goo blog サービス終了のお知らせ 

おとうぼんの備忘録

おとうぼんの菜園やおでかけの記録です

夕張メロン

2013-07-24 21:17:45 | 日記
今日、宅配便でメロンが届きました。
東京に住む弟が北海道に旅行に行き
送ってくれました。
冷蔵庫で冷やし、早速いただきました。
メチャ旨です。ありがとう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋まきの種を買ってきました。

2013-07-21 16:17:31 | 家庭菜園
種まきにはまだ早いですが、秋まきの種をかってきました。

今年は、万木かぶ(赤カブ)を栽培してみます。

白菜と大根は、残り種で頑張ってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑してきました

2013-07-20 16:24:14 | 家庭菜園
トマトが収穫ピークです。

ミニトマトもジャングルになっています。


6月に撒いたブロッコリーを植え付けしました。


他には、草ボーボーになっているので、草引きも頑張りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑してきました

2013-07-15 13:43:41 | 家庭菜園
今日も早朝出勤で畑してきました。
成長の遅れていたオクラ第1号です。

七夕きゅうりといんげんの植え付けしました。
今年は、きゅうりが全くダメなので、これでもかってくらい種まきしています。
昨日買った、金山寺みその味見がしたいです。
きゅうりは、発芽率100%でした。


葱の植え付け
右が、石倉一本ネギ、左が九条太ネギです。


これも遅れていた小玉スイカ
ようやく小さな実を見つけました。
うまく収穫できるかな


というわけで、今日の収穫です。
トマトがピークになってきました。
ダメダメきゅうりですが、なんとか1本ゲットです。


帰りに、HCによってみると、トマトの雨よけ展示現品で¥1000・ネット棚¥500でしたので
来年のトマト栽培にむけ購入してきました。
定価だと、雨よけが¥3500・ネット棚が¥2000ですので少しビニールが破れていましたが
この価格であればよしとします。


家に帰って種まきしました。
キャベツとブロッコリー(TVでやってましたね)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山マリーナシティへ

2013-07-14 20:09:59 | おでかけ
今日は、和歌山マリーナシティへ
ポルトヨーロッパで遊びました。

お昼は、パスタとピザ




とにかく暑く、かき氷


黒潮市場では、これからきゅうりがたくさんできるということで
金山寺みそをかってきました。


荒川の桃も買ってきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする