春のおとずれ 職員ブログ

ユニット型介護老人福祉施設 春のおとずれで勤務する職員のブログです。
当施設の行事の様子などを時々更新しています。

続 こいのぼり

2022-05-13 14:57:50 | 日記

違うユニットの

手作りの飾りをご紹介します

「よ~こえちょーこいのぼり」(よく太っているこいのぼり)

うん、なんか短いよね若干太めね

「端午の節句」こっちの題名のがいい

肥えちょうとか失礼な

でも愛嬌がありますね

 

また違うユニットは

あらぁ   正月、、、、、節分、、、、、かな、、、、、

でも「福」

縁起が良いです

 

あと2か所のユニットは私の行動が遅かったせいで

間に合わず今回、写真撮れませんでした残念

 

そのかわりに

当施設のアイドル(いや、ただのメダカとミナミヌマエビですが)を

どうぞ

メダカです

今年もたくさん子供が生まれますように

たくさん子供が生まれたらお譲りしますのでお声掛け下さい

たくさん生まれたら、、、、

ミナミヌマエビ

今おなかにたまご?持ってます

どんどん増やしたいのにエビはなかなか増えません

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいのぼり

2022-05-12 14:00:00 | 日記

屋根よーりー高い

こいのぼり~

春のおとずれのリビングでは

入居者様とスタッフの手作りこいのぼりが

泳いでます

今年の干支の寅も兜をかぶって

中庭に咲いていたつつじに負けないくらい

ツツジもステキ

ユニットによって飾りが違います

こちらは

キレイな菖蒲

蝶々も楽しそうに飛んでますね

 

そして

藤がキレイ

これは金太郎

こちらの兜もいいね

 

あ、美術館に負けんとやない

なんて調子に乗っちゃう

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする