デイサービスおとなり&デイサービスおとなり「坂之上」

小規模・地域密着型通所介護(定員15名)…「住みなれた我が家でいつまでも自分らしく生きる、暮らす」…そのための支援

9月16日(金)晴れ 利用者10名 買物2人・ペダル漕ぎ2人

2016年10月03日 | 日々の模様から

 …要介護でも元気に暮らす 

~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく生きる~  

◎散歩・買物(職員同行) ◎四季にふれ合う外出行事 

  ◎手造りの食事とおやつ ◎ミニ菜園 ◎お泊り(坂之上)

   

    

↑毎年6月頃に咲いていた金鈴樹(キンレイジュ)がようやく咲き始めました

―おかげさまで10周年、ご縁のあったすべての皆さまに感謝して― 

※見学随時、 お気軽にお問い合わせ下さい: 電話(297-5837) デイサービス 坂之上 

      

     

◎KI様(90歳)のご家族から:先日の外出お世話ありがとうございました。ひ孫におやつ買ったり、外食で喜んで帰宅しました。昨日草刈り後、私の娘と三人で外食し「おじいちゃんうらやましい程元気ですネ」と皆さんに言われ、またまた喜んでいました。今日もよろしくお願い致します。

○スタッフからの連絡事項KI様(90歳):楽しい事続きだったんですね。今日もニコニコ笑顔で来所されました。気分も良かったのかも知れませんね。午前中はゲームでヤカンカーリングを、製作活動でフクロウを作成したりと盛りだくさんでした。午後はゆっくり休まれました。

◎TA様(70歳)のご家族から:ほとんど立つ事はありませんでした。座ったままの移動です。排便はなく、食事は常に完食でした。

◎HT様(91歳)のご家族から:楽しい一日をありがとうございました。受診し薬の変更がありました。コピー入れます。イクセロンパッチ→飲み薬に変更です。

○スタッフからの連絡(HT様91歳):先日はお買い物をお渡しするのを忘れてしまい申し訳ありませんでした。今日も疲れた表情も見せず笑顔で来所下さりありがとうございます。午前中はふくろうの製作活動を張り切ってされていました。素晴らしい出来でしたよ。午後はゆっくり休まれました。*薬の変更の紙をご持参下さり、ありがとうございました。コピーをさせて頂きました。*排便はなかったです。

◎ZS様(99歳)のご家族から:色々お世話になりました。お買い物代として1000円またお願いします。インタビューに答えたこと本人は忘れているようでした。

○スタッフからの連絡(ZS様99歳):お買い物代をお預かりしました。領収書を入れておきます。外出行事の疲れも見せず、元気に来所下さいました。冗談を言い、スタッフと大笑いしました。ヤカンカーリングで体も動かし、製作活動でフクロウを仕上げました。午後はゆっくり休まれました。

     

      

※お昼のメニュー :すき焼き・ポテトサラダ・きゅうりの浅漬けご飯・みそ汁・バナナのヨーグルトかけ    3時のおやつ:月見団子

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする