今日も早朝出勤で畑してきました。
成長の遅れていたオクラ第1号です。
七夕きゅうりといんげんの植え付けしました。
今年は、きゅうりが全くダメなので、これでもかってくらい種まきしています。
昨日買った、金山寺みその味見がしたいです。
きゅうりは、発芽率100%でした。

葱の植え付け
右が、石倉一本ネギ、左が九条太ネギです。

これも遅れていた小玉スイカ
ようやく小さな実を見つけました。
うまく収穫できるかな

というわけで、今日の収穫です。
トマトがピークになってきました。
ダメダメきゅうりですが、なんとか1本ゲットです。

帰りに、HCによってみると、トマトの雨よけ展示現品で¥1000・ネット棚¥500でしたので
来年のトマト栽培にむけ購入してきました。
定価だと、雨よけが¥3500・ネット棚が¥2000ですので少しビニールが破れていましたが
この価格であればよしとします。

家に帰って種まきしました。
キャベツとブロッコリー(TVでやってましたね)

成長の遅れていたオクラ第1号です。
七夕きゅうりといんげんの植え付けしました。
今年は、きゅうりが全くダメなので、これでもかってくらい種まきしています。
昨日買った、金山寺みその味見がしたいです。
きゅうりは、発芽率100%でした。

葱の植え付け
右が、石倉一本ネギ、左が九条太ネギです。

これも遅れていた小玉スイカ
ようやく小さな実を見つけました。
うまく収穫できるかな

というわけで、今日の収穫です。
トマトがピークになってきました。
ダメダメきゅうりですが、なんとか1本ゲットです。

帰りに、HCによってみると、トマトの雨よけ展示現品で¥1000・ネット棚¥500でしたので
来年のトマト栽培にむけ購入してきました。
定価だと、雨よけが¥3500・ネット棚が¥2000ですので少しビニールが破れていましたが
この価格であればよしとします。

家に帰って種まきしました。
キャベツとブロッコリー(TVでやってましたね)

今日は、和歌山マリーナシティへ
ポルトヨーロッパで遊びました。
お昼は、パスタとピザ


とにかく暑く、かき氷

黒潮市場では、これからきゅうりがたくさんできるということで
金山寺みそをかってきました。

荒川の桃も買ってきました。
ポルトヨーロッパで遊びました。
お昼は、パスタとピザ


とにかく暑く、かき氷

黒潮市場では、これからきゅうりがたくさんできるということで
金山寺みそをかってきました。

荒川の桃も買ってきました。