goo blog サービス終了のお知らせ 

オスティナートハウジングの愉快な仲間たち

弊社で働くスタッフの職場では見れない姿が楽しく見れるブログです。

専門用語

2023年09月30日 | 河野は空気?の読み方がワカラナイ
河野です。

仕事でも私用でも専門用語って使う時があるのですが

自分で聞いたり言ったりする時に

これってどういう意味なん???とか思いつつ多分こんな感じであってるよね?って聞き流す時があります。

エビデンスとかサマリーとかインセンティブとか言うとカッコよく?聞こえますが

冷静に考えると日本語でよくね???って本音で思っています。

というのも聞いてる人に伝わってないって意味ないですもんね。

専門用語使って理解されなくて専門用語の説明するってなかなか無駄な行動ではないかと?

ただ、僕の個人的な意見は置いといて

社会人である限りはこういうことに対して伝えるにしろ聞くにしろ専門用語に対しての知識は

しっかりつけていかないとな・・・と思います。

まあ、何事対しても知らないよりは知ってる方が良いですもんね( ..)φメモメモ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キタ!ミタ!コウタ!のくま... | トップ | グフフ(´艸`*) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

河野は空気?の読み方がワカラナイ」カテゴリの最新記事