ロンドン五輪での日本選手の快進撃が止まりません!
過去最多のメダルを獲得した競泳に続いて、サッカーが男子、女子ともベスト4進出!
バドミントンでも「フジカキ」コンビが“日本バドミントン界初!”のメダルに輝きました。
見ている方はメダルの数は関係ないとは言うものの、選手にとっては“メダリスト”であるかどうかがその後の人生を左右する大きな“分かれ目”。
事実今回のオリンピックでも、過去のメダリストたちはテレビに引っ張りだこ。
体操の池谷クンやアーチェリーの山本さん、陸上の為末さん等々・・・。
中でも出ずっぱりなのが、水泳の「田中雅美」さん!
競泳がずっと続いていた事もあり、テレビを点けたら出てるって感じでしたね。
キレイな人ですよね~。
田中さんは北海道出身の33才。
種目は平泳ぎで、2000年に行われたシドニー五輪の400mリレーの銅メダリスト。
個人種目じゃないので、彼女だけの力ではもちろんないんですが・・・。
詰まるところ、女性の場合はメダリストじゃなくてもビジュアルが良ければなんとかなる?(セクハラ発言?)
てもタレントとしてやっていくならともかく、解説をするならやっぱりメダリストの方が説得力ありますよね?
そういう意味では一発勝負で金、銀、銅が決まってしまう競泳や陸上は良いとして、難しいのが柔道や卓球なんかの、対抗戦で3位決定戦のある種目。
あれはプレッシャーかかるでしょうね!
3位決定戦で敗れた、卓球の「石川佳純」ちゃんは可哀想でした。
でも大丈夫。 団体もあるし、なにしろ君は若い! 次もありますから。
Shin
過去最多のメダルを獲得した競泳に続いて、サッカーが男子、女子ともベスト4進出!
バドミントンでも「フジカキ」コンビが“日本バドミントン界初!”のメダルに輝きました。
見ている方はメダルの数は関係ないとは言うものの、選手にとっては“メダリスト”であるかどうかがその後の人生を左右する大きな“分かれ目”。
事実今回のオリンピックでも、過去のメダリストたちはテレビに引っ張りだこ。
体操の池谷クンやアーチェリーの山本さん、陸上の為末さん等々・・・。
中でも出ずっぱりなのが、水泳の「田中雅美」さん!
競泳がずっと続いていた事もあり、テレビを点けたら出てるって感じでしたね。
キレイな人ですよね~。
田中さんは北海道出身の33才。
種目は平泳ぎで、2000年に行われたシドニー五輪の400mリレーの銅メダリスト。
個人種目じゃないので、彼女だけの力ではもちろんないんですが・・・。
詰まるところ、女性の場合はメダリストじゃなくてもビジュアルが良ければなんとかなる?(セクハラ発言?)
てもタレントとしてやっていくならともかく、解説をするならやっぱりメダリストの方が説得力ありますよね?
そういう意味では一発勝負で金、銀、銅が決まってしまう競泳や陸上は良いとして、難しいのが柔道や卓球なんかの、対抗戦で3位決定戦のある種目。
あれはプレッシャーかかるでしょうね!
3位決定戦で敗れた、卓球の「石川佳純」ちゃんは可哀想でした。
でも大丈夫。 団体もあるし、なにしろ君は若い! 次もありますから。
Shin