キャンプインから2週間が過ぎたプロ野球ですが、そろそろ各球団とも紅白戦や練習試合などの実戦が始まった頃。
我がドラゴンズもおとといは韓国のサムスン、昨日はDeNAとの練習試合を行いました。
まだベテランが出場していないこの時期は、若手を見られる貴重な機会。
ドラゴンズもおとといの初戦は、スタメン9人中なんと5人が新人というフレッシュなメンバー。
しかし、今年のルーキーは良い!
前にお話した通り、全員が大学・社会人からの入団で、
即戦力を期待しているのはもちろんなんですが、なかなかのポテンシャルを見せてくれています。
内野では石川、遠藤、外野で友永、井領(いりょう)と、いずれも走・攻・守の三拍子揃った広いナゴヤドームにピッタリ!の選手です。
昨日は背番号1を背負った友永翔太が、二塁打と三塁打を打つ大活躍。
このルーキーたちの中から、レギュラーを脅かす選手が一人二人出てきてくれれば面白い!ですね。
あとはやや調整が遅れている?感のある、ドラフト1、2位のピッチャー野村と浜田を早く実戦で見たい!
確かドラゴンズで新人王を獲得したのは、1998年の川上憲伸が最後かな?(12球団で最も遠ざかっているらしい)
それ以来の快挙も夢じゃない!
Shin
我がドラゴンズもおとといは韓国のサムスン、昨日はDeNAとの練習試合を行いました。
まだベテランが出場していないこの時期は、若手を見られる貴重な機会。
ドラゴンズもおとといの初戦は、スタメン9人中なんと5人が新人というフレッシュなメンバー。
しかし、今年のルーキーは良い!
前にお話した通り、全員が大学・社会人からの入団で、
即戦力を期待しているのはもちろんなんですが、なかなかのポテンシャルを見せてくれています。
内野では石川、遠藤、外野で友永、井領(いりょう)と、いずれも走・攻・守の三拍子揃った広いナゴヤドームにピッタリ!の選手です。
昨日は背番号1を背負った友永翔太が、二塁打と三塁打を打つ大活躍。
このルーキーたちの中から、レギュラーを脅かす選手が一人二人出てきてくれれば面白い!ですね。
あとはやや調整が遅れている?感のある、ドラフト1、2位のピッチャー野村と浜田を早く実戦で見たい!
確かドラゴンズで新人王を獲得したのは、1998年の川上憲伸が最後かな?(12球団で最も遠ざかっているらしい)
それ以来の快挙も夢じゃない!
Shin