立春が過ぎれば少しは春らしくなるのではと期待しているが・・・
今年は春の訪れが遅いようです
寒くてもいいから気持ちだけでも暖かさを感じようと各地で開催されてひな祭りへ出かけてみた・・・
立春が過ぎれば少しは春らしくなるのではと期待しているが・・・
今年は春の訪れが遅いようです
寒くてもいいから気持ちだけでも暖かさを感じようと各地で開催されてひな祭りへ出かけてみた・・・
冬のイベント嵐山花灯路・・・渡月橋の周辺もいろいろな催しが・・・
今年は年末寒波の襲来でずいぶん寒い・・・にもかかわらずずいぶんの賑わいでした
桂川の向こう側を1台の自動車が行きます・・・
宝厳院(ほうごんいん)は天龍寺の塔頭、紅葉の名所だ
訪れた12日にはすっかり枯れ落葉の状態で・・・
今年の秋が終わったことを実感する
この寺院・・・嵐山の花灯路に合わせて公開は17時からで庭がライトアップされていた
12月も中旬・・・寒くなりました
京都の紅葉も終焉をむかえるころ・・・嵐山では花灯路開催中
びっくりしたのは人の多さ・・・平日だったが小径は人人人であふれんばかりです
そして・・・22時30分ごろ報道ステーションがLIVE中継
ライトアップは20時30分で消灯・・・人がいなくなった時間帯を狙っての中継でした
以下は昼間の小径です
9月9日のこと・・・白子の浜で鈴鹿げんき花火大会が行われた・・・
今年で4回目だそうだが初めての撮影です・・・
会場近くは車の混雑が予想されたので少し離れた郊外からの撮影になった・・・
撮影場所の関係で10号以上の花火に集中して・・・・