デイサービスおとなり&デイサービスおとなり「坂之上」

小規模・地域密着型通所介護(定員15名)…「住みなれた我が家でいつまでも自分らしく生きる、暮らす」…そのための支援

9月23日(金)晴れ 利用者11名・ご家族2名 、買物2人・ペダル漕ぎ2人 地頭所様「百壽誕生会」(ゲスト5名)大正琴・オカリナ・太極拳・手品、見学2人

2016年10月10日 | 誕生会

 …要介護でも元気に暮らす 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく生きる~  

◎散歩・買物(職員同行) ◎四季にふれ合う外出行事  

  ◎手造りの食事とおやつ ◎ミニ菜園 ◎お泊り(坂之上)

    

―おかげさまで10周年、ご縁のあったすべての皆さまに感謝して―  

※見学随時、 お気軽にお問い合わせ下さい: 電話(297-5837) デイサービス 坂之上  

 

 

★地頭所サチ様(百寿・満100歳)へバースデー・メッセージ 

 満百歳のお誕生日おめでとうございます。

 激動の一世紀を生き抜いてこられた地頭所様。これまでの人生は嬉しいことも悲しいことも数えきれない程あったことでしょう。

 幼い頃、お父様とよく温泉に行かれたことを嬉しそうに話され、「おとなり」のお風呂で「あぁ-いい気持ち」と最高の笑顔を見せて下さいます。その優しい笑顔が私達スタッフの活力であり、大きな励みになっています。

 また、衰えを知らない地頭所様の若々しさに利用者、スタッフ皆がうらやましく、目標にしています。まずは4年後の東京オリンピック、さらには世界一の長寿を目指して一緒に頑張りましょう。私達にも精一杯お手伝いさせて下さいね。

~平成28年9月  デイサービスおとなり坂之上スタッフ一同~  

     

さすがに100本のロウソクは無理でした 

     

◎地頭所様(100歳)のご家族から:おかげ様で100才の誕生日を迎える事ができました。今朝はラジオでの誕生日メッセージをいただきありがとうございました。明日はよろしくお願い致します。いろいろお世話になります。(9/22) 

○スタッフからの連絡(地頭所様100歳):改めて百歳のお誕生日おめでとうございます。そしてお忙しい中、長時間ご参加下さり有難うございました。娘様を見送る姿は「いつも母親であるんだなぁ」と感動してしまいました。見送る後姿がとても素敵でした。少しお疲れになったかもしれませんね。ゆっくり休んで下さいね。*他利用者、私達スタッフまでお気遣いの品、有難うございました。

     

ゲストの太極拳舞踊、大正琴・オカリナの演奏と皆さんの合唱

    

◎HT様(91歳)のご家族から:連絡帳№10、お世話になっています。これからもよろしくお願いします。

○スタッフからの連絡(HT様91歳):今日は日中気温があがりました。午前中は少し早めに入浴をして頂きベッドで休んで頂きました。その後百寿のお誕生会に参加され、大正琴・オカリナ・手品などの余興を楽しまれました。少し、お疲れになったかもしれません。午後から少しベッドで休まれました。「お泊りの話しが娘からなかった」と少し心配されておりました。

○スタッフからの連絡(OI様70歳):今日は日中暑い日になりましたね。買い物に出掛けられ、入浴となりました。誕生会で「お祝いの歌」を唄って下さり有難うございます。ZS様も大変喜ばれておりました。またお願いしますね。午後は少し短めでしたが、昼寝をされています。

○スタッフからの連絡(KI様90歳):今日は日中気温が上がりましたね。午前中は早めに入浴して頂き、百寿のお誕生会に参加されました。大正琴・手品・オカリナと余興を楽しまれました。午後少し短めの昼寝となりましたね。お疲れと思いますので、ゆっくり休まれて下さいね。

    

地元の町内会長様・ケアマネージャー様、他の利用者様から、手品やメッセージ、祝いの歌が寄せられた~

    

スタッフの「生い立ち紹介の漫画カット」で皆さん笑顔満開に~ 

      

↑背丈を大きく超える「100年の生い立ち」に、みなさんビックリしたり、感激したり…

     

※お昼のメニュー :押し寿司・高野の煮物・紅白なます・コロッケ・紅白うずら・から揚げ・ポテトサラダ・ババロア    3時のおやつ:ケーキ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日(水)曇り 利用者9名 ペダル漕ぎ3人 

2016年10月09日 | 日々の模様から

…要介護でも元気に生きる

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく暮らす~ 

◎散歩・買物(職員同行) ◎四季にふれ合う外出行事 

  ◎手造りの食事とおやつ ◎ミニ菜園 ◎お泊り(坂之上)

   

    

―おかげさまで10周年、ご縁のあったすべての皆さまに感謝して― 

※見学随時、 お気軽にお問い合わせ下さい: 電話(297-5837) デイサービス 坂之上 

    

◎ZS様(99歳)のご家族から:領収書受け取りました。かわいいお月さまが入っていました。ありがとうございます。雨戸を閉め、家でシャワーを浴びました。

○スタッフからの連絡(ZS様99歳):強い台風も過ぎ、元気に来所して下さりありがとうございます。午前中、入浴後はレクリエーションに参加され、ボールが床に落ちると拾って下さり、ZS様の優しさを感じました。午後からはベッドに横になられています。明日は100歳のお誕生日ですね。あさっての誕生会楽しみにお待ちしています。*爪切りしています。

◎HT様(91歳)のご家族から:昼間もベッドに寝たり起きたりします。食欲はあり、元気な顔を見せてはくれるのですが。

○スタッフからの連絡(OH様83歳):先日の台風、自宅への風当たりが強かったとの事。不安でしたよね。でも今日いつもと変わらぬ笑顔で来所され、ホッとしています。今日は朝からチラシ折りをお手伝い頂き助かりました。入浴、午後からになり申し訳ありませんでした。午後からもティッシュ折りありがとうございました。

     

※お昼のメニュー :ビビンバ丼・ピーマンの玉子とじ・玉子スープ・冷奴・バナナ    3時のおやつ:おはぎ 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日(火)曇り・晴れ 利用者10名 散歩3人・買物1人

2016年10月06日 | 日々の模様から

…要介護でも元気に暮らす

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく生きる~ 

◎散歩・買物(職員同行) ◎四季にふれ合う外出行事 

  ◎手造りの食事とおやつ ◎ミニ菜園 ◎お泊り(坂之上)

   

暑さも少し和らぎ、久しぶりの散歩です

    

―おかげさまで10周年、ご縁のあったすべての皆さまに感謝して― 

※見学随時、 お気軽にお問い合わせ下さい: 電話(297-5837) デイサービス 坂之上 

     

   

◎NI様(80歳)のご家族から:お世話になります。シャツは洗って入れてありますのでお受け取り下さい。

○スタッフからの連絡(NI様80歳):今日は台風がきたとは思えない程のお天気になりましたね。台風の影響はなかったですか。わざわざお洗濯して下さり有難うございました。朝、血圧が低めだったため少し横になりました。午後は入浴をし少し横になりました。

◎TF様(80歳)のご家族から:おはようございます。昨夜は怖かったですが大丈夫でした。風雨の音で寝られず、明け方になってようやく寝付けましたので遅くなりました。朝食は完食です。昨日一昨日と布のパンツで寝ました。誘導すると大丈夫なようです。よろしくお願いします。

○スタッフからの連絡(TF様80歳):今日は台風がきたとは思えないほど良いお天気になりましたね。何事もなく良かったです。心配しますよね。午前中は落ち着いており、レクリエーションに参加されました。器用にお手玉を風船に当てていました。見事金メダルでした。午後は散歩で少し歩かれ、入浴をされました。

○スタッフからの連絡(YK様85歳):今日は台風がきたとは思えないほどの良い天気になりましたね。また一段と顔色も表情も良い一日となりました。散歩にも出かけ、ゲームにも参加するほ等体も一杯動かされました。午後も手作業を手伝って下さいました。食欲も戻ってきたようで良かったです。

       

※お昼のメニュー :あんかけ豆腐・ゴーヤ豆腐・人参サラダご飯・みそ汁・みかん    3時のおやつ:さつまいも茶巾

    

庭のミニ菜園からの収穫いもです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日(土)晴れ 利用者9名

2016年10月04日 | 日々の模様から

…要介護でも元気に生きる

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく暮らす~ 

◎散歩・買物(職員同行) ◎四季にふれ合う外出行事 

  ◎手造りの食事とおやつ ◎ミニ菜園 ◎お泊り(坂之上)

   

    

―おかげさまで10周年、ご縁のあったすべての皆さまに感謝して― 

※見学随時、 お気軽にお問い合わせ下さい: 電話(297-5837) デイサービス 坂之上 

    

YK(85歳)のご家族から:89日はいろいろ配慮いただきありがとうございました。お陰様で約一か月で退院でき、またお世話になることになりました。今まで同様今後もよろしくお願いします。なお、昼の薬も2種類でていますので飲ませて下さい。

○スタッフからの連絡(YK85歳):元気に退院されて本当に良かったです。スタッフも「お母さんが帰ってきた」と喜んでいます。少し細くなり、色白になられましたね。午前中入浴され、レクリエーション(風船当て・魚釣り)を楽しまれました。午後はビデオをみてゆっくり過ごされました。今日はデイの初日なので疲れたかもしれませんね。ゆっくり休まれて下さい。*十五夜の飾りを同封しました。お薬服用しました。歯の調子が悪いのか、前歯をしきりに手で触っていました。

TF(80歳)のご家族から:今日もお世話になります。天気が良くてよかったです。昨夕排便がありました。夜は寝付かれず、夕方入浴したのに又12時(夜中)に入浴しました。(ベッド上で裸になって困りました)

○スタッフからの連絡(TF80歳):台風接近が心配されますが、爽やかな秋晴れですね。昨夜は奥様はお疲れだったことでしょう。午前中、体操やレクリエーション(風船出し)に参加され、ほとんど動き回る事もなく、穏やかに過ごされました。午後は「おとなり」の庭でピーマンを収穫し、入浴されました。*十五夜飾りを同封しました。

HT(91歳)のご家族から:デイ帰宅時、玄関先で涼しい風に当たり、夕涼みをしました。「気持ちがいいなぁ」

○スタッフからの連絡(HT91歳):台風の進路が気になりますが、今日は秋晴れの一日でした。来所時からお元気で隣席の利用者と楽しそうにお話をされていました。午前中入浴され、体操やレクリエーション(風船当て、魚釣り)に参加されました。午後はベッドでゆっくり休まれました。十五夜の飾りを同封しました。

○スタッフからの連絡(OI70歳):台風接近が心配されますが、今日は秋晴れですね。今日のファッションは全身(赤)で《カープカラー》でしょうか?午前中入浴され、爪も切りスッキリされましたね。今日のカラオケはご自分のナレーション入りで、楽しく聞かせて頂きました。午後はゆっくり休めませんでしたね。

    

※お昼のメニュー :豚巻き豆腐カツ・オクラと山芋の梅和え・かぼちゃの煮物・コーンスープ・おにぎり・梨    3時のおやつ:コーヒーゼリー 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日(金)晴れ 利用者10名 買物2人・ペダル漕ぎ2人

2016年10月03日 | 日々の模様から

 …要介護でも元気に暮らす 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく生きる~  

◎散歩・買物(職員同行) ◎四季にふれ合う外出行事 

  ◎手造りの食事とおやつ ◎ミニ菜園 ◎お泊り(坂之上)

   

    

↑毎年6月頃に咲いていた金鈴樹(キンレイジュ)がようやく咲き始めました

―おかげさまで10周年、ご縁のあったすべての皆さまに感謝して― 

※見学随時、 お気軽にお問い合わせ下さい: 電話(297-5837) デイサービス 坂之上 

      

     

◎KI様(90歳)のご家族から:先日の外出お世話ありがとうございました。ひ孫におやつ買ったり、外食で喜んで帰宅しました。昨日草刈り後、私の娘と三人で外食し「おじいちゃんうらやましい程元気ですネ」と皆さんに言われ、またまた喜んでいました。今日もよろしくお願い致します。

○スタッフからの連絡事項KI様(90歳):楽しい事続きだったんですね。今日もニコニコ笑顔で来所されました。気分も良かったのかも知れませんね。午前中はゲームでヤカンカーリングを、製作活動でフクロウを作成したりと盛りだくさんでした。午後はゆっくり休まれました。

◎TA様(70歳)のご家族から:ほとんど立つ事はありませんでした。座ったままの移動です。排便はなく、食事は常に完食でした。

◎HT様(91歳)のご家族から:楽しい一日をありがとうございました。受診し薬の変更がありました。コピー入れます。イクセロンパッチ→飲み薬に変更です。

○スタッフからの連絡(HT様91歳):先日はお買い物をお渡しするのを忘れてしまい申し訳ありませんでした。今日も疲れた表情も見せず笑顔で来所下さりありがとうございます。午前中はふくろうの製作活動を張り切ってされていました。素晴らしい出来でしたよ。午後はゆっくり休まれました。*薬の変更の紙をご持参下さり、ありがとうございました。コピーをさせて頂きました。*排便はなかったです。

◎ZS様(99歳)のご家族から:色々お世話になりました。お買い物代として1000円またお願いします。インタビューに答えたこと本人は忘れているようでした。

○スタッフからの連絡(ZS様99歳):お買い物代をお預かりしました。領収書を入れておきます。外出行事の疲れも見せず、元気に来所下さいました。冗談を言い、スタッフと大笑いしました。ヤカンカーリングで体も動かし、製作活動でフクロウを仕上げました。午後はゆっくり休まれました。

     

      

※お昼のメニュー :すき焼き・ポテトサラダ・きゅうりの浅漬けご飯・みそ汁・バナナのヨーグルトかけ    3時のおやつ:月見団子

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日(木)晴れ 利用者4名、NPO法人定期総会

2016年10月01日 | スタッフ歓迎会・お別れ会、ミーティングなど

 …要介護でも元気に生きる 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく暮らす~  

◎散歩・買物(職員同行) ◎四季にふれ合う外出行事  

  ◎手造りの食事とおやつ ◎ミニ菜園 ◎お泊り(坂之上) 

    

―おかげさまで10周年、ご縁のあったすべての皆さまに感謝して―  

※見学随時、 お気軽どうぞ: 電話(297-5837) デイサービス 坂之上  

 ○スタッフからの連絡事項(HK様84歳):昨日の外出の疲れはありませんか?本日は少人数でしたので、午前中入浴され、ゆったりおしゃべりをして過ごしました。モヤシのヒゲ根とりを手伝っていただきました。午後はベッドで休まれました。今夜は十五夜です。月が見られると良いですね。 

○スタッフからの連絡事項(KS様84歳):今日は十五夜ですね。昨夜の雨がウソのようです。今朝は来所時とても眠そうにされていました。左足の硬縮が強くフットレスから落ちて立ち上がりが不安定でした。本人は少人数だったので、午前中に入浴を済ませゆったりおしゃべりをして過ごしました。右背面に発赤が6ヵ所見られます。ご自宅でも気をつけられて下さい。来所後、少量と、昼食後排尿がありましたが、尿臭が強くパッドが茶色がかっていました。

     

※お昼のメニュー :おにぎり・和風ちゃんぽん・もずく酢・シーチキンにがごりごまドレ・りんご    3時のおやつ:ホットケーキ 

     

 

~NPO法人総会の模様から~ 

 業務終了後、第9回NPO法人総会が開かれ、作年度の決算や活動を振返り、今後、社会保障や介護保険制度の動向を厳しく正確に見据えながら、事業・運営面での迅速で的確な対応・対策をとっていくことにしました。 

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする