前回に続いてバッテリーケースの加工です。






前回曲げた薄板です。




今回はここまで。

その前に溶接の為、色々外します。

先ずはマフラーを外して。

エンジンを降ろしてからリヤをごっそり外して。

フロント周りを外して行きます。

フォークも外れました。

前回曲げた薄板です。

これをサンダーで切って溶接です。
溶接と言えば、あの溶接機です。
そうです100V半自動溶接機です。

ホントに重宝しています。
カスタマーは必須アイテムですね。

バチバチッと溶接して。
外した部品で、塗装出来る物はしておきます。

今回はここまで。
フレームの加工はこんなとこですかね。
そろそろ塗装の工程に進みましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます