とうとうモンハンに手を出してしまったS.O.Lです。卒論忙しいのにね、ひゃっほう!
ちなみに今どき珍しい3rdデビュー勢です。もう手とり足とり教えてもらいたいぜ…
まぁ手を出したとはいっても、大学の行き帰りにやるくらいなんですけどね~
12月に入り、コミケも近くなってきました!S.O.Lさんと結構コミケ行ってるかもしれない人はメールが届いてると思うのですが(俺からじゃないですけど)、マジ予定きつすぎって人でも10日までには一言返信してくださると助かります。次回の記事あたりにコミケ話書くかも?
さて、これより先はただのポケモン記事なので、興味のない人は回れ右することをお勧めします、いやホントに。
ポケモンもアデクさんを倒しストーリー的には一段落ついたので、最近はランダムマッチをよくやっています。いわゆる中堅~強ポケぐらいを使うパーティーと、厨パ(まだ構成中)とあるのですが、普段よく使ってる方のパーティーの紹介なんぞをしてみようかと思います。需要なんてごくごく一部にしかないけどね!
ポケモンのアイコンは、『ポケモン アイコン』でぐぐると出てくるので、興味ある人は覗いてみてはどうでしょうか?書き方は有名なリリアさんの書き方を参考にしてみました!

NN:ひめゆり♀
性格:おだやか 努力値:HP・特防
特性:もらいび 持ち物:シュカの実
技:大文字 悪の波動 瞑想 鬼火
こちらのキュウコンもリリアさんのキュウコンを参考にしました。パクってばっかでさーせんwww
いわゆる特殊受けと呼ばれるタイプです。前作では「悪の波動」が微妙かなーとも思っていたのですが、今作になってゴースト・エスパータイプが若干増えてきて刺さるようになったので、結構役に立ってます。交代読み「鬼火」も、もちろん便利ですよね~
ただ、命中不安な部分があること、特性の「もらいび」があまり有効活用できてないこと、ほとんど「瞑想」を使ってない気がする、といったところで改善の余地がありそうです。シュカの実もそこまで使ってないので、こうかくレンズにした方がいいのかなぁ

NN:ジュカイン♂(NNなし)
性格:おくびょう 努力値:特攻・素早さ
特性:しんりょく 持ち物:たべのこし
技:身がわり やどりぎのタネ リーフストーム 気合いパンチ
いわゆる「やどみが」と呼ばれるタイプのジュカインです。あとはぶっぱ用のリフストに、身がわりが残ってたとき用の気合いパンチです。気合いパンチのところは正直他に入れるもの思いつかなくてかなり適当だったんですが、それなりに役に立ってますw
「やどみが」やるなら第五世代のエルフーンでやれよって話もあるのですが、自分が第三世代が好きっていうのと(笑)、やっぱりジュカインの方が打撃力があるので好きなんですよね~しんりょく発動時のリフストの威力は結構バカにできません。
でもリフスト外しすぎなんで、もうちょっと当ててくださいお願いします><

NN:オオスバメ♂(NNなし)
性格:ようき 努力値:攻撃・素早さ
特性:こんじょう 持ち物:かえんだま
技:からげんき ブレイブバード まもる でんこうせっか
物理アタッカーのオオスバメです。「焼き鳥」って呼ばれるやつですね。昔はまもるのところが身がわりだったのですが、連続技などが増えてることもあって、まもるの方がいいかなと思って変更しました。
あとはブレバもやっぱりないときついと思って育成しなおしました。今作はゴーストが増えていて焼き鳥さんにとってはかなり向かい風が強い感じですが、頑張ってます!先制技と積み技は勘弁な!

NN:わんわんお♂
性格:わんぱく 努力値:HP・防御
特性:いかく 持ち物:くろいメガネ
技:しっぺがえし ふいうち ちょうはつ どくどく
・悪タイプのポケモンが欲しい!
・物理受けが欲しい!
・ちょうはつ使えるポケモンが欲しい!
・どくどく使えるポケモンが欲しい!
という俺の願いを見事叶えてくれた?のが、このグラエナです。他にもっといいポケモンいくらでもいそうな気がしますがwww
ただ完全に中堅ポケということもあって、何をしてくるかわからない相手が多いようです。とりあえず攻撃してくる人が多いんですよね~なのでふいうちも決まりやすいですし、読み合いでちょうはつ、どくどくも入れやすいのが強みです。いかくが入れば物理受けとして結構堅いんですよ?

NN:メガヤンマ♀(NNなし)
性格:ひかえめ 努力値:特攻・素早さ調整・残りHP
特性:かそく 持ち物:ラムの実
技:むしのさざめき エアスラッシュ みきり めざめるパワー(氷)
素早さを、一回かそくして130族を抜けるように134に調整したメガヤンマです。そしてめざめるパワーは氷!
基本的には最初にみきりしてかそくを積んで、となるのですが、第五世代になってからみきりを読まれて相手に積まれてしまったりということが多くて、そこまで活躍してません。さいみんじゅつもさすがに命中が60だと、なかなか入れる気にはなりませんし。
持ち物を「きあいのタスキ」に変えれば、強引に攻めることもできるようになるので、少しはよくなるかな?

NN:グリマー♂
性格:おだやか 努力値:HP・防御・特防・素早さ
特性:ちくでん 持ち物:オボンの実
技:ハイドロポンプ れいとうビーム 10万ボルト でんじは
特殊受けランターンです。努力値はいろいろ振っていますが素早さに振っているのはわずかで、残りの3つに重点的に振っています。バトレボ実況プレイヤーで有名なおえかき型と言えば、知ってる人にはわかりやすいでしょうか。
ちなみにNNのグリマーはドンキーコング2のアニマルフレンドから取ってきましたw
タイプに水を含みながら、特性で電気を吸収できますし、特殊受けとしてはタイプ的に非常に優秀だと思います。でんじはが非常に安定行動になりやすいので、使いやすいというのもいいところです。ただ努力値を振っていないので打撃力の無さが…補うために技をハイドロポンプにしてますが、命中80はまぁときどき外してくれます(笑)
じしんでほぼ確一で落ちてしまうので、パーティに入れるときは飛行タイプと一緒に入れて、なるべくじしんを外せるようにと心がけています。
実際文字にしてみると、自分にとってもいいですね。とりあえず最近活躍していないメガヤンマか、役割的に被ってるキュウコンとランターンのどっちかを解雇して、新しいポケモンをパーティーに加えようかななんて考えてます。ん~何を育てるかはまだ決めかねてるところなんですけどね。
というわけで今回はまるっとポケモン雑記でしたとさノ
ちなみに今どき珍しい3rdデビュー勢です。もう手とり足とり教えてもらいたいぜ…
まぁ手を出したとはいっても、大学の行き帰りにやるくらいなんですけどね~
12月に入り、コミケも近くなってきました!S.O.Lさんと結構コミケ行ってるかもしれない人はメールが届いてると思うのですが(俺からじゃないですけど)、マジ予定きつすぎって人でも10日までには一言返信してくださると助かります。次回の記事あたりにコミケ話書くかも?
さて、これより先はただのポケモン記事なので、興味のない人は回れ右することをお勧めします、いやホントに。
ポケモンもアデクさんを倒しストーリー的には一段落ついたので、最近はランダムマッチをよくやっています。いわゆる中堅~強ポケぐらいを使うパーティーと、厨パ(まだ構成中)とあるのですが、普段よく使ってる方のパーティーの紹介なんぞをしてみようかと思います。需要なんてごくごく一部にしかないけどね!
ポケモンのアイコンは、『ポケモン アイコン』でぐぐると出てくるので、興味ある人は覗いてみてはどうでしょうか?書き方は有名なリリアさんの書き方を参考にしてみました!

NN:ひめゆり♀
性格:おだやか 努力値:HP・特防
特性:もらいび 持ち物:シュカの実
技:大文字 悪の波動 瞑想 鬼火
こちらのキュウコンもリリアさんのキュウコンを参考にしました。パクってばっかでさーせんwww
いわゆる特殊受けと呼ばれるタイプです。前作では「悪の波動」が微妙かなーとも思っていたのですが、今作になってゴースト・エスパータイプが若干増えてきて刺さるようになったので、結構役に立ってます。交代読み「鬼火」も、もちろん便利ですよね~
ただ、命中不安な部分があること、特性の「もらいび」があまり有効活用できてないこと、ほとんど「瞑想」を使ってない気がする、といったところで改善の余地がありそうです。シュカの実もそこまで使ってないので、こうかくレンズにした方がいいのかなぁ

NN:ジュカイン♂(NNなし)
性格:おくびょう 努力値:特攻・素早さ
特性:しんりょく 持ち物:たべのこし
技:身がわり やどりぎのタネ リーフストーム 気合いパンチ
いわゆる「やどみが」と呼ばれるタイプのジュカインです。あとはぶっぱ用のリフストに、身がわりが残ってたとき用の気合いパンチです。気合いパンチのところは正直他に入れるもの思いつかなくてかなり適当だったんですが、それなりに役に立ってますw
「やどみが」やるなら第五世代のエルフーンでやれよって話もあるのですが、自分が第三世代が好きっていうのと(笑)、やっぱりジュカインの方が打撃力があるので好きなんですよね~しんりょく発動時のリフストの威力は結構バカにできません。
でもリフスト外しすぎなんで、もうちょっと当ててくださいお願いします><

NN:オオスバメ♂(NNなし)
性格:ようき 努力値:攻撃・素早さ
特性:こんじょう 持ち物:かえんだま
技:からげんき ブレイブバード まもる でんこうせっか
物理アタッカーのオオスバメです。「焼き鳥」って呼ばれるやつですね。昔はまもるのところが身がわりだったのですが、連続技などが増えてることもあって、まもるの方がいいかなと思って変更しました。
あとはブレバもやっぱりないときついと思って育成しなおしました。今作はゴーストが増えていて焼き鳥さんにとってはかなり向かい風が強い感じですが、頑張ってます!先制技と積み技は勘弁な!

NN:わんわんお♂
性格:わんぱく 努力値:HP・防御
特性:いかく 持ち物:くろいメガネ
技:しっぺがえし ふいうち ちょうはつ どくどく
・悪タイプのポケモンが欲しい!
・物理受けが欲しい!
・ちょうはつ使えるポケモンが欲しい!
・どくどく使えるポケモンが欲しい!
という俺の願いを見事叶えてくれた?のが、このグラエナです。他にもっといいポケモンいくらでもいそうな気がしますがwww
ただ完全に中堅ポケということもあって、何をしてくるかわからない相手が多いようです。とりあえず攻撃してくる人が多いんですよね~なのでふいうちも決まりやすいですし、読み合いでちょうはつ、どくどくも入れやすいのが強みです。いかくが入れば物理受けとして結構堅いんですよ?

NN:メガヤンマ♀(NNなし)
性格:ひかえめ 努力値:特攻・素早さ調整・残りHP
特性:かそく 持ち物:ラムの実
技:むしのさざめき エアスラッシュ みきり めざめるパワー(氷)
素早さを、一回かそくして130族を抜けるように134に調整したメガヤンマです。そしてめざめるパワーは氷!
基本的には最初にみきりしてかそくを積んで、となるのですが、第五世代になってからみきりを読まれて相手に積まれてしまったりということが多くて、そこまで活躍してません。さいみんじゅつもさすがに命中が60だと、なかなか入れる気にはなりませんし。
持ち物を「きあいのタスキ」に変えれば、強引に攻めることもできるようになるので、少しはよくなるかな?

NN:グリマー♂
性格:おだやか 努力値:HP・防御・特防・素早さ
特性:ちくでん 持ち物:オボンの実
技:ハイドロポンプ れいとうビーム 10万ボルト でんじは
特殊受けランターンです。努力値はいろいろ振っていますが素早さに振っているのはわずかで、残りの3つに重点的に振っています。バトレボ実況プレイヤーで有名なおえかき型と言えば、知ってる人にはわかりやすいでしょうか。
ちなみにNNのグリマーはドンキーコング2のアニマルフレンドから取ってきましたw
タイプに水を含みながら、特性で電気を吸収できますし、特殊受けとしてはタイプ的に非常に優秀だと思います。でんじはが非常に安定行動になりやすいので、使いやすいというのもいいところです。ただ努力値を振っていないので打撃力の無さが…補うために技をハイドロポンプにしてますが、命中80はまぁときどき外してくれます(笑)
じしんでほぼ確一で落ちてしまうので、パーティに入れるときは飛行タイプと一緒に入れて、なるべくじしんを外せるようにと心がけています。
実際文字にしてみると、自分にとってもいいですね。とりあえず最近活躍していないメガヤンマか、役割的に被ってるキュウコンとランターンのどっちかを解雇して、新しいポケモンをパーティーに加えようかななんて考えてます。ん~何を育てるかはまだ決めかねてるところなんですけどね。
というわけで今回はまるっとポケモン雑記でしたとさノ