場所がないと感じる子どもたちの声をまずは受けとめて、どうしたら生きやすい学校・社会になるのか、考えていかなければと思います。

今年も「モモの部屋」の内田良子さんの講演会を3月19日(日)に予定しています。親や子どもたちの身近にいる大人に何ができるか、ともに考えられたら嬉しいです。

みんなが安心して過ごせて話せる居場所として、今年もひまわりの活動を続けていきたいと思いますので、今後とも応援よろしくお願いいたします!!

写真はひまわりの庭にあるミカンの木。立派なミカンがなっております。春には葉がアゲハチョウの幼虫のえさになるそうで。よくアゲハが庭に来るのってそれでなのかな。楽しみです。

年明けは1月5日(木)からオープンします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする