山野草愛好の東松塚山

植物を愛し、実生~栽培、花の鑑賞、撮影、そして、我家の植物を中心
にブログをして楽しんで居ます。

斑入り木物・ヤマアジサイ・アオキ・ツリバナマユミ・・・秩父岩ギボウシの命名:「東松誉」・・・・・

2013-09-15 22:00:11 | インポート
鉢栽培の木物も葉が落ちてしまった物も幾つかあります。今でも斑入り葉の確りした物を撮って見ました。
続いて秩父岩ギボウシの私の命名した「東松誉」を紹介します。





斑入り木物 : 今でも斑が残って見られる所で、ヤマアジサイ・アオキ・ツリバナマユミの斑入りを撮って見ました。この時期に成ると葉が傷んだり、落ちてしまう物等が多い中、一際目立って居た物です。(撮影:9月13日)


 斑入りヤマアジサイ、特に出芽が綺麗・・!


 斑入りヤマアジサイ、散斑・・!


 斑入りアオキの若木、これから中透け斑主体の葉に成ります・・!


 斑入りツリバナマユミ、綺麗な斑です・・!



秩父岩ギボウシの「東松誉」 : 私が命名した内の一株で、「東松誉」と言います。この株は白斑が冴えて居り、特に綺麗に見えます。(撮影:9月13日)


 秩父岩ギボウシの「東松誉」、この鉢だけで、やっと3芽に成って来ました。花も上がって来ています。


 秩父岩ギボウシの「東松誉」、、白斑の冴えが良いので、とても好みのタイプです。




☆これからも毎日ブログをアップして行こうと思って居ります。
    ↓ ? ↓ 下の写真の花ををクリックして、応援お願い致します。



にほんブログ村 花ブログ クリスマスローズへ
にほんブログ村:プルプラセンス


にほんブログ村 花ブログ クリスマスローズへ
にほんブログ村:アシュウド・サンセット

☆ 上の写真をクリックすると、クリスマスローズの情報が一杯ですよ~・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リコリスの花 ・・三弁花のキ... | トップ | ヒトリシズカ(一人静)の緑... »
最新の画像もっと見る

インポート」カテゴリの最新記事