goo blog サービス終了のお知らせ 

オタク以上社会人未満

アニメと漫画をツタナイ文章で感想を書くブログです。ネタバレ満載でお贈りいたします。

けいおん!!番外編について

2010-10-03 00:08:34 | けいおん!!
うまれた~ときが~悪い~のか~
それとも~俺が悪い~のか~

METAL GEAR SOLID PEACE WALKER DRAMA&CHARACTER SONG
本田晃弘,陣内一真
SMD


ここ最近は鬼のように忙しかった。(´Å`@)ポォ-
でも買うものは買う。
上のPWのドラマCDを買いました。
スネーク(大塚明夫)の昭和ブルース
実家で流してたら、おかんが
「あら、懐かしい」と。   ん?
なんでこの曲知ってるの?
と思ったら、大昔に原曲があったとのこと。
知らんかった。

最近はこればっかり聞いてます。
あ、あとこのCDの「サウナ」が面白かった。
「ス、スネーク、何を見てる?」
「お前のすべてだ」
おまえら・・・

さて、そろそろ本題に。
番外編の2本が終わり、本当に終わってしまった。
最終回にさわ子先生をメイン?に持ってくるとは、
なかなかよろしい。(・∀・)にあにあ
と、冒頭で1期のジャケット絵の詳細について語られましたが・・・

いきなり、昔に戻ってるからびっくりした。
って


いきなり独りはカンベンして~
あのにぎやかな部室に独りきりって本当に寂しい。
これからどうなるんだろうか。
梓メインで、憂、純が軽音部に入ってくれたらベストなんだけど・・・。
それは無理か、純も結構ジャズ研の先輩好きっぽいし。

それからさわ子先生の部屋に
風邪引いてるって話だったけど、
この子たちにかかったらそんなのどうでもいいのか。

しかし、ノリノリだなと。


あああああ、
なんってえ顔してんださわちゃん。
軽音部メンバーとは丸々3年の付き合いだし。
自分が受け持った初めての生徒だし。
いろいろと思うことがあるんだろうなぁ。
こんな先生がいたら学校生活も楽しいもんだろう。

しかしまぁ
これで終わりかぁ
1期と2期でかなり楽しませてもらったし、
この鬼のような仕事の息抜きをさせてもらった。
ありがとう。




って




映画化決定ですか~~~!!!!!!!

うおおおおおお
これでまた生きていけるぞ~~~~

けいおん!!第24話(最終回)について

2010-09-18 22:20:16 | けいおん!!
とうとうこの日が来てしまった。
平日に録画していたにも関わらず、なかなか見ることができなかった最終回。
たまりに溜まった仕事をすべて終わらせて、
風呂で身を清め、精神を落ち着かせ、視聴中に携帯が鳴らないように電源オフ、ついでに電話線も抜いた。
すべては最終回のために!

まずは、感想だけ述べておきます。




最高でした



前半パートから

いつも通りのバタバタから始まり、
ああ、最終回っていってもけいおんはいつも通りやるのかなと。
のんびりのまま最終回っていうのもありじゃないかと思ったんですよ。
でも楽器持ってるじゃないですか、この娘たち。
演奏するんじゃないかと思うわけですよ。


卒業式は何事もなく(?)終了した訳ですけど、

和はやっぱりこういう式の代表が似合いますな。
その二人が教室に戻ったときに

「唯も卒業かぁ」
「おかげさまで~」
というやりとりをするんですけど、その際

こう無言のカットが入るんですよ。
なんかいいですよね。
唯の成長が嬉しいんでしょうね。和は。
確かに1年のときとは大分大人っぽく(?)なった。
あ、あと、姫子でしたっけ?唯の隣の席の子。
なんか寂しそうな顔してた。イイ子なのは知ってるんだけど、
ああいうちょっとツンとしてる子がああいう表情してるとグッときますわ。
それだけです。
あああ、まだあった
やると思ったけど、ホントにやったんだった
ポン
また姫子の反応がいいんだわ。


怒涛の後半。
泣くものかと堪えていた俺の涙腺は決壊した

さわちゃん。:゜(。ノω\。)゜・。
これが教師冥利に尽きるというものなのだろうか。
嬉しいだろうなぁこれは。
1期のときは結構はっちゃけたところも見せてたけど、2期はホントいい先生だと思った。
こんな先生がいたら学校楽しいよ絶対。



しかしこの後、



俺の涙腺は完全に崩壊したのである

そう。





梓の涙によって。


「卒業しないでよぉ」って
ぬわあああああああ
泣くなよ~~~~~~~~~~~~~~~




あ~~~

ここ1、2話梓がなんかボ~っとしてたのは
これが言いたかったんだろうなって思った。
その後で、3年生が梓のために新曲披露するわけなんですけど
タイトルが「天使にふれたよ」

「卒業は別れじゃない」
「これからも仲間だから」

堪らん、これは耐えられない。
本気で泣いた。
2期の途中から唯メインから梓メインになったのは
最終回のためだったんだなと。
どうしても残ってしまうのは梓と視聴者だから・・・か。
視聴者は卒業できないからなぁ。見送る立場になるのか。

いやでも1期からずっと見てたけど、
ここまでいい歌はなかったと思う。
(終わったあと速攻でアマゾン行ってアルバム予約しました。)
マクロスFもいい歌たくさんあったけど、けいおんはそれ以上だと思う。
しかも最終回にこんないい歌持ってくるなんて・・・。
京アニ恐るべし。


あ~終わっちゃったなぁ。
さみしい気持ちと綺麗に終わったという清々しさが一緒になってなんかへんな感じです。
アニメも原作も、
あ、原作まだ読んでないんですよ。じつは。
なんか聞くところによると原作未使用の話しがあるとかなんとか。
明日本屋行って全巻購入してこようかな。

けいおん!!第23話について

2010-09-09 22:28:45 | けいおん!!
あ~どうも忙しくていかん。
ってこれ書いてるときいつも忙しい言ってる気がする。
眠いけど、感想だけは書かないと。

次で最終回なけいおん第23話。
番外編があるとはいえ、「卒業」ってイベントは
悲しくなりますな。(もちろん2次限定で)
自分の時はそこまで感動しなかったけど。
と、その卒業式1日前の軽音部。

朝から律の招集を受けて学校に集まったものの、
何をしようと。
なんかもうこの辺からいかんです。
卒業式手前の学校ってどうも特別な感じが・・・・
してたようなしなかったような。
さてさて、何しようかと考えてるところで、
紬が第何話くらいかでホームセンターで買ったモノがきっかけで

部室の大掃除。

掃除が終わったところで、
唯が急に「これで終わり?」ってことに焦りだします。
ここからHTTのアルバム作成という話になっていくわけですが、
それがまたカセットなんですね。
しかもさわちゃんが使ってたやつ。

と、ここで梓投入。

この急いで部室に向かう姿がたまらんですな。

アルバム作成前に自分たちの声を録音しようとしたのが紬。

カチッと。
自分で聞こえる声と録音したときの声って確かに違うんだよね。
恥ずかしがってる澪、梓が可愛い。
いざ、アルバム作成。
しかし曲順を決めていなかった。
こういうの作るの楽しそうだな。


さわちゃんも来てくしゃみも録音しながらレコーディング。
いやぁ

これ

売れそうだな。



いやいや。
期待してるわけではないですけど、
HTTベストでCDを・・・・

まさかカセット販売とかないよね。


この記事書きながら「ふわふわ」とか
「ふでペン」とか聴いてたけど、
なんかいいよね。

でも最終回って避けられないのかな。





やめってええええ

最終回とか言わんといてえええ



けいおん!!第22話について

2010-09-01 23:45:10 | けいおん!!
もう9月ですね。
後、4カ月で今年も終わるんですね。
けいおん!!もあと・・・・ショボーン(´・ω・`)

ということで、第22話。
この前まで学園祭やってたのにもう2月ですか。
しかもバレンタインですか。
と、並行して受験もあるみたいですね。

律の秘密兵器が炸裂するのか!
ま、そこはアニメ補正で。

しかし、ここ最近やたら梓目線の話が多い気がする。
主人公あずにゃんでもそらいいけどさ。

その梓と仲良し2人、憂と純がチョコレート作り。
最初純がチョコ作り得意みたいな描写があったから、
見かけによらず(失礼)やりおるわと思ったら

チョコも黒じゃん

チョコはチョコだし
とか、とんでもない発言をしよるんですよこの娘は。
いや、チョコとか作ったことないから知らんけど、
黒糖はあんまりよろしくないんじゃないの?
一体、どんなチョコが出来上がってしまうのかと思いきや、
救世主憂が登場。

自信満々の純も憂には敵わないか。というかチョコの作り方知らんかったやろ。

だ が この純は正直本気で可愛いと思った。フンス。

そんなこんなで、チョコケーキ完成。

さて、後は渡すだけとなったのになぜか渡せない。
女性が女性に渡すのってこんなにためらうことなんだろうか。
まぁ冒頭から気恥かしいとか言ってたけど。
ここまでやってたら内緒にしようとしても無理でしょ。
結局部活の時間までずるずると・・・
でもちゃんと、紬がナイスアシストをするわけですよ。

もう観念したのか、チョコケーキをふるまい、これが大好評。
そりゃ梓の作ったケーキだもの。マズイ訳がない。
黒糖が入ってたらどうなってたか知らんけど。

ケーキを食べながらみんなでいちゃいちゃ。

もう卒業するって感じがなんとも寂しい。
なんか皆それを分かってるんだろうな。
ケーキ渡すのも寂しいから渡せなかったのか。
このときはすでに受験も終わってて、後は結果発表。
先輩たちと笑って過ごしたい、笑って卒業してほしい。
そんな梓は、結果発表当日・・・

10円×100回でお百度参りだ!
はたして・・・。

さてさて、
運命の結果発表。
まさか、このアニメで誰かだけを落とすなんてことは・・・
せーのっ








受かった・・・・

受かったーーーー


正直受験の描写少なかったからあんまし感動しなかったけど、
憂と梓の嬉しさがなんか伝わってきた。
よかったよかった。
また澪だけ別のクラス、じゃなくて大学とかいう話になるのかと思った。

それにしても展開早い。早すぎる。
もうちょちじっくりやってくれてもいいのに。

けいおん!!第21話について

2010-08-28 21:47:14 | けいおん!!
最近のこの忙しさと暑さはなんとかならないものか。
まともにアニメ見る時間もとれないとは、
カンベンして欲しいっす。

さてさて、けいおん21話。

冒頭から卒業写真に向けて髪型を気にする唯。
かわ唯。(*´ω`*)
今回は、いままでで一番笑ったのは事実。
本編入ってもイメチェンする人が、

いつものツイテからロングな梓もかわゆす(*´ω`*)
こうしてみると澪の妹みたいな感じしますな。
教室に戻った梓と憂が教室に戻り、
髪型変えてみようかなぁ~という話に・・・
あ、でもあれ?平沢姉妹はめちゃくちゃ似てたんj・・・

ばぁ

どわ!
やっぱり似てるなぁ、平沢姉妹。
抱きつき癖があるのも

こうしてみると、ホントに唯と梓にしかみえない。
そんで唯が卒業写真撮るからって話になると
急にマジ話になって、
「先輩が卒業して部室にこなくなったら・・・」
って感じで急いで部室に。
まぁ梓の杞憂だったわけですけど。
しかもしっかり律に心の中見透かされて

ベッタリなわけです。たまらんな。

で、小学校、中学校と卒業アルバムで
失敗してきた唯は今回こそは、と意気込みますが・・・
ちょっと前髪長いんじゃない?
つーことで、ハサミでちょこっと調節を
皆が止めるのも聞かずに、この娘は。

ああ、あああ、
押すなよ、絶対に押すなよ
みたいな感じになってるけど、結局ヤツは

は、は、はっく

しょーーーーーーい

やってもうたーー!
誰だよ!
前髪って思ったよりその人物の象徴みたいな感じなんだな。
律も前髪おろしたら超絶美少女だもんな。
いや、普通にしてても可愛いけどさ。

ま、なんとか無事に卒業写真も撮り
次は進路だ。ってことになったのはいいんだけど、
唯と律はまだ進路決まってなかったのか。
澪はさすがに推薦でいけそう。
でもなんか納得というか、ちゃんと決めたて感じではなかった け ど。
それもまぁ皆で受験して皆で同じ学校にということらしいですね。

これは第3期フラグということでよろしいんですかね。
大学生編とか。
でももうあと少しでアニメも終わりか。

あ、そういえば、
澪が律のことをよく見てるんだなというか
さすがに付き合い長いなと感じたのがこのシーン

卒業写真の予行演習ということで一人一人写真とってたけど、
紬が律のヘアバンドを装着させようというところで
なかなか位置が定まらなくて、すっと立ち上がった澪が
1発でカチっと決まったのは
この二人のこうなんていうのかねぇ、距離感というか。
たまらんよね。たまらんよな。