goo blog サービス終了のお知らせ 

おとうぼんの備忘録

おとうぼんの菜園やおでかけの記録です

畑してきました

2025-05-24 09:48:29 | 家庭菜園
6:45出勤です
昼前には、雨の予報

まずは、早生玉ねぎ収穫
ゴルフボールサイズです

いちごは終了
防鳥ネットを外しました

第二弾の自家育苗きゅうりを植え付け

ほうれん草後にそのまま植え付け

あんどんは、第1弾の分を外して移設

にんにくの芽を摘みました

玉ねぎは、とう立ちがいっぱい
2本だけ抜いてきました

サニーレタスとほうれん草の最後

豆類は一杯

あんまりいっぱい持って帰ってもダメなので
昼は、豆ごはんとにんにくの芽入り焼きそばにします

草刈りしないといけないのですが、雨降るからなぁ
は~~~っ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑してきました

2025-05-19 13:13:55 | 家庭菜園
今日は、お休み取得
8:00出勤です

ほうれん草 とう立ちしてます

全部収獲
食べられそうな葉っぱだけ湯がいて冷凍しておきます



こちらは、まだとう立ちしていない方です



こちらも、少し収穫

小松菜も大きくなってます

少し収穫

いちごが1個赤くなっていましたので、口の中へ

さつまいもは、ヘロヘロ苗でしたが、何とか活着したようです

空豆は、畑を初めて一番うまくできたのではないでしょうか
空豆の種は高いので良いものを収穫せず
紐で印をつけ、種用に残します

ようやく里芋も芽が出てきました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑してきました

2025-05-17 08:34:06 | 家庭菜園
6:30出勤で、傘をさして収穫だけです

ツタンカーメンのえんどう

ほうれん草
1週間おくと、とう立ち

スナップエンドウ 空豆は初物

たまねぎもとう立ちです
残念



今日は、午後からコロナ禍でずっと遅れていた父母の納骨の予定
姉夫妻と東京から弟が来てくれます
野菜はとう立ちばかりでいらんと言われるかもしれませんが、
姉に持って帰ってもらうつもりで採っています

持って帰ってもらおうと思って残しておくとこうなります
むずかしい

いちごは、もう最後です
これは、自分用


雨は、午後には一旦やむ予報
やんでほしいなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑してきました

2025-05-11 09:20:28 | 家庭菜園
7:50出勤です

2か所発芽していなかったモロッコインゲン
やっぱり、補蒔きしておきました

ツタンカーメンのえんどう
遺伝の関係か、グリーンの鞘もありました

いちごは、一つだけ種類の違うのがあります
種類は忘れましたが、苗を買ったもののようです

小松菜とほうれん草は、山水で洗います




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑してきました

2025-05-10 11:23:02 | 家庭菜園
10:40出勤です

昨日からの雨も上がり収穫だけです
気になっていたいちごです

過ぎているかと思いましたが、もう少しという感じです

直播のとうもろこしも無事発芽

セルトレイに蒔いた古い種は、1つだけ発芽
やっぱり古い種はダメやなぁ

モロッコインゲンも発芽
出てないところもあるけどインゲン地獄になりそうなのでOKです

空豆は、そろそろ来週あたり収穫できそうです

ほうれん草は、山水で洗ってます

収穫は、いちご ほうれん草 スナップエンドウ

赤いいちごがあると、収穫物も華やかになりますね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする