goo blog サービス終了のお知らせ 

慎さまの「終わりなき旅」

人生は終わりなき旅。
自分探しの旅の途中で、今想うことは何?

週刊ドラゴンズVol.6~ルックスがハンパないドミニカン~

2012年05月29日 12時00分03秒 | ドラゴンズ

昨日久しぶりにテレビで我がドラゴンズの試合を見ましたが、集中打が出る様になりましたね~。
ここ数年はロースコアの試合ばっかり見ているので、ホント感動!ですね。

先週の我がドラゴンズは、楽天日本ハムソフトバンクとの6連戦を4勝1敗1分け
現在4連勝中で、交流戦の優勝も狙える位置に来ています。

特に昨日おとといはソフトバンクを相手に6点づつ取って、見事昨年の日本シリーズのリベンジを果たしました!
エースの吉見とセットアッパーの浅尾を欠いても、投手陣の層の厚さがやっぱり強みです。

昨日来日初セーブを挙げたのが、開幕から14試合に登板していまだ失点0の「ホルヘ・ソーサ」。
今年テスト入団でドラゴンズに加入した、ドミニカ出身の助っ人です。

威力のあるストレートが武器ですが、なんといっても迫力のあるルックスが特徴です。
2005年にはメジャーリーグ13勝を挙げた事もあり、かつてのメジャーリーグのホームラン王「サミー・ソーサ」の親戚だと本人は言っているらしい。

しかしドミニカ出身の選手が増えましたね~?
昨日の試合を見てても、ドラゴンズのブランコソーサ、ソフトバンクのペーニャカストロなど外国人はほとんどがドミニカン。

ドラゴンズも助っ人といえば昔はやっぱりアメリカ人が多かったですが、
一時「郭源治」や「宣銅烈(ソン・ドンヨル)」などのアジア・ブームがあり、最近はもっぱらドミニカンが主流になっています。

やっぱり“コスト・パフォーマンス”でしょうか?
ブランコの様に、日本で化ける可能性を持った選手が多いのも魅力ですね。

しかし交流戦が始まって今年が8年目になりますが、過去7年はすべてパ・リーグのチームが優勝。
今年も現在上位にいるセ・リーグの球団は、首位のジャイアンツと2位のドラゴンズだけ。

セ・リーグのファンとしては、今年こそ優勝してほしいと思ってますが、
ジャイアンツに勝たせる訳にはいかないので、やっぱりここはドラゴンズしかいません。

目指せ交流戦初優勝!

Shin