さてお次は昨日までとは趣を変え、最近のクラフト系です。
日本でも最近クラフトビールが持てはやされていますが、ロンドンはどうなんでしょう。
ネットで探して行ってみました。
29-31 Mitre St, London EC3A 5BU イギリス にあるThe Craft Beer Co. St Mary Axeです。
店内は他のパブ同様落ち着いてますね。
夕方なので空いています。
それにしても、ロンドン中心部に昼から営業しているパブがあるのが素晴らしい。
東京だと銀座あたりにこんな店あると流行りそうです。
ビールはタップで5~6種ほどあったように思います。
パブでのお作法も慣れてきて、迷うことなく席探しから始めます。
こちらの店には地下にも席がありまして、この時はガラガラで2人が資料眺めて
打合せみたいな事をしていました。
食べ物は数種しかなく、軽くスコッチエッグにしました。
ビールによく合い、とても美味しかったです。
ロンドンはクラフトビール系もレベルが高いようです。
この日の夕食は夜の街風景を撮影に行きたかったので、パブにはいかず
コンビニで済ませました。
日本のコンビニとは違い、食べ物はお世辞にも美味しいとは言えませんが。
これもまた、文化ですね。何に重きを置くか、です。
翌朝はイングレッシュブレックファストにしたので、昼でもお腹が空かず、
スーパーでポテトチップスを買い、部屋飲みしました。
カムデンタウン ヘルスです。
ロンドンで有名な地元の醸造所で作られているビールです。
工場見学ができますが、時間に合う予約が取れず断念です。
夜はホテル近くのパブを覗いたのですが、どこも混んでおり入れず。
仕方なくスーパーで調達です。
ポテトチップを昼とは違う種類を追加し、寿司も買ってみました。
ビールはMarks & SpencerブランドのExtra Time British Pilsnerと
パブでよく見かけるLONDON PRIDE です。
ビールの味はどちらも大手らしく美味しかったのですが、
寿司は良くありません。
あくまでも、寿司のような食べ物、ですね。
お次は気を取り直し、有名なBREWDOG Sohoです。
日本でも有名なあのBREWDOGです。
流石に本場ですので、タップも豊富。
まずはPUNK IPAとハンバーガーです。このチョイスは定番で鉄板です。
とても満足です。スーパーの寿司とは比べ物になりません。
もう一杯LOSTを飲み、BREWDOG終了です。
出る前にトイレに行きましたが、こちらも地下にありました。
この日は疲れもあり、また部屋飲みです。
前回寿司で失敗しましたたが、サーモンなら大丈夫だろうとベルギービールの
ステラアルトワと合わせてみました。
サーモン寿司は何とか楽しめる味。ただ米はダメでした。パサパサしています。
ビールは甘めですね。6缶パック買ったのは失敗でした。
一緒に買ったハムでビールを飲み、本日終了。
今回のパブ巡りで必ず体験したかったのがサンデーローストです。
イギリスの伝統的な食事で、名前の通り日曜の昼食です。
ネットで探し回り、評判の良い123 Snowsfields, London SE1 3ST イギリス
にあるThe Roseにしました。
12時ちょっと前に入ったので空いていましたが、その後地元の人でいっぱいに
なりました。
BEAVERTOWNビールとサンデーロースト。いやー実に良い雰囲気です。
味も満足。
この後は、歩いて20分くらいの場所にあるクラフトビール醸造所が集まる地域に行きます。
街の景色を見ながら歩きましたが、あちこちに古い何かがあり、趣深いです。
向かったのはBrew By Numbers Tasting Roomです。
79 Enid St, London SE16 3RA イギリス
にあったのですが、googlemapで確認すると閉業になってますね。
ここのビールはロンドンで飲んだ中でも一番だったので、
知り合いにも紹介したのですが。
ホームページ見るとGreenwich Taproomはまだあるようです。
この日の夜は調べてあったパブに行きましたが、いっぱいで入れず。
また部屋飲みです。ロンドンのパブは大盛況のようです。
ビールはまだステラアルトワがあったので、パイとチャーハンを
買いましたが、どちらも良くありませんでした。
ロンドン食事情、恐るべし。安い食事は相応なんでしょうか。
翌日はこちら。Greater, 2 Goldhawk Rd, London W12 8QD イギリス にある
Sindercombe Socialです。
土産を買いにショッピングモールに行った帰りの昼食です。
おしゃれなカフェ見たいですね。でも中はしっかりパブです。
先客は地元の常連らしき年配の方。ゆっくりとビールを飲んでいます。
タップは6種以上あったように思います。
ビールはsignaturebrewにしました。
飲みながら食べ物を見ますが、結局ハンバーガーです。
立派ですね。大変美味しかったです。
次はこれ。
グースアイランドです。日本でもよく見ますね。
こちらもハンバーガーによく合いました。
翌日夕方には帰国しますので、今夜はホテル最終日。
なんだか疲れが溜まってきましたので、またしても部屋飲みです。
ただ食べ物が問題。持ち帰りが出来る安いのはどれも味がよろしくなく。
こんな時、海外旅行での強い見方がマクドナルドなんです。
世界中で味が同じなので、失敗がない!
ホテル近くにあって助かりました。
6缶あったステラアルトワもとうとう最後です。
ビールが足りないと困るので、チェコのStaropramenを追加しました。
何度もチェコで飲んだので、安心の味わい。
これにてロンドンパブ巡りは終了。
日本の居酒屋と同じく、パブはおしゃべりの場ですね。
毎日どこかのパブを覗いてきましがが、どこも賑わっており、喧騒が
心地良い。
大変楽しい思いをさせていただきました。