小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」をめぐる事件で、東京地裁は5日、政治資金規正法違反罪で起訴された衆院議員石川知裕被告(36)ら3人について、保釈を認める決定をした。検察側は準抗告せず、石川被告らは同日午後、保釈された。
午後6時前、民主党の松木謙公衆院議員らに付き添われて東京拘置所を出た石川被告は、グレーのスーツ姿。報道陣に2度、深く頭を下げ、無言のまま車に乗り込んだ。保釈後、弁護士を通じて、「私の今後については、近日中に決めたい」とのコメントを出した。
小沢氏の公設第1秘書大久保隆規(48)、元私設秘書池田光智(32)両被告も午後6時すぎ、同拘置所を出た。
保証金は石川被告が1200万円、大久保被告が700万円、池田被告が300万円で、3人とも全額を納付した。検察側は保釈に反対する意見を出したが、準抗告はしなかった。
【関連ニュース】
・ 【特集】「陸山会」土地購入事件~小沢氏を不起訴~
・ 「大政翼賛会」は続かない~民主・渡部元衆院副議長インタビュー~
・ 勃発した「藤井一派」vs「アンチ財務省」の暗闘~経産省と組んだ菅副総理~
・ 難問山積 問われる首相の決断力~普天間、小沢氏団体問題にどう対応?~
・ 労組への配慮で公務員制度改革「封印」の危機
・ 「政治主導確立法案」決定、国会に提出(読売新聞)
・ 源純夏氏が参院選自民公募名乗り…競泳の銅メダリスト(スポーツ報知)
・ タウンニュース社員が相場操縦 課徴金25万円納付命令勧告(産経新聞)
・ 松江で住宅火災 2人の遺体、親子か(産経新聞)
・ 多額横領容疑、ノリタケ旧子会社の元従業員逮捕(読売新聞)
午後6時前、民主党の松木謙公衆院議員らに付き添われて東京拘置所を出た石川被告は、グレーのスーツ姿。報道陣に2度、深く頭を下げ、無言のまま車に乗り込んだ。保釈後、弁護士を通じて、「私の今後については、近日中に決めたい」とのコメントを出した。
小沢氏の公設第1秘書大久保隆規(48)、元私設秘書池田光智(32)両被告も午後6時すぎ、同拘置所を出た。
保証金は石川被告が1200万円、大久保被告が700万円、池田被告が300万円で、3人とも全額を納付した。検察側は保釈に反対する意見を出したが、準抗告はしなかった。
【関連ニュース】
・ 【特集】「陸山会」土地購入事件~小沢氏を不起訴~
・ 「大政翼賛会」は続かない~民主・渡部元衆院副議長インタビュー~
・ 勃発した「藤井一派」vs「アンチ財務省」の暗闘~経産省と組んだ菅副総理~
・ 難問山積 問われる首相の決断力~普天間、小沢氏団体問題にどう対応?~
・ 労組への配慮で公務員制度改革「封印」の危機
・ 「政治主導確立法案」決定、国会に提出(読売新聞)
・ 源純夏氏が参院選自民公募名乗り…競泳の銅メダリスト(スポーツ報知)
・ タウンニュース社員が相場操縦 課徴金25万円納付命令勧告(産経新聞)
・ 松江で住宅火災 2人の遺体、親子か(産経新聞)
・ 多額横領容疑、ノリタケ旧子会社の元従業員逮捕(読売新聞)