奥山舎 オウザンシャ

寺内はキリスト教とCharles Dickensの独立研究者。専門分野だけでなく広く社会問題に関心があります。

#ウクライナの惨状

2023年01月23日 | 日記
 ロシアによるウクライナの破壊は目に余るものがある。あの惨状は私の子供時代の風景です。一面、空襲による瓦礫の山。衣食住に事欠いた日々・・・。プーチン大統領は、ウクライナの政治体制を「ネオナチ」と決めつけるが、ロシアの軍事侵攻前、ゼレンスキー大統領とポロシェンコ前大統領の政治・政策には、「ナチ」的な人種差別政策や軍事体制や攻撃性は見られなかった。だからこそ、日米欧など約40か国のほか、欧州連合(EU)など国際機関の代表が、2022年7月4、5日、スイスのルガーノで国際会議を開き、ウクライナの復興資金7500億ドル(約101兆円)に各国が貢献する意思表示をしたのだ。その会議で、参加国・機関は復興に向けた原則を定めた{ルガーノ宣言」を採択している。
 「ネオナチ」というなら、ロシアはウクライナに話し合いを申し入れることなく、一方的に戦車隊をに送り込み、「降伏せよ」と迫ったロシアの在り方こそ「ナチ」的ですよね。
 プーチン大統領はウクライナの即時の降伏を読んでいたのだろうが、誤算だった。大量の核兵器所有が彼の中に幻想を描かせたのだ。
 我が国は敵基地攻撃能力を含め、軍事大国になってはならない。ミサイルが飛んでくると恐れるのなら、防空体制を強化し、ミサイル撃墜技術を開発すべきだろう。専守防衛に徹するべきだ。戦争は御免だ。最近の、戦争を知らない政治家たちの防衛発言・政策には深い憂慮に堪えない。.



 





コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #書評:寺内孝『チャールズ... | トップ | #アベノミクスとマタイ効果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事