春のおとずれ 職員ブログ

ユニット型介護老人福祉施設 春のおとずれで勤務する職員のブログです。
当施設の行事の様子などを時々更新しています。

消防訓練

2018-12-12 16:00:00 | 日記

本日は、厨房を出火想定として消防訓練を実施しました。

介護老人福祉施設(特養)は年2回の消防訓練を実施することが消防法の中で定められています。

まずは、参加者集まって作戦会議・・・・・

ではなくて、避難誘導方法や通報方法の確認!!

緊迫した状況の中、出火元を施設内にお知らせ(・_・;)

口元をタオルで覆って、煙を吸わないように避難しています。

各部屋誰もいないことが確認できたら、付箋を貼って避難済みのお知らせします。

実際に入居者の方々にご協力いただき、出火元と反対方向に避難させることができました!

消火器の使用方法については、どのスタッフもバッチリです(*^^)v

今回は避難誘導、119番通報等の一連動作を消防士さん立ち会いのもと実施することができ、

おまけに最後には消防車の設備を見学させていただきました\(^o^)/

 

普段見慣れない設備にワクワクが止まりませんでした・・・(笑)

参加者の皆さんお疲れさまでした。そして消防士の皆さん親切にありがとうございました!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする