goo blog サービス終了のお知らせ 

isseyと愉快な仲間達

日々謝罪と反省なり。

存続する廃案

2005年10月28日 23時53分24秒 | 主義・思想
例え議員年金が廃止なったとしても
それに代わる特別な手当が支給されるはず。

きっと法律などで明文化されない
慣習的な何かで議員に支給されるはず。

ルールが変更されると時代に合わせて
緩める所は緩め、締める所は締めるのが
規制緩和や法改正と言うもの。

しかし議員関連の法案は締める所を緩めるもの。

議員か政党への寄付金は1万円を差し引いた額の
全額が確定申告の控除になるのがその証拠。

確定申告で余計な税金を支払うのがイヤなら
政治家にお金を下さいねと言う趣旨のもの。

政党に金を献上する人種の多くは
政治家とお友達なので
誰も何の文句も言わない。

先日の選挙で当選して
料亭に行ってみたいと言っていた
白民党の若いお兄ちゃん議員も
今頃は料亭に行ってご満悦の事だろう。

国政とか国益には強い関心はない。
結局解散時に「いい勉強になりました」で
去って行くのだろう。

議員年金は支給されないけど
桁違いの退職金を受け取るはず。