舞の稽古 2014年08月25日 | 日記・エッセイ・コラム 8月24日(日) 日吉神社の秋季大祭まで1週間となり、今日は一日舞の稽古です。 初めての舞を奉納する(踊る)子は師匠から真剣に指導を受けていました。
北陸研究センター 2014年08月24日 | 日記・エッセイ・コラム 8月23日(土) 仕事の関係で上越市にある「北陸研究センター」の公開デーに行ってきました。 北陸研究センターは新しい農業技術等を研究する機関で、その敷地内の田んぼには様々な品種の稲が栽培されていました。 佑介は稲より機械…。 最新の大型機械が並ぶ中で一番気に入ったのが、一番小さい運搬車でした。
舞台掛け 2014年08月17日 | 日記・エッセイ・コラム 8月17日(日) 秋季大祭に向けて、舞台掛けです。 雨の中での作業でしたが、保護者会の皆さんの協力もあり、スムーズに進みました。 私は午後から案内状作成です。
アカノコンペ 2014年08月17日 | 日記・エッセイ・コラム 8月16日(土) 毎年お盆恒例のコンペに参加しました。 あいにくの雷雨…。 雷雲が去るまで待機で、2時間後にようやくスタートすることができました。 厳しい条件の中、ちょっとしたミスからの3パットが所々であり、42・41の83という結果でした。 ベスグロを狙うにはまだまだ修行が足りません。
長岡視察研修 2014年08月04日 | 日記・エッセイ・コラム 7月28日(月) 長岡に田んぼを見に行ってきました。 糸魚川と違って、一つ一つの田んぼが広いです。 「なるほど」と思うことがいくつかあり、とても良い勉強になりました。 稲の生育は同じくらいかな。